梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年11月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい
2024/03/22 今日の仕事も鉄道

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/11/20(木) 何で、この辺りだけ?
 ホテルを出たのは「マッサン」を見てからなんで8時半前・・・給油してから、豊田東ICから高速へ上がって新東名の金谷ICで下りました。
 昨日に続いて大井川鉄道へやって来ました。昨日は快晴だったのに今日は鈍曇り。しかも、時折雨が降ってきます。
 崎平―千頭間で1枚目の臨時SL(C5644)を撮影。2枚目の「かわね路号」は地名駅手前の長い直線で、雨の降る中で撮りました。撮影はこれで終わり。
 昼食は家山の「さくら茶屋」・・・山菜そば、味噌おでん、こんかつ。こんかつとは、味付け蒟蒻のカツ(100円)です。
 金谷ICから高速で豊田ICまで・・・「こさか飯店」前で世話人T氏と合流して、名物の手羽先を食べました。愛知県では朝から雨は降っていないそうで、どうやら静岡県だけ降ったみたい?・・・何でやねん。
 その後、ホテルにチェックインをしてから、寄席の道具と衣装を持ってホテル隣りにある産業文化センター小ホールへ行きました。
 ここもスタッフの皆さんが、ほとんど設営をしてくれているので仕上げと照明、音響チェックだけ。
 開演は18時お客さんは9割の入り・・・もう少しで満席なんですけどねぇ。
 番組は「江戸荒物」小梅・「八五郎坊主」梅團治〜中入〜「真田小僧」治門・「一人酒盛」梅團治でした。
 終演後は片付けをして、一旦ホテルへ戻って、衣装や荷物を置いてから、打ち上げ会場へスタッフTさんの車で向かいました。
 今回の打ち上げは3回目ぐらいかな?
 料理も多くて美味しいので、お腹パンパン。毎日がこんなんでは痩せませんわなぁ。
 閉店時間になってオヒラキ・・・タクシーでホテルへ戻ってベッドへ直行。すぐに寝てしまったようです。

 PS:もしも、大阪に居てたら今日の「ちちんぷいぷい」に出られたかも?・・・私が居なかったので、しん吉師が一人で「『鉄』の世界」のPRを番組でさせてもらったみたいです。

◎落語会場の産業文化センター小ホール◎

2014/11/19(水) 静岡県で合流
 4時過ぎに一人で自宅を出て、西名阪から東名阪、伊勢湾岸道を走って東名高速・・・袋井ICで下りて少しだけ倹約。国道を走って、安いGSで給油をして、JR掛川駅に着いたのは9時頃・・・昨夕、東京で仕事だった治門君と小梅が新幹線「こだま」でやって来て合流。
 走るSLを見るのは初めてという治門君と3人で大井川鐵道へ行きました。まずは、家山駅付近で紅葉している桜の木を入れて臨時SL(C11227)を俯瞰撮影をしてから、「菓子道」でクリーム大福と茶大福を買って食べました。
 次の「かわね路号」(C5644)は、第一橋梁で黄色く色付いた銀杏の葉を入れて撮影・・・他にも鉄ちゃんが3名。
 昼食は「たいやき屋」で焼きそばと静岡おでん・・・B級グルメは美味しいですよ。
 最後は上りSLを抜里―家山間で逆光で光るススキを入れて撮って撮影終了。次のSLを撮る時間はありません。
 新東名の金谷ICから高速を走って豊田ICへ・・・新東名が出来てかなり近くなりました。
 上郷にある浄願寺へ17時前に到着・・・開場は18時なんですが、すでにお客さんが待たれていました。
 急いで毛氈を掛けて高座の仕上げ・・・ほとんど、ご住職とスタッフの皆さんがやってくれているので楽チンです。
 お客さんは100名を超える入りで、番組は「犬の目」小梅・「青菜」梅團治〜中入(抽選会)〜「真田小僧」治門・「不動坊」梅團治。活気のある落語会ですよ。
 終演後は急いで片付けをして、いつのもサウナのあるホテルへ・・・サウナの大浴場に入ってから打ち上げのあるお店へ・・・ご住職と若住職、それにスタッフの皆さんが先にホテルの中にある居酒屋で始めています。
 みんなでカレーもつ鍋を囲んで閉店時間まで・・・他にもテーブルにのらないほどの料理・・・もう食べられません。苦しい。また、来年宜しくお願いします。
 過酷なスケジュールが続いているので、ベッドに横になると一瞬の内に爆睡。

