|
2014/10/07(火)
佐賀県には縁がある?
|
|
|
自宅に居る時のいつもの生活パターンで朝の時間帯が過ぎていきました。 昼食は嫁さんと二人でインスタントラーメン・・・私は「うまかっちゃん〜鹿児島黒豚とんこつ」、嫁さんは「うまかっちゃん〜久留米風とんこつ」。9月の九州公演の時に見付けて・・・5つの味がセットになっていたので、思わず買ってしまった品です。 小梅は今日も落語会に出演・・・京橋のアーケード街で開催している「ビギン寄席」で、番組は「転失気」小梅・「長短」喬若・「初天神」都・「宿屋ばばぁ」福笑でした。 私は17時前に自宅を出て、ご近所さんのS電化さんと一緒に本町へ・・・異業種交流会「なにわ会」の月例会の日。 今月は新入会員増強月で、オブザーバーの企業の方々も多数出席・・・大人数でした。 それと出席者全員が1分間スピーチをしました。 懇親会で佐賀県の大阪事務所の方と隣同士・・・佐賀県に縁があるんでしょうか?落語会を開催している数は佐賀県が1・2を争っています。懇親会は呑み放題なので2時間・・・意外に料理も美味しくて満足しました。 懇親会の会場が御堂筋線の本町駅近くだったので、電車賃を倹約して、電車を乗り換えずに地下鉄の最寄り駅からS電化さんと二人で歩いて帰りました。
◎5つの味が楽しめる「うまかっちゃん」のセット◎
|
 |
|
|