梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/06 和歌山県から三重県へ・・・
2023/06/05 紀伊半島三日間
2023/06/04 間に合った!
2023/06/03 岡山県内の伯備線で
2023/06/02 大雨の一日

直接移動: 20236 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/10/03(金) お稽古日
 いつもの生活パターンに戻りました。
 九州公演から帰って来たばかりなんで、ゆっくり寝たら・・・と思うのですが、自宅に居るといつもの時間に起きてしまいます。
 朝食を食べながらBSで「梅ちゃん先生」「マッサン」と観ました。
 それから、写真の編集やら、昨夜のパソコン作業の続き・・・柿木村の写真展に出展する写真を全て印刷しました。後は送るだけです。
 11時から呂好君のお稽古・・・今日で終わりました。しかし、言葉のちょっとした言い回しが師匠の呂鶴師によく似ています。さすが、師弟だなぁと感心しました。
 稽古終わりで、最寄り駅へ明日の仕事の切符を買いに行きました。鉄道の日に関連した特別割引切符・・・3080円でJR西日本管内なら一日中乗り放題という切符です。明日の4日から19日まで使えるみたいですよ。知ってました?
 昼食を食べて、13時からは雅さんのお稽古・・・あと一回で終わりそうです。新しいギャグが思い付いたので、相談して少しだけ変える事にしました。
 15時半になって小梅のお稽古・・・来週は毎日のように稽古せんとアカンわ。前半はよく繰れてるんですけどねぇ・・・後半が?
 今日は、一日に三人もお稽古・・・私も頑張りました。まぁ、お稽古は一日に集中した方がエエかも?
 私も早い事・・・新しい鉄道落語を創らんとアカン。
 お風呂に入って、夕食はハヤシライス&マカロニサラダ・・・その前に、おでんを摘まみながら、風呂上がりの缶ビール・・・美味しいなぁ。
 疲れがたまっているのか?・・・眠たい。でも、結局、寝たのは午前0時を廻ってました。

◎先日の九州公演の合間に撮影した「SLやまぐち号」◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.