梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年1月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/01/21(火) 足腰の神様
 朝は、テレビ番組を見ている内に時間が経過。
 小梅は毎日が忙しそうで、今日は楽屋番・・・いつもの9時半過ぎに出掛けて行きました。
 久し振りに自分の蒲団をベランダに干してから、ネタ繰り。昼食は、楽屋見舞いでもらったお菓子だけ・・・暫く、無くなりそうにありません。
 13時からは寅之輔君のお稽古・・・あと、一回で終わりかな?
 15時半を廻ったので、衣装を持って出発・・・金券ショップで安い切符を買ってからJRで京都へ、地下鉄に乗り換えて、丸太町で下りて、御所に沿った道の反対側を歩いて、和気清磨呂の像がある護王神社へ・・・ここは足腰の神様で、私にはバッチリ。神社に着くと同時にに小雨が降りだしました。
 境内にある護王会館で、19時開演の「京まち寄席」に出演。南天師の落語会です。番組は「江戸荒物」呂好・「向こう付け」南天・「切符」梅團治〜中入〜「不動坊」南天でした。
 終演後は、神社近くのお好み焼き店の落ち着いた和室で打ち上げ・・・京都らしい。終電に間に合うように22時半頃で店を出て、南天師に京都駅まで車で送ってもらいました。
 先週も一緒に京都方面から新快速に乗った呂好君と大阪駅へ出て、環状線へ・・・帰宅したら、午前0時半頃になっていて、小梅が帰宅した後でした。
 ホンマにこの時間は、乗り継ぎがスムーズにいきませんわ。もう寝ます。

◎護王神社◎

2014/01/20(月) 体質の変化?
 寒いなぁ、むっちゃ寒い。今日は「暦の上ではディセンバー♪」・・・いや違う「大寒」だそうです。
 いつもの様に起きて、BSで「ちりとてちん」「ごちそうさん」「こころ旅」と見ながら朝食・・・娘が学校へ出掛けた後、もう一度「ごちそうさん」をゆっくりと落ち着いて見ています。
 嫁さんはパートへ出掛けてから、小梅がやって来ました。午前中に先日岡山県の寄島で注文した牡蠣が届きました。一日遅れの結婚記念日・・・夕食の食材ですわ。
 昼食は小梅と二人で、納豆ごはんと粕汁・・・けど、こんなメニューもエエなぁ。
 小梅は遊喬師のお仕事で昼過ぎに出掛けて行きました。今日も私一人だけ残りました。昨日撮った写真をプリントしたり、自転車に乗っていつもの印刷店に印刷物を出しに行ったり・・・往復で約一時間ほどの自転車の旅。久し振りに長距離を自転車に乗ったら疲れました。
 お風呂に入って、小梅以外の3人で夕食・・・炊き込みご飯、焼き牡蠣、ヒジキ煮物。日本酒がすすみます。
 牡蠣では、こんな事が・・・中学生の頃、牡蠣にあたって激しい嘔吐。救急車で運ばれて点滴。匂いを嗅いだだけでも吐き気がして、全く食べられなくなってしまいました。けど、修業中に師匠宅で牡蠣御飯を頂いてから、徐々に食べられるようになって、今は完治。体質も変わるもんですなぁ。
 夕食の途中に小梅が帰って来て、夕食をご馳走になったそうで、牡蠣だけ食べてました。初めは焼き牡蠣にレモンを絞って掛けて食べてたんですが、量が多くてちょっと厭きてきたので、バターと柚子胡椒で炒めて味を変えて楽しみました。
 小梅の話によると今日の仕事は京都駅近くのホテルが会場で、お客さんの中に私の同級生が居たそうです。同級生と云っても、同じクラスになったことはないのですが、今夏の同窓会で会ったばかりの岡山在住の同級生K氏です。世間は狭いなぁ。
 丁度、エエ具合に酔って、23時頃には蒲団に入って寝てしまいました。

