|
2013/09/03(火)
悪天候をすり抜けて
|
|
|
朝3時半に目が覚めました。寝られなかったので、新ネタの台本を出して覚えました。 5時前に小梅がやって来て車で出発・・・6時頃、明石SAで朝食の蛸飯(味噌汁付)を食べました。 目的地の有年―上郡間へ着いて一眠り。着いた時は晴れていたのですが、予想通り曇り空になりました。この撮影地は午後から順光で、午前中は逆光・・・多分、曇るだろうと思ってやって来たので、晴れたら困ります。 お目当てのEF65牽引トワイライトEXPがやって来たのは9時半頃・・・天候はバッチリ。 上郡停車中に追い抜いて、兵庫県と岡山県の県境辺りは大雨だったので、更に西へ走って吉永駅の先まで行きました。この辺りは薄曇で時々陽が差してきます。まずまずの好天の下、二枚目を撮って、須磨まで戻りました。途中、明石辺りは豪雨・・・前が見えないほどの大雨でした。 須磨に入ると曇り・・・急いで9月15日(日)に開催する「須磨寺落語会」に番組変更があったので、新しく作り変えたチラシに貼り替えて廻りました。最後は、いつもチラシを貼ってくれている月見山の喫茶店へ・・・ここにチラシを持っていった頃に須磨でも雨が降り出しました。ホンマ運がええわ。 神戸のJR元町駅ガード下にある「もっこす」という気になっていたラーメン店で昼食・・・海老味噌ラーメン(700円)を食べました。美味しいお店です。また、来ます。 お店を出ると大雨・・・明石で降ったいた大雨が、ここで追い付きました。 大雨の降る中、車に戻って、カメラを首からぶら下げて、元町駅陸橋へ・・・DE10牽引甲種輸送列車を撮影。この車両は、北海道まで運ばれて行くそうです。列車が来る頃には、ラッキーなことに雨が上がっていました。しかし、雨を上手いこと避けた一日でした。 久し振りに「フォトカフェ」へ行って休憩・・・ここでは、いつもモカを飲んでます。 阪神高速湾岸線を走って帰宅・・・余りにも疲れたので、少しだけ横になって寝ました。 それから、小梅のお稽古・・・今度の日曜日の落語会に間に合うように頑張ってます。 夕食は冷蔵庫の整理です。 「タイムショック」を見てから、録画をしていた「あまちゃん」を見てお風呂に入りました。 時計を見ると23時前・・・朝早く起き過ぎたので、もう寝ようと思ったのですが・・・寝られません。結局、寝たのは午前1時半でした。
◎明石SAで食べた朝食の蛸飯◎
|
 |
|
|