|
2014/02/22(土)
気持ちええわ
|
|
|
また、二日酔いです。気持ち悪いなぁ。 勿論、食欲なし・・・でも、いつものようにテレビを観ながら、朝の時間は流れていきます。 小梅は8時半頃にやって来て繁昌亭の楽屋番で出掛けて行きました。私は朝風呂に入らせてもらいました。 私は正午過ぎに自宅を出て、二日酔いでもテクテク隣駅まで歩いてから繁昌亭へ行きました。今日も大入満員です。ネタは「竹の水仙」でした。 お客さんのお見送りの後、出演者で「博多にわか」のネタ合わせを一回だけやってみました。 夕方6時からは「上方落語 福岡県人隊」の公演・・・という訳で、昼も夜も繁昌亭に出演。お客さんは一階席がほぼ満席という盛況・・・昼夜ともに大勢のお客さんの前で落語をさせてもらいました。やっぱり、お客さんがいっぱい入っていると気持ちええわ。二日酔いは何処へやら?ですわ。 さて、番組は「動物園」そうば・「刈りこみ魔」団四郎・「寝床」梅團治・「良心(三枝作)」三四郎・「星野屋(博多編)」恭瓶〜中入〜『博多にわか(ソチオリンピック特集)』 全員・「延陽伯」風喬・「かぜうどん」よね吉。終演は21時10分前でした。 終演後は、いつものように福岡県人会の皆さんと一緒に打ち上げ。三四郎君は新幹線で東京へ帰って行きました。 次回からマルタイラーメンの担当者が代わるそうで、今まで来てくれていた方は広島へ転勤されるそうです。 23時半まで呑んでおひらき・・・終電に間に合うように解散。 帰宅してすぐに寝ました。
◎お客さんに1袋ずつプレゼントしている「屋台ラーメン」のパッケージが変わりました◎
|
 |
|
|