◎今日、送られてきた寄島の牡蠣◎

2014/01/19(日) 雪景色は最高!
 今朝は4時半に小梅がやって来て出発。
 枚方T氏をお迎えに・・・「トワイライトEXP」を撮りに行こうと思っていたんですが、「三田西ICから先、チェーン規制」という道路情報を見て、急きょ「こうのとり」撮影に変更。
 茨木ICから高速へ上がって中国道から舞鶴若狭道へ・・・三田西ICでタイヤチェックを受けてから、篠山ICで下りました。高速道路から藍本駅付近を見たら、かなり雪が積もっていたので、戻ることに・・・この辺りにこれだけの雪が積もるのは珍しいこと。以前に雪景色を撮ったんですが、薄っすら・・・今回は真っ白でした。やっぱり、雪景色と381系「こうのとり」(国鉄色)の写真はエエなぁ。
 南矢代へ移動・・・北へ行くほど雪が深くなります。ここでは下り「こうのとり」を撮影・・・勿論、381系国鉄色。新型のノッペラボウは撮りません。
 次に雪の渓谷を走る381系を撮ろうと構えていたら、新型がやって来て・・・車両変更です。「列車ダイヤ情報」を持って来るのを忘れるとこんな失敗をします。
 雪の渓谷と381系を合計3本撮って移動。
 今度は、下滝―谷川間で雪がシンシンと降る中で撮影。
 柏原駅近くのいつものラーメン店で冬限定の「北海道じゃがバターラーメン」を食べてから、春日IC近くの道の駅とスーパーで食材のお買い物。
 最後は、黒井―市島間で上下1本ずつを撮って終了。雪景色の撮影は最高でした。来て良かった。ホンマ満足です。
 撮影後は、国領温泉(700円)へ行って、冷えた身体を温めました。料金はちょっと高めですが、有馬温泉に似た良いお湯でしたよ。
 春日ICから高速・・・夕方なのに中国道は全く渋滞なしで逆にビックリ。T氏を送って行ってからは、高速を使わずに走って節約。いつものGSで給油と洗車をして帰宅したら、20時を廻ってました。
 夕食は、炊き込みご飯、粕汁、鶏肉の三角軟骨でした。
 因みに今日は、うちの夫婦の結婚記念日・・・落語会のお客さんK氏の「おめでとう」メールで思い出しました。そして、嫁さんは私のメールで思い出したそうです。

◎初めて行った国領温泉「助七」◎

2014/01/18(土) 大盛況が続く
 朝5時過ぎに起きて、シャワーを浴びて、着物を畳んで出発の準備・・・6時前に3人揃って車に乗り込んで出発。
 三原ICから山陽道を走って玖珂PAで車を止めて、ワンセグで「ごちそうさん」を見てから朝食。広島菜丼&蕎麦のセットを食べて超満腹。
 徳山東ICで下りて、会場の徳山駅ビルへ・・・予定通り9時に到着。
 音チェックをして、開演は10時・・・番組は、地元の松鶴家一若さんの漫談で始まって、「犬の目」喬介・「切符」梅團治。お客さんは200人を超える大盛況。昨年は150名ほどで入場者数記録を塗り替えたんですが、更にその記録をあっさり塗り替えました。
終演後に駅ビルでランチをご馳走になってから、午後からの会場へ移動・・・高速のIC近くの桜木団地の公民館で14時に開演。 番組は、一若さんの漫談の後、「犬の目」喬介・「荒大名の茶の湯」梅團治・・・またまた大入満員で空席なし、100名ほどのお客さんが集まってくれました。マクラで「近所を散歩したら、美味しそうな蜜柑が仰山実ってますなぁ」と云ったら・・・お客さんが自宅の庭で実った八朔を取りに行ってくれました。
 16時前に会場を出て山陽道を東へ・・・広島ICを過ぎた辺りから吹雪。兵庫県に入った辺りで、遂に愛車の走行距離が30万キロを超えました。
 自宅に着いたのは21時頃・・・近所の焼肉店で、喬介君も交えて3人で打ち上げ。喬介君は今夜、実家に用事があるそうで、我が家からは意外と便利に行けます。
 22時半頃にオヒラキ・・・「お疲れ様」
 すぐに蒲団へ入って「おやすみなさい」

