|
2014/02/26(水)
先輩はありがたい
|
|
|
最近、よく寝ます。BS「ちりとてちん」の放映中に起床・・・ですから「ちりとてちん」は録画予約して観ています。 今日は一日中、ネタ繰りをすることにしました。二人会が文我師、三喬師、小春團治師と3回も続くし、ネタが全て違うので大変。新しく覚えているネタはストップしたままやし、去年創った「鉄道落語」は忘れ掛けているし・・・アカンわ。 午前中、完全な二日酔いでダウンしていた小梅は復活して、15時半過ぎに繁昌亭へ向かいました。今年、同門の春雨師が「桂春雨◆生誕五十年 春雨五十席」という落語会を開催していて、そのお茶子(高座番)のお仕事をもらっています。しかし、春雨師もえらいですなぁ・・・「お前も鉄道写真ばっかり撮らんとガンバレ」とお叱りのないように。 私は16時半頃に自宅を出て、いつものように隣駅から電車に乗って繁昌亭へ・・・福岡大学有信会で知り合った2年先輩にお会いしました。4月に仕事を頂いたので、その打ち合わせです。 繁昌亭近くの蕎麦屋でアルコールを呑みながら話をしました。先輩はありがたいもんですなぁ。 さて、私は打ち合わせが終わったので、19時頃から20時半頃まで繁昌亭のモニターで高座を観てから帰宅・・・21時半過ぎだったと思います。2時間ほど寝ていました。お風呂に入って、今日で3夜連続の最終回になるドラマ「30分だけの愛」を観ていると、小梅が帰って来ました。「30分だけの愛」はなかなか面白かったですわ。「おやすみなさい」
◎去年の今頃は撮影が忙しかったなぁ・・・その一つ、京阪3000系◎
|
 |
|
|