◎「笑いの道場inJOUGANJI」の打ち上げ◎

2014/11/18(火) 喜び多き一日
 今朝も5時起床・・・小梅は遅れずにやって来ました。
 昨日に引き続いて淀川橋梁へ・・・鉄ちゃんは昨日よりはかなり少な目。DD51重連牽引「トワイライトEXP」が宮原(操)へ帰って行きます。
 列車が来る直前に太陽が出て最高の光線。列車が去った後、また雲に入りました。最高の喜びです。
 小梅をJR環状線の天満駅まで送ってから池田市へ向かいました。途中のコンビニの駐車場に車を止めて「マッサン」を見てから朝食を買って食べました。
 市内の小学校へ8時45分に到着・・・すでに八斗君が来ていて校門で待っていました。
 その後すぐに小鯛君、三味線の勝さんがやって来て、今日のメンバー全員が揃いました。
 ライオンズクラブの皆さんと体育館で会場設営をして、10時半から学校寄席の開演・・・小学生の皆さんは素直でよく聴いて笑ってくれます。嬉しいなぁ。楽しい仕事です。
 昼食のお弁当を頂いてから2回目・・・1回目よりも大勢の小学生です。1回目と2回目で池田市内にある「11」の小学校の生徒さんに聴いてもらって反応に満足。
 趣味も仕事も喜び多き一日でした。
 小学校で、出演者の皆と別れて、上方落語協会へ・・・落語グッズを車に積み込んでから車屋さんへ行ってオイル交換をしてもらいました。
 帰宅して、お風呂に入って夕食・・・冷蔵庫の中にあった残り物の整理をしました。
 明日の準備をして用事を済ませてから、23時には蒲団へ入りました。

◎池田市内の小学校の体育館で、子ども達の為の落語会◎

2014/11/17(月) タフな男達
 5時過ぎに起きました。
 約束の時間になっても小梅が来ません。電話を入れると寝てました。急いでやって来た小梅と新大阪―大阪間の鉄橋へ・・・まだ薄暗いのに鉄ちゃんがテンコ盛り。軽く100人は超えています。
 昨日、和歌山県を走ったDD51重連牽引「サロンカーなにわ」が宮原(操)へ帰って行きます。天気予報では、午前中は晴れだったんですけど、雲が多くて陰ってしまいました。
 急いで片付けて、阪神高速から阪和道へ入って、和歌山県の串本市の古座駅先の鉄橋へ・・・DD51重連牽引「トワイライトEXP」を撮影。鈍曇りで、時折雨が降ってきます。青空で撮りたかったなぁ。
 串本駅停車中に追い抜いて、田子―和深間で2枚目。かなり雨が降っています。
 周参見駅停車中に追い抜いて椿―紀伊富田間で3枚目。雨は止みました。
 紀伊田辺から高速を走って列車を追い抜いて藤並―紀伊宮原間で撮影。雨も降ってなくて、一番明るかったかも?これで撮影終了。
 高速を走って岸和田SAで時間調整・・・堺ICを下りたのは17時2分で、給油、嫁さんに頼まれた買物、印刷物の受け取り・・・と、用事を全て済ませてから帰宅・・・しかし、まぁ、この師弟親子のタフなこと。ホンマ我ながら、呆れてしまいます。
 お風呂に入って夕食・・・お好み焼きです。「ビール呑まなしゃあないやんか」疲れからか?・・・酒が廻ります。小梅はそのままノックダウン・・・22時半頃に起きて、自分のアパートへ帰って行きました。
 私は、明日からの準備を済ませてから蒲団へ入りました。