◎愛車の走行距離メーター◎

2014/01/17(金) 充実した一日
 昨夜から小梅が、我が家に泊まってます。
 朝5時前に起きて、衣装とカメラ機材を積み込んで、車で出発・・・岡山道の賀陽ICで下りて、対向車が来たら大変なグネグネの山道を走って、伯備線の美袋(みなぎ)駅付近へ行きました。平日なのに既に鉄ちゃんが、すでに一人来て居ました。我々の後から二人来て計5人・・・EF64貨物列車の原色が来るからかな?なかなか良い写真が撮れました。小梅のデジカメの調子がよくありません。もう寿命かな?
 それから、水島臨海鉄道へ移動して、DE10貨物列車を撮影。
 昼食は「百万両」でラーメン・・・満席。やっぱり、美味しいから流行っています。
 次に、国鉄色に塗り替えられた久留里線から来たキハを自工前駅まで見に行って、携帯でパチリ・・・本日の撮り鉄は終了。
 旧2号線に別れを告げて、玉島港から海岸線を走って黒崎へ・・・ここのスーパーでイイダコの煮付けを買って食べたら、美味しかったです。
 沙美海水浴場の駐車場に車を止めて砂浜を散歩・・・沙美だけに「さみぃ〜」て、この洒落が寒い。
 寄島で牡蠣を買って、月曜日に自宅へ送ってもらう手配・・・夕食の楽しみが一つ出来ました。
 福山駅近くのビジネスホテルにチェックインしたのは15時・・・一時間ほど昼寝。
 福山でお世話になっているM氏が車で迎えに来てくれて、地元のFMラジオに出演。今月末と来月初めの火曜日の朝に放送予定。
 収録が終わって、落語会場の「夢笛(むてき)」へ・・・昔、落語会を開催していた部屋が今日の会場です。M氏が属している「呑読会」というグループの集まりで、約一時間ほどの高座・・・番組は「転失気」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。
 終演後は、皆さんと一緒に会食に参加して22時過ぎまで楽しい時間を過ごしました。
 ホテルの部屋に戻って、着物をハンガーに掛けてから、JR福山駅へ喬介君を迎えに・・・喬介君は23時前の新幹線で、予定通りにやって来ました。
 酔っている私と小梅の二人は、ホテルへ喬介君を案内して、そのまま寝てしまいましたが、夕食を食べてなかった喬介君は、その後一人でラーメンを食べに行ってから寝たそうです。

◎私が収録をした福山のFMラジオのスタジオ◎

2014/01/16(木) 何や、ここか
 いつもの時間に起きてテレビを見ながら朝食・・・完全な二日酔い。でも、朝食を食べられる元気者。「あさイチ」冒頭のコメントを見てから、蒲団へUターン。
 起きたら11時を廻って、小梅がやって来ました。ピンポーンを鳴らしたそうですが、私が起きなかったので、嫁さんのパート先へ行って鍵をもらって来たそうです。
 昼食は大根と小芋の煮いたん(煮物)・・・御飯はなし。
 小梅に少しだけお稽古をして、17時過ぎに電車に乗って二人で出掛けました。塾があるので、嫁さんと娘はこの時間に夕食を食べてました。
 私と小梅の行き先は別。小梅は新今宮で下りて動楽亭へ行って生寿君の落語会のお手伝いで受付の仕事。私はJRなんばまで行って法善寺へ・・・水掛不動さんの真ん前にある「浅草」というお店の3階で30分の高座(ネタは「鬼の面」)のお仕事・・・昔から目の前を何度も通っているので、店名は覚えていたんですが、場所が分かりませんでした。法善寺横町から探し始めて、グルッと廻って一番最後に見付けるとは・・・「何や、ここか」ですわ。こんなもんですかなぁ?
 帰宅したのは20時前で、一人で夕食を食べました。メニューは醤油やきそば、大根と小芋の煮いたん、へしこふりかけ御飯。
 小梅が帰宅したのは22時頃・・・私と同じ夕食のメニューを一人で食べてました。
 時計を見ると午前0時・・・もう寝ます。

