|
2014/10/05(日)
台風が来る前に
|
|
|
朝目が覚めたら娘と私の二人だけ・・・そうや。嫁さんは旅行に行ってんねん。 小梅は我が家にやって来たのは8時半頃・・・3人で冷蔵庫に入っていたハヤシライスを「チン」して食べた後、9時半には楽屋番で繁昌亭へ向かいました。 娘は友達と一緒に遊びに・・・忘れ物をしたと言って、息を切らせて帰って来たかと思うと、急いで出て行きました。 そんな中、私はバタバタと洗い物に洗濯と家事を全て済ませてから出発・・・何とか予定していた時間ギリギリの電車に乗れました。 神戸市の三宮駅近くの勤労会館で「目の愛護デー」のイベント・・・もうかれこれ、5年ほどお世話になっています。講演会の後のゲストとして出演・・・「寿限無」梅團治・「目薬」文福という番組でした。もちろん、文福師の事ですから、たっぷりと相撲甚句もやってくれましたよ。「お疲れ様でした」 三宮駅で文福師と別れて加古川へ・・・今回が丁度10回目になる「スカーレット寄席」です。私は16時半には着いてしまって、待ち時間が長くて大変。後からやって来た三ノ助師は迷子になったようでお店に電話を掛けてきました。時間に余裕があったので開演には間に合ってセーフ。 19時開演で、番組は『オープニングトーク』出演者全員・「真田小僧」治門・「アメリカ人が家にやって来た/作:三枝」三ノ助・「花筏」梅團治・・・この落語会もお客さんが少しずつですが、増えてきたのが嬉しいです。 台風18号が迫って来ているので、打ち上げを早く切りあげて21時47分の新快速に乗り込みました。まだ電車に遅れは出ていません。 神戸で三ノ助師と別れて、桜ノ宮で治門君と別れて、天王寺へ・・・私が天王寺駅へ着く直前に沿線で人身事故があったみたいです。発車時間5分ほど前だった私が乗り込んだ電車は、時間になっても動きません。完全にストップです。大きな台風が近づいている時に最低や! いつ動き出すか?分からないので、あきらめて地下鉄へ・・・深夜の為、振り替え輸送も無く、電車賃は丸損。 自分のアパートに居た小梅に地下鉄の最寄り駅まで、車で迎えに来てもらいました。帰宅したら午前0時前・・・自宅のJR最寄り駅のホームには、まだ止まったままの電車がありました。まだ動き出してないようです。地下鉄に切り替えて良かったわ。 嫁さんが旅行から帰って来ていて、早速、落語会のDM書きの仕事をしてくれていました。 台風の影響を受ける前に帰宅で来て良かった。「おやすみ」
◎昨日、両国国技館であった琴欧州関の断髪式に出席した和歌山のおいやん事、桂文福師◎
|
 |
|
|