梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/10/21(火) うまく雨を避けて
 最初は4時過ぎに目が覚めました。それから数回、寝ては起きの繰り返し。
 8時前に起きて「マッサン」を見せてもらってから朝食。昨夜食べ過ぎたので、お願いをして、朝食は果物と野菜ジュースだけにしてもらいました。
 9時頃にHさん宅を失礼をして、よく行く二日市温泉「御前湯」(200円)へ・・・温泉の朝風呂は気持ち良いですナァ!
 太宰府の椎木さん宅へ寄って、先日のお礼を言ってから、須恵町の「18(イッパチ)」で、昼食のラーメンを食べました。煮玉子入りで350円と安いラーメン店・・・この値段で、この味だったらOK。
 篠栗町の小学校に12時過ぎに到着。福大落研のK先輩とI先輩と合流して会場設営・・・ここの5年生に毎秋、落語を聴いてもらっています。
 14時過ぎから始まって、番組は『落語解説』梅團治&蔵之助・「平林」小梅・「饅頭怖い」蔵之助・「時うどん」梅團治でした。
 終演後、5人で地区内の公民館へ移動。ここの公民館での落語会は、もう9回目になります。
 会場設営をした後、お寿司(助六)を頂いて開場。開場後、激しく雨が降り出して・・・正しく豪雨。それでも、ご近所の方が大勢観に来てくれました。
 19時に開演。番組は『オープニングトーク』梅團治&蔵之助・「犬の目」小梅・「八五郎坊主」蔵之助・「天災」梅團治で、終演は20時半過ぎ・・・終演時には、雨も上がっていてラッキー。
 博多市街地のホテルにチェックインしてから「旭軒」へ・・・8月の「福岡県人隊」以来かな?お腹イッパイ呑んで食べて、大将から手羽先をお土産にもらいました。
 コンビニに寄って買物をしてから、ホテルへ・・・23時前には寝てしまったようです。

◎篠栗町の公民館での落語会場◎

2014/10/20(月) 外れて良かった?
 6時過ぎに目が覚めて、7時にベッドから起き上がって、テレビを点けました。いつものようにBSでNHKのドラマを観てから、ロビーへ下りて、朝食を食べました。
 部屋に戻って、荷物をまとめて、蔵之助師の荷物も一緒に車へ積み込んで、8時半前に小梅と2人で出発。
 福岡ICから高速へ上がって、美祢西ICで下りました。
昨日に続いて「サロンカーなにわ」の撮影・・・連日で山口県へ通勤?・・・今日は美祢線を走ります。
 列車が来るまで時間があったので「道の駅おふく」で温泉(500円)に入ってから「七福屋」で、えび天うどんを食べました。ここの天ぷらは揚げ立てサクサクで美味しいんです。
 ロケハンをした結果、重安駅付近でDE10牽引「サロンカーなにわ」を撮影・・・天気予報では曇りやったんですけど、予報が外れて晴天でした。外れて良かったわ。ラッキー!
 撮影後、すぐに美祢西ICから高速へ上がって、佐賀大和ICまで・・・大好きな「一休軒」で卵入りラーメンを食べてから、小城市の三里公民館へ行きました。
 神埼T氏の車に乗ってやって来るはずの蔵之助師が予定の17時になっても姿を見せません。電話をしたら迷子に・・・まさかでした。
 T氏の音響、照明機材を使ってセッティングをして、落語会は19時に開演。
 この落語会は年一回、秋の開催で今回が3回目になります。少し雨が降ったんですけど、お客さんの入りはまずます。かなり定着してきたかなぁ?という感じがしました。
 番組は「犬の目」小梅・「ぜんざい公社」蔵之助・「竹の水仙」梅團治でした。
 終演後は、泊めてもらう女性Hさん宅へ・・・今年2回目になります。
我々が泊めてもらう部屋が、打ち上げ会場。鯉の洗い、しゃぶしゃぶを出してくれて、それを食べながら2時間ほど・・・皆さんが帰った後、部屋を片付けて蒲団を敷きました。前回と違って、今回は午前様にならなくて良かったです。
 疲れもあったようで、横になったら、いきなり爆睡。