◎5年前の1月に撮った「タンゴエクスプローラ」・・・こんな列車覚えてます?◎

2014/01/15(水) 水の泡
 いつのも時間に起きて、連ドラを見ながら朝食を食べました。
 小梅は今日も繁昌亭の楽屋番で、昨日と同じように出掛けて行きました。
 昼間は私一人だけ・・・昼食はインスタントの味噌ラーメン。
 今夜、やる予定のネタを2回繰ってみました。この季節を外すとなかなかやる機会がないネタなので。
 16時前ですが・・・交通費節約の為、早目に出て京阪電車で山科へ向かいました。後で調べたら、昼得切符の方が安かったんで損した気分。「龍野落し語の会」の楽屋に荷物を置いてから、呂好君を迎えにJR山科駅の改札へ・・・そのついでに、帰りの切符をJR山科駅前の金券ショップの自動販売機で買いました。これも節約です。春雨師は京阪沿線に住んでいるので、京阪電車で往復・・・直接、楽屋入り。
 19時の開演で、番組は「近日息子」呂好・「軒付け」春雨・「不動坊」梅團治でした。冬場はお客さんの数が少し減少するんですが、この日も例外ではありませんでした。でも、こんなに寒い中、30名ほど集まってくれました。
 終演後は客席を片付けて打ち上げ会場に・・・恒例のおでん&お寿司で美味しいお酒を呑みました。
 22時半前に出て、呂好君と新快速に乗車・・・車内でも、もらった缶ビールを・・・ちょっと、呑み過ぎたかな?
 案の定、車内で熟睡・・・久し振りに電車を乗り過ごしてしまってタクシーで・・・何の為に電車賃を節約したのやら?全てが「水の泡」。いえ、それ以上の赤字・・・「あ〜ぁ」。

◎山科三条通りの各店舗の軒下には地元キャラの「モテナス君」・・・昨年の流行語「お・も・て・な・し」にピッタリ◎

2014/01/14(火) 自宅の中で・・・
 平日の朝。一番ノーマルなパターンで時間が経過。
 娘が学校へ行きました。暫くして、小梅がやって来て朝食を食べてから繁昌亭の楽屋番で出掛けて行きました。
 嫁さんと二人だけ。午前中は黙々とネタ覚え・・・ホンマに覚え悪いわ。
 昼食は、独りでレトルトカレー。嫁さんは買物で天王寺へ出掛けて行きました。
 稽古の合間に洗い物をしたり、洗濯物を畳んだり。
 いつの間にか夕方になってました。
 お風呂に入ってから夕食・・・夕食のメニューは、昨年末に北海道へ仕事で行った時に買って来た函館ラーメン(塩)、蛸酢、へしこふりかけご飯・・・美味しかったです。アルコールは抜きました。
 テレビをボーっと見ている内に時間が経過・・・気が付いたら午前0時前になってました。
 何の変哲も無い一日が終わっちゃった。