◎雨天の紀勢本線を走るDD51重連牽引「トワイライトEXP」◎

2014/11/16(日) 今までで一番
4時にトイレへ行きたくなって、目が覚めました。
次に起きたのは7時前・・・松五君も起きてました。
 けど、起床時間まで、まだ時間があったので蒲団へUターン。
 9時に起きて、ゆっくりと支度をして出発・・・「道の駅かきのき」に立ち寄って秋祭りのイベントを少し見てから、津和野で上り列車のロケハンをしました。それから、今日の落語会の会場の阿東地域交流センターへ行って、会場設営を途中まで・・・あとはスタッフの皆さんにお任せして、撮影地へ向かいました。
 下り列車は今日も結局、長門峡で・・・真っ赤なモミジを入れて撮影。追い掛けて、今日も徳佐駅先で撮りました。これで午前中の撮影は終了。
 急いで徳佐駅近くにある阿東地域交流センターへ・・・今まではお寺で開催をしていたのですが、今回から会場がここへ移りました。
 13時半に開演して15時までの一時間半・・・番組は「大安売り」小梅・「鉄道勇助」梅團治・「書割盗人」松五・「鬼の面」梅團治でした。
 今回で4回目になりますが、お客さんもほぼ満席で、今までで一番盛り上がったエエ雰囲気やったと思います。
 落語会が終わって、急いで片付け・・・津和野へ走って、午前中にロケハンをした下り撮影地へ・・・意外にゆっくり間に合いました。
 今日も撮った後、徳佐まで追い掛けて撮影をした後・・・「マルキュー」というスーパーでお買物。嫁さんに頼まれていた蒲鉾です。
 買物をしてから、願成就温泉で汗を流しました。それから、中国道の六日町ICへ出て、IC近くのGSで給油してから高速へ・・・広島道から山陽道へ出て、岡山県の吉備SAで夕食。私と小梅は味噌ラーメンと中華ちまき、松五君はデミかつ丼を食べました。ここから小梅が運転して、松五君の自宅近くへ着いたのは23時半頃・・・「お疲れ様でした」。ここで、また運転交代。
 給油して帰宅したら、午前0時過ぎ。あぁ、疲れた。蒲団へ直行。

◎阿東地域交流センターの落語会場◎

2014/11/15(土) やっぱりSLや!
 5時過ぎに起きて出発。
 安いGSでガソリン(143円)を入れて、岡山ICから山陽道へ・・・山口県の玖珂SAで車を止めて「マッサン」を見てから、再び出発。
 徳山西ICで下りて、給油して山口線沿線へ・・・思っていたほど、山口市は紅葉してません。
 そこで、木戸山トンネルを抜けて長門峡へ・・・この辺りは紅葉が綺麗。一発目の撮影は、ここに決定。
 雲が多くて、晴れたり陰ったり・・・運良くSLは晴れた時にやって来てOK。
 地福停車中に追い抜いて、徳佐駅を発車して、すぐの所にある柿の木で・・・前回がイマイチやったもんでリベンジ。
 上りSLの場所取りをしてから昼食・・・秋の恒例の松茸うどん。高いけど美味しい。年一だけの楽しみになってます。
 快晴の中、銀杏の木を入れてSLを撮影・・・真っ黄色な銀杏に真っ青な空、それにSLの組み合わせ・・・もう最高ですなぁ。
 追い掛けてみたら、徳佐駅の先で、SL撮影に間に合いました。陽が当たって綺麗です。
 吉賀町柿木の元中学校の校舎だった「エコビレッジかきのき」へ17時前に到着。
 写真展の写真にサインをしてから、落語会場の「はとの湯」へ移動・・・ここに落語会場が移って7回目で、トータルでは17回目になるんですよ。凄く永く続いています。スタッフの皆さんに感謝です。
 会場設営は慣れているスタッフが、ほとんどやってくれます。
 設営が終わって、温泉に入って、天ぷらうどんをご馳走になってから、落語会の開演・・・津和野や益田からも、お客さんが来てくれています。大勢の常連のお客さんができました。
 番組は「転失気」小梅・「松竹梅」松五・「花筏」梅團治〜中入〜「がまの油」松五・「天災」梅團治・・・約2時間の番組で終演は21時頃でした。
 急いで片付けをして「エコビレッジかきのき」の一室でお鍋を囲んで打ち上げ・・・出演者3名とスタッフ2名という少人数でしたが、楽しくて、食べ過ぎ、呑み過ぎ。23時にオヒラキになりました。
 宿もここ・・・元教室の一室で3人が並んで寝ました。昨夜も気温3度と寒かったので、暖房が入ってます。「おやすみなさい」