◎三里公民館の落語会場・・・小梅の高座◎

2014/10/19(日) リニューアルした落語会
 朝暗い6時前に起きて出発・・・もちろん、この時間に起きるのは二人だけ。
 太宰府ICから高速へ上がって小野田ICへ・・・小野田―厚狭間の撮影場所に着いたのは7時半。まだ、誰も居ませんでした。
三脚を立てて、場所を確保してから、コンビニへ行って朝食を購入。
 今朝の獲物は、超人気車両「サロンカーなにわ」・・・それなのに結局来たのは、7人だけ。この撮影地はサイドには陽が当たるんですが、この時期は面が潰れるので少なかったみたい。鉄ちゃんそれぞれに拘りがありますから。
 撮影後は再び、小野田ICから高速へ上がって、福岡県へUターン・・・須恵スマート出口から出て、志免町にある藤円寺さんに着いたのは11時半過ぎ。会場設営をしていると、椎木さんに車で送ってもらった蔵之助師が到着。
 お弁当をご馳走になって、開演は13時半・・・まず、ご住職のお務めがあって、それから落語会。番組は「平林」小梅・「ぜんざい公社」蔵之助・「竹の水仙」梅團治でした。
 コーヒーを頂いてから、藤円寺を出て博多市街地のホテルへチェックイン。
 シャワーを浴びて、今度はタクシーで出発・・・博多市街地の大名にある上久醤油向かいの松楠居へ着いたのは、16時半過ぎ。以前は別の会名で開催していたのですが、今回から「松楠居寄席」と改めて再スタート。
 会場設営をして、リニューアルした「松楠居寄席」は18時に開演・・・番組は「犬の目」小梅・「八五郎坊主」蔵之助・「ねずみ」梅團治でした。お客さんは、ほぼ満席でなかなかの再スタート。
 終演後は、1Fの蕎麦屋「やぶ金」で打ち上げ・・・日本酒が合います。
 コンビニに寄って、22時半頃には寝てしまいました。

◎趣のある「松楠居寄席」の会場◎

2014/10/18(土) 大入満員まで、もうちょっと
 6時過ぎに目が覚めて、ベッドでゴロゴロ・・・やっとBSを点ける時間。「梅ちゃん先生」「マッサン」を観てから、ロビーへ下りて朝食。
 8時過ぎに2人だけで出発・・・蔵之助師は別行動です。
 浄行寺さんに寄って、挨拶と先月の落語会のお礼を言ってから、千丁辺りでED76貨物、有佐付近で「SL人吉号」を撮影・・・九州は今が稲刈りのシーズンです。
 追い掛けて、段駅付近、海路付近、渡駅付近と計4回撮って、人吉ICから高速へ上がりました。人吉IC辺りは人吉に入って来る車で大渋滞・・・イベントか、何かあるみたい?
 宮原SAで昼食・・・三元豚のカツカレーを食べました。
 太宰府の「まほろばホール」に着いたのは14時半過ぎで、予定の30分前でした。表から太宰府天満宮を参拝・・・何度も来ているのに小梅は初めてみたい。
 会場設営をして、開演は18時・・・お客さんは200人を超えました。最終目標の250人満席までもうちょっと。大阪から常連Tさんも休まず出席。
 そして、お囃子は福岡在住のアマチュアの方にお願いしているので、何かハメ物が入るネタをしようかな?
 番組は主催者の挨拶の後、太宰府ゆるキャラの千梅ちゃんのマジックがあって、「大安売り」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治・「猫と電車」蔵之助〜中入〜「皿屋敷」梅團治・「八五郎坊主」蔵之助でした。
 急いで後片付けをして打ち上げ・・・いつもの「寿し栄」です。22時半過ぎにみんなで記念写真を撮ってオヒラキ。
 泊めてもらう主催者の椎木さん宅へ・・・お茶を頂いてから、2Fの部屋へ行って蒲団へ入りました。まだ1Fから蔵之助師の話し声が聞こえてきます・・・「おやすみ」。