◎5年前のこの季節は「大社臨」で、こんな魅力ある列車が走っていたのになぁ◎

2014/01/13(月) 思ったほど・・・
 朝4時に目が覚めてしまいました。寝られないので、そのまま起きることにしました。
 一時間ほどで用事を済ませたところに小梅がやって来て車で出発・・・栗東辺りは雪景色、北陸道は木ノ本から先はチェーン規制が出ていました。
 南条SAに着いたら7時半過ぎ・・・朝食は、ますの寿司と温かいおろし蕎麦。朝食を食べ終わっても、座ったままで「ごちそうさん」を見てから出ました。車内で仮眠して9時半になったのでスマート出口から下りて、王子保―南条間の撮影地へ向かいました。
 鉄ちゃんが先に一人来ていました。雪が降っているのに好きですなぁ・・・でも、予想していたよりも積雪量は大したことありません。主要道路に雪は全くなくて、完全にアスファルトが出ていましたから・・・これなら、雪道初運転の小梅も安心。
 我々の後にもう一人来て合計四人が並んで撮影・・・お目当ての上り「トワイライトEXP」は、約50分遅れでやって来ました。
 撮影後、南越前町産直のお店で、嫁さんに頼まれていた米、椎茸、蒟蒻、里芋etc.を買ってから敦賀へ・・・昔から落語会でお世話になっている人が入院されているのでお見舞いに行って来ました。
 昼食はヨーロッパ軒・・・私はミニカツ丼、小梅はカツ丼を食べました。
 高速で今庄付近へUターン・・・下り「トワイライトEXP」を湯尾―南条間で撮影。
 帰りも敦賀ICまで高速。ここからは国道、県道を走って湖西へ・・・マキノ付近をはじめ、湖西線沿線も思ったほど雪が積もってなくて、地ベタが見えていました。天気予報を聞く限り、もっと積もっていると思ったんですけど。
 京都東ICへ出て、高速料金を節約。京都東ICから名神高速で吹田JCT、ここからは近畿道を走って、いつものGSで給油と洗車をしてから帰宅。
 時計を見ると18時になっていました。
 夕食は和食・・・鰤の照焼、千切り大根、菊菜の白和え、蕪葉浅漬け。南越前町で買った蒟蒻が美味しい。蕪葉も・・・良かったです。アルコールは抜き。
 ダウンタウンと嵐の番組を見て、21時には蒲団に入りました。目が覚めると朝・・・と思ったら午前0時過ぎ。嫁さんと娘は、まだ起きてました。私も起きて新ネタを覚える事にしました。
 結局、寝たのは嫁さんも娘もとっくに寝たしまった午前2時過ぎでした。
 
◎北陸本線(王子保―南条)を走るサンダーバード・・・私は「ノッペラボウ」と呼んでいて全く魅力を感じない特急、本番前に試し撮り◎

2014/01/12(日) プチ乗り鉄
 朝8時半頃に起きました。
 録画していた一週間の「ちりとてちん」と「ごちそうさん」を再度見てから消却。
 朝食は、白御飯に梅干と味噌汁。デザートは楽屋見舞いでもらったお菓子とコーヒーです。
 小梅は10時頃にやって来て、今日も入れ替わりで私が出発。
 正午前に近鉄大和高田駅で松竹芸能のマネージャーと待ち合わせ・・・会場の奈良県産業会館まで歩いて楽屋入り。すぐに昼食のお弁当を頂きました。
 大手住宅会社の住宅リフォームのイベントで、出番は13時から・・・ネタは「時うどん」と「荒大名の茶の湯」で約1時間弱の高座でした。
 帰りは、会館に隣接している和歌山線のJR高田市駅からJRなんば行きの大和路快速で天王寺駅へ・・・乗り換えて、帰宅したら15時半過ぎでした。近鉄の方が時間的には早かったかも知れませんが、和歌山線に乗ったらプチ乗り鉄になった気分で楽しかったです。
 ところで、今日も小梅は別会場へ・・・茨木市役所近くの会場だったそうです。番組は、初めにアマチュアの女性が一席・・・その後「転失気」小梅・「花嫁御寮」三扇だったそうです。
 私が久し振りに娘と「笑点」を見ていると、小梅が帰って来ました。嫁さんが美容室に行っていると聞いて、小梅も理容室へ行きました。「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」と続けて見ると日曜日だなぁと思いました。

◎和歌山線JR高田市駅と目の前にある奈良県産業会館◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.