|
2014/12/26(金)
写真展の取材
|
|
|
いつものように起きてテレビを観ながら朝食・・・娘は咳が止まらないので、学校へ行く前に内科へ寄ってから行く事にしました。 小梅は9時頃にやって来ました。 9時半過ぎに私と二人で電車に乗って繁昌亭へ・・・小梅は楽屋番で、私は神戸新聞の取材です。 上方落語協会会館2Fで、来年1月(毎年恒例)に神戸フォトカフェで開催する鉄道写真展(5回目)の取材です。詳細は、このホームページ(注目の寄席)に記載。インタビューと写真を撮ってもらって正午前に終了。 昼食は、小梅のお勧めで「音凪」というお店へ・・・小梅お勧めのグリーンカレーが無かったので、夜メニューのチキンカレーを食べました。美味しいです、ハイ。 13時半からは繁昌亭2Fで番組編成会議・・・前回、ほとんどの落語会のメンバーが決まっていたので、今回決めるのは「七福寄席」ぐらい。すぐに終わってしまいました。 環状線では珍しい電車に乗って帰宅したら、娘が炬燵で熟睡してました。 起こさないように自宅を出て、車を運転して車屋さんへ・・・オイル交換です。車屋さんも今日が年内最後の営業日になるそうで、大忙しでした。今年も残り僅かという感じです。 帰って嫁さんに話を聞くと・・・娘は学校へ行かなかったみたい、いや、行けなかったみたい。病院で診てもらったら肺炎になりかけで、点滴をしてもらったみたいでした。可哀想に・・・という訳で、今夕のクラブの忘年会も、明日のクラスの忘年会も参加できなくなってしまいました。娘にとっては最低の年末になってしまったようです。「逆に凄い記憶に残る年末やがな」と、慰めました。 夕食はカワハギ&豚肉のポン酢鍋・・・大阪ではカワハギはハゲと言うので、今夜はハゲとブタの鍋です。そんなん嫌やわ。 ビールと日本酒を呑んだら、そのまま蒲団へ直行・・・蒲団の中で「コナン」を観ていたら、すぐに寝てしまったようです。早ぁ〜。「おやすみなさい」
◎電車に妖怪が乗っている?・・・大阪環状線では今、こんな電車が走ってます◎
|
 |
|
|