|
2014/12/16(火)
したい事が出来ない
|
|
|
朝から天候が悪いみたい・・・結局、私は一日中一歩も自宅を出ずでした。 昨日と同じように時間が過ぎていきます。そして、娘は学校、小梅は繁昌亭の楽屋番、嫁さんはパート・・・私一人。 洗濯物を畳んだ後、洗濯物をして、室内に干しました。食器を洗って家事は一段落。 それにしても、よく電話が鳴ります。久し振りに何度も電話に出ました。こんな事は珍しい。 昼食にハムエッグを作って食べた後、ホームページ更新の段取り。それから、録画していた番組が溜まっていたので見て消去。 夕方になって、1月に神戸のフォトカフェで開催してもらう写真展に出展する写真の印刷。 新しくネタを覚え始めようかと思っていたのですが、今日は何一つできませんでした。 お風呂に入って夕食・・・味噌煮込み鍋です。「寿がきや」の味噌煮込みうどんをベースにして作ります。寒い時には鍋が最高ですなぁ。 小梅は楽屋番の後、雀五郎師の落語会に出演させてもらって「大安売り」をしたそうです。 NHKで志村さんの番組を見たり、関ジャニの番組を見てる内に時間が・・・寝ようと思っていたら、NHKで「歴史秘話」が始まって・・・和食の進化がテーマでした。面白くて、結局、最後まで・・・寝たのは午前1時でした。
◎先日、嫁はんに頼まれて小梅が撮って来たミスドにある相葉君の写真◎
|
 |
|
|