◎落語会が開催される会館前◎

2014/10/17(金) 初出演の落語会からスタート
 7時に起きて、シャワーを浴びてから、BSで「梅ちゃん先生」と「マッサン」を観ました。
 ロビーで朝食を食べて、8時過ぎに新山口駅前のホテルを出発。
小郡ICから目的地の熊本県南阿蘇市内牧温泉まで300キロ足らずで、昨夜走った距離よりも少しだけ近いみたい・・・熊本県手前の山川Pまで私が運転しました。爆睡していた小梅と運転交代。
 植木ICで高速を下りて、渋滞を避けて、田舎道を走行・・・山越えをして赤水へ出ました。丁度「あそボーイ」の来る時間・・・見るだけで撮れず。因みにSLではなくて、前の「ゆふDX」です。
 昼食は「赤川」という民家みたいなお店で、とろろご飯、そばセット。
 12時半過ぎに満徳寺に到着・・・昨夜から熊本入りしていた蔵之助師と世話人M先生が先に来ていました。ここが今回の九州公演のスタートです。
 会場設営をして、13時半に開演・・・お客さんは100人を超える入り。落語会は5〜6回目になるそうですが、我々二人の落語会は初めてになります。
 番組は「平林」小梅・「ぜんざい公社」蔵之助・「時うどん」梅團治〜中入〜「八五郎坊主」蔵之助・「宗論」梅團治。
満徳寺のご住職は、相愛大学の釈先生と大学時代の同期という事でした。
 終演後、M先生と別れて熊本市街地にあるホテルへチェックイン。シャワーを浴びてから、蔵之助師と三人で夕食へ・・・先月、落語会をやってくれた「まるた庵」です。今回も辛子蓮根を注文・・・気に入りました。
 気持ち良く酔って、22時には寝てしまいました。

◎満徳寺の山門◎

2014/10/16(木) 仕事は岡山、泊りは山口
 朝はいつも通り・・・8時半頃の電車に乗って、大山崎町の町議会議員に無所属で立候補した知人を激励に行って来ました。
 小梅は繁昌亭へ行って「輪茶々庵」若手会をYouTubeに流すビデオの構図合わせへ行きました。編集は同期の染八君がするそうです。
 13時前に帰宅して、昼食は駅前のラーメン店で、海老塩つけ麺を食べたとの事。
 私は、13時過ぎに帰宅して、急いで昼食のカップ焼きそばを食べました。師弟でえらい違いや。
 生喬師が我が家へ13時半に来てくれて、小梅と3人で車に乗り込んで出発・・・須磨寺に予定通り、14時半に到着して「須磨寺落語会」のチラシ貼り。
 15時に約束をしていたので、14時50分にJR須磨駅へ三味線の律子さんを迎えに行きました。待っていてくれて、すぐに出発。
 予定通り15時半過ぎにハナゾノに寄って「西明石浪漫笑」の鳴物を積み込んで、大久保ICから第二神明へ上がって、姫路西ICから山陽道、岡山県の早島ICへ・・・会場に着いたのは、予定を15分過ぎた17時45分でした。いつも、軽食で巻き寿司を出してくれるので助かります。
 毎年恒例の文化観賞会で、18時45分から落語会の始まり・・・番組は「平林」小梅・「天災」梅團治・「笠碁」生喬・「竹の水仙」梅團治でした。
 新幹線で帰ってもらう生喬師と律子さんを妹尾駅まで送って行ってから、安いGSで給油して早島ICから高速へ上がって、一旦、大阪方面へ走って山陽ICまで・・・実家へ寄って鳴物を置かせてもらって、再び高速へ・・・小梅はすぐに爆睡。
 下松ICでトイレ休憩。今夜の目的地まで、もうちょっと・・・新山口駅前のホテルに着いたのは午前1時半。結局、一人で運転しました。
部屋に入るなり、ベッドへ直行。「おやすみなさい」

◎終演後はみんなで記念写真◎

2014/10/15(水) 山形やないで山県
 朝はいつも通り・・・違うのは小梅が7時半にやって来て、一緒に朝食を食べた事です。家族四人揃って朝食を食べるのは久し振りですわ。
 8時半前に八斗君がやって来て車で出発・・・近畿道から第二京阪、名神高速を走って、倹約して米原ICで高速を下りました。
 国道や県道を走って、岐阜県の山県市(やまがたし)にある慈明院へ・・・到着したのは、予定時間の正午ピッタリ。
 会場設営は、檀家の皆さんが完璧にしてくれています。照明と音響チェックをしてから、抹茶と和菓子を頂きました。それから、豪華なお弁当・・・ここのお弁当は、手が込んでいて美味しいんです。
 開演は14時で、お客さんは超満員で会場ビッシリ・・・番組は「犬の目」小梅・「竹の水仙」梅團治〜中入〜「手水廻し」八斗・「天災」梅團治。中入の時に落語グッズの販売をさせてもらったら、ほぼ完売になりました。「ありがとうございます」
 終演後、奥さん手作りのアップルパイとスイートポテトをご馳走になりました。特にアップルパイは絶品・・・市販されている品と全く変わらないほどの味でした。
 お土産に栗きんとん、銀杏etc.を頂いて出発。
 関ヶ原ICから高速に上がって帰宅・・・着いたのは20時頃。駅前の鶏肉料理のお店で、3人で打ち上げ。2時間ほどでオヒラキ。
小梅も自分のアパートへ、すぐに帰って行きました。私も蒲団へ直行・・・明日は忙しさのピークの日。頑張るぞ。
 「おやすみなさい」

