梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年9月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/29 鉄パニックは?
2023/09/28 昨年に続いて
2023/09/27 地下鉄で迷子?
2023/09/26 今日はちょっとだけ
2023/09/25 今日も昨日と同じ

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/09/02(月) 大学の一室で・・・
 娘の学校もあるので、いつも通りの朝です。娘は、かなりしんどそうでした。
 「あまちゃん」は震災の日・・・そう云えばあの日はダイヤ改正の前日で、私は湖西線で最後の特急「雷鳥」(485系/国鉄色)を撮影してました。
 小梅と一緒に10時過ぎに朝昼兼用の食事を食べました。
 午後になって、印刷店に印刷物を取りに行ってから仕事へ・・・地下鉄御堂筋線本町駅からすぐのところにある相愛大学の教室が会場。
 釈先生の講演と南海師の親鸞聖人の講談、そして私の落語「宗論」でした。久し振りに「宗論」をやりました。ネタそのものの時間は、わずか10数分しかありません。
 仕事が終わってすぐに帰宅・・・お風呂に入ってから夕食。今夜は、うどんすきです。
 しかし、今日は一日中、雨が降っていました。結局「彦八まつり」は一番良い時にあったみたい。

◎地下鉄本町駅の出入り口◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.