◎12月2日(火)まで、鉄道写真展は「エコビレッジかきのき」の一室で開催されています◎

2014/11/14(金) 朝食も昼食も要らんわ
 思った通り、酷い二日酔い・・・朝食も要らん。食べられへん。リンゴ半分食べたら、あとでハイテしまいました。
 小梅は嫁さんと二人、8時半頃から車でお出掛け・・・嫁さんの用事です。
 11時から天使さんのお稽古・・・今日からです。降りる駅を間違えたみたいで、遅れてスタート。二日酔いなので、遅れてもらって助かりました。
 昼食も要らん。欲しないわ。
 今日も動楽亭の出番・・・13時半頃には自宅を出て、動楽亭へ向かいました。福矢師も一緒・・・同じく二日酔いみたいで、体が痺れていると言ってました。
 今日のネタは「千早振る」・・・トリは八方師だったんですけど、自分の出番が済んだら、すぐに失礼して帰宅。
 車に衣装とカメラ機材を積み込んで出発・・・先に小梅が寄席の道具は積み込んでくれています。
 「西明石浪漫笑」へ・・・18時半には到着。すでに私以外は全員揃ってました。
 19時に開演・・・番組は「田楽喰い」松五・「宗論」米紫・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。
 お客さんと一緒の会食のメニューは、炊き込みご飯と豚しゃぶ・・・この頃には、お腹ペコペコ。
 米紫師と三味線の薫子さんは、21時半過ぎに会場を出て駅へ向かいました。
 私と松五君は「ゆとりーと寄席」からやって来る小梅待ち・・・22時過ぎに到着。小梅は「大安売り」をしたみたい。
 同じメニューを小梅もご馳走になって、22時半過ぎに出ました。
 バイパスを走って、姫路西ICから高速・・・岡山の実家に着いたのは午前0時頃・・・蒲団を敷いて、すぐに「おやすみなさい」
寝かせてもらいました。

◎「西明石浪漫笑」の懇親会の料理◎

2014/11/13(木) こんな居酒屋は呑み過ぎる
 朝はいつも通り。
 噺家麻雀倶楽部の月例会の日なんで、10時過ぎに自宅を出たら乗ろうと思っていた電車が運転取りやめ・・・ホームで半時間以上待ちました。うぅ、寒い。
 半荘一回だけ参加・・・オーラスで500点勝ち越して、逆転トップ。久し振りに勝ったような気がします。
 13時頃に雀荘を出て、繁昌亭へ寄って置きチラシを頼んでから、次に動楽亭へ向かいました。
 小梅も出番で先に来ています。小梅は「大安売り」で、私は「荒大名の茶の湯」でした。
 終演後、小梅は繁昌亭へ行って、鞠助さんと染八君の宣材写真の撮影・・・カメラマンとして呼ばれています。
 私は文也師、枝女太師、福矢師、佐ん吉君という動楽亭出演者の皆さんと呑み会・・・ジャンジャン横町の居酒屋です。文也師ご馳走様です。
 ビールと日本酒・・・サービスでビール中ジョッキを頼むと2杯目からは小ジョッキが付いてきます。日本酒は2合徳利を頼むと1合徳利が別に最初から付いてきます。話も楽しかったんで、ついつい呑み過ぎました。
 帰りに福矢師ともう一軒・・・まだ、呑むんかいな。でも、ビールだけにしました。
 タクシーで帰宅・・・22時頃やったかな?まぁ、とにかく5時間以上は呑んでましたわ。