◎終演後に出してもらった奥さん手作りのスイーツとコーヒー◎

2014/10/14(火) 明日から大変
 「鉄道の日」の今日も休み・・・新橋―横浜間で初めて列車が走った日です。
 いつものように朝を過ごして、のんびり。
 小梅は楽屋番で10時前には繁昌亭へ出掛けて行きました。
 私は、11時から蝶六師の一回目のお稽古、13時からは雅さんの最後のお稽古をしました。
 その後は、パソコンに向かって、新しい鉄道落語のネタ創り・・・少しだけ進みました。何とか今月末までに大まかな台本が出来上がればエエんですけど・・・明日からは月末までほとんど休みなし、大変ですわ。
 夕食はお造りと高野豆腐と味噌汁で、アルコールは抜きにして、車で娘の塾のアッシー君を務めました。
 小梅が帰って来たのは、パリーグCSの試合が終わった22時半頃・・・「『鉄』の世界」の前売りチケットを持って帰って来ました。今月に入って、すでに数件も予約の電話を頂いているので、チケットのご予約はお早目にお願いします。
 お風呂に入ったのは午前0時頃・・・明日から頑張るゾォ!

◎JR日田彦山線の採銅所駅◎

2014/10/13(月) 台風が来るので・・・
 毎週末、招かれざる台風がやって来ます。その所為で、予定していた撮影が全て取り止め。今日は水島臨海鉄道で「鉄道の日」イベントで、キハ20が久し振りに動くので行こうと思っていたのですが・・・止めました。
 小梅は繁昌亭の夜席で市楼師の落語会に出演予定・・・果たして、落語会は開催できるのかなぁ?
 夕方から電車が止まるので、とりあえず、お昼前に繁昌亭へ向かって、我が家を出て行きました。楽屋番が一人しかいなかったので、お手伝いをするそうです。
 昼席は出演者が少しずつ時間を巻いて、16時前には終演したそうです。
 夜席も予定通り開催・・・主催者の市楼師もえらい日に当たって気の毒。
 小梅は終演後、短めの打ち上げに・・・ご馳走になって、地下鉄とタクシーを乗り継いで、22時半頃に帰って来ました。
 一方、私は鉄道落語のネタ創りに専念・・・なかなか、先へ進みません。台風で鉄道がストップ、鉄道落語もストップですわ。案が浮かびません。
 お風呂に入って夕食・・・煎餅汁を食べながら日本酒。再び、パソコンへ・・・少し、呑んだからか?ちょっとだけ噺が先へ進みました。
 21時頃が一番、雨と風で荒れてたかなぁ?でも、思っていたよりも大したこと無く暫くしたら落ち着きました。落ち着いた頃に小梅が帰って来た訳です。

◎夕食の煎餅汁と日本酒(岡山)◎

2014/10/12(日) よう喋ったわ
 台風19号が近づいているので心配してたんですけど、結構エエお天気です。
 小梅は天候が悪そうだったので、串本―新宮間で「トワイライトEXP」を撮影するのを諦めたみたいです。夕方は小春團治師から落語会の出番を頂いているとの事・・・ネタは「子ほめ」でした。
 小梅が車で撮影に行かなかったので、代わりに私が車に乗って、富田林へ仕事で行きました。
 着物店の展示会場で落語をするという仕事・・・こじんまりした会場で、ちゃんとした高座もあって、椅子席で、思っていたよりも普通に落語をやらせてもらいました。
 10時〜、12時〜、14時〜、16時〜の4回公演で「竹の水仙」「時うどん」「切符」「転失気」の四席・・・ホンマよう喋った一日でした。公演の合間は、携帯でプロ野球CSの試合経過を見てました。広島に日本シリーズへ行って欲しかったなぁ。もう一つ勝や、オリックス。シリーズから遠ざかってる2チームを応援してたんですけどねぇ。
 帰宅したら18時前・・・19時からは「三代目桂春團治を囲む会」の寄り合いに参加。今月19日開催「ほろ酔い寄席」の詳細や、11月1日の「住吉福祉まつり」の事etc.の話し合い。時間が空いてたら必ず参加させてもらってます。
 寄り合いが終わって、ご近所で軽く呑み会。この店の「あんかけオムライス」が面白い・・・どうみても「天津飯」やんか。
 帰宅して、横になったら、いつの間にか?寝てましたわ。

◎「オムライス」?◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.