|
2014/12/31(水)
子供の頃の再現
|
|
|
目が覚めたら9時前でした。 7時に来て、用事を全て済ますと云っていた小梅の姿はもちろん有りません。嫁さんが電話をして呼びました。早くしてもらわないと出発までに間に合いません。嫁さんは大掃除と洗濯で大忙し。 食事は朝昼兼用・・・手の空いてる私が、10時半頃に高菜ライス&カレースープを作りました。 午後になってお買物・・・車に娘以外の3人が乗り込んで、薬局、郵便局。最後は「しまむら」で、小梅が服を買って、これで用事は終了。 帰宅したら、すぐに荷物を車に積み込んで、小梅と二人だけで出発。まずは「西明石浪漫笑」をやってくれている酒屋の「ハナゾノ」、続いて「みとろ寄席」をやってくれている「みとろ荘」へ立ち寄って、春団治一門カレンダーを手渡しました。 加古川北ICから高速へ上がって、更に西へ・・・和気ICで下りて、実家に着いたのは18時半頃。 お風呂に入ってから夕食・・・実兄が一升瓶を提げてやって来て、一緒に「NHK紅白歌合戦」を見ながら呑み喰い。大晦日のメイン料理はステーキです。しかし、母親、実兄、私が揃って食べると昔を思い出します。あっ、小梅が居てたわ。その小梅は、すぐに沈没・・・寝てしまいました。無理に起こして、年越蕎麦を食べさしたら、またすぐに沈没。 23時過ぎに実兄が帰った後、「NHK紅白歌合戦」を最後まで見てから「ゆく年来る年」で除夜の鐘を聞いて、母親に新年の挨拶をしてから寝ました。 小梅は、すでに寝ています。
◎大晦日に食べたステーキ◎
|
 |
|
|