◎ビール中ジョッキを頼むと2杯目からは、小ジョッキが付いてきます◎

2014/11/12(水) なんで、こんなに警察官?
 7時前に目が覚めたら、喬介君はすでに起きて蒲団の中で携帯を触ってました。
 いつもの朝のようにBSでNHKの番組を見てから食堂に降りて3人で朝食を食べました。
 今日が「みとろ荘」の月一の休館日・・・スタッフの皆さんが朝から皆でお風呂掃除をしてました。
 9時前に「みとろ荘」を出て、3人で北へ北へ・・・まずは、石生―黒井間で銀杏を入れて「こうのとり」(381系国鉄色)を撮影。続いて、丹波大山―下滝間でモミジを入れて「こうのとり」(同)を撮影しました。
 次の「こうのとり」は差し替えられて新型車両・・・シャッターを切ったんですけど消去。
 これで撮影を終えて、昨日と同じ道で南へ南へ・・・久し振りに食べたかった「塩元帥」小野店で昼食。私はネギ塩ラーメン(柚子多め)を食べました。
 南へ下りてくると・・・パトカーや警察官をよく見掛けます。何かあったのかな?
 喬介君をJR魚住駅へ送って行ってから、その近くの遍照寺へ・・・毎年呼んでくれて、今年で3回目になります。番組は「犬の目」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。
 大久保ICから第二神明へ・・・須磨に近づくに連れて、パトカーや白バイが・・・大渋滞。どうやら、皇太子さまが加古川へ来られているみたいで、その警備・・・納得しました。
 名谷手前で有料道路を下りて、裏道を走って長田区に出ました。この辺りの高速への上り口は閉鎖しています。道路脇には警察官の姿が何人も見られました。
 高速へ上がれたのは湾岸線の住吉浜IC・・・抜け道が良かったのか?意外に早く帰宅できました。
 夕食のおかずは、嫁さんがパートへ行っているお店のメンチカツを買って来ました。それと嫁さんが作ってくれた豚汁です。
 夕食を食べた娘を塾に送って行ってから、小梅と二人で夕食を食べました。
 お風呂に入ってから小梅は自分のアパートへ戻って行きました。私は娘を迎えに行ってから入浴して、パソコンに向かって新しい鉄道落語の台本の直し。
 時計を見ると午前1時前・・・もう家族みんな寝ています。私もボチボチ寝ます。

◎遍照寺での小梅の高座◎

2014/11/11(火) エエ感じの一日
 いつものように起きて「8時に来る」と言っていた小梅を待ったけど、9時になっても来ません・・・電話を掛けたらキッチリ寝ていました。
 9時半になってやって来たので、午前中の「こうのとり」撮影は中止しました。
 師匠春團治宅へ久し振りに顔を出して、荷物を積んでから出発・・・まずは須磨区民センターへチラシを持って行ってから、須磨寺青葉殿へチラシを引き取りに行きました。先日の「須磨寺落語会」でお客さんに配ったチラシの余った分です。
 昼食は「丸亀製麺」で、ぶっかけうどん。
 北へ北へと走って、16時前に福知山線下滝駅へ・・・曇り空で薄暗かったので、381系の交換シーンをこの駅で撮影。
 今度は南へ南へ下って加古川線厄神駅へ・・・あやめ師、春蝶師、喬介君の3人を迎えに行ってから加古川温泉みとろ荘へ行きました。
 今回は第65回目の記念落語会で、番組は「牛ほめ」喬介・「地獄巡り」春蝶・「義理ギリコミュニケーション」あやめ・「禁酒関所」梅團治・・・お客さんもいつもよりは大勢来てくれて会場はエエ感じ。
 小梅はお茶子。喬介君は自分の写真が掲載されているので、上方落語協会の来年のカレンダーを開演前と終演後に一所懸命売ってました。
 終演後は寄せ(寄席)鍋を囲んで打ち上げ・・・本日はポッキーの日。そして、三味線の勝正子さんのお誕生日。細やかな誕生日のお祝いをしました。エエ感じ。
 勝さんの車で、あやめ師、春蝶師の3人が帰った後、温泉に入った後、部屋でもう少しだけ呑みました。
 何時に寝たか?覚えてません。

◎お誕生日の細やかなお祝い◎ 

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.