梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年2月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい
2024/03/22 今日の仕事も鉄道

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/02/08(土) 大阪市内は意外に・・・
 小梅と約束をしていた6時になりました。小梅が来るなり「雨降ってますわ」・・・明け方のバルブ撮影は中止。雪が早朝から雨に変わったようで、雪は昨夜よりも減っていて、天気予報を聞いて想像していたよりも積雪量はありませんでした。残念そうに小梅が帰った後、私も蒲団へUターン。
 次に目が覚めたら8時前。
 「ごちそうさん」を見てから、カメラを持って近所をお散歩・・・道路の雪は融けてしまって全くありません・・・凍結の心配はないようです。僅かに雪が残っている場所で、青い普通電車(105系)の写真を撮って帰宅したら、小梅が来ていました。
 二人だけで朝食・・・嫁さんと娘はまだ夢の中。もう、10時半ですよ。
 カップ焼きそばを食べて12時過ぎに小梅と電車で出発・・・京橋まで一緒。京橋から私は準急で枚方公園、小梅は普通で千林へ向かいました。小梅は14時から伯枝師の落語会、その後、そめすけ師の仕事で学研都市線で野崎へ向かいます。伯枝師の落語会は「転失気」小梅・「天神山」伯枝・『対談』伯枝&小梅、その後の抽選会は失礼して・・・そめすけ師の落語会へ、番組は「平林」小梅・「動物園」そめすけ・『漫談』前田写楽・「通天閣に灯がともる(自作)」そめすけ・・・でした。
 さて、私は約束の1時に10分遅れで京阪枚方公園駅に到着・・・ごめんなさい。
 駅から徒歩1分以内にある「じゅれっぷ寄席」です。会場入りして舞台設営をして、14時には開演。この悪天候で寒い中、お客さんは7割の入り・・・ありがたいことです。
 番組は『ご挨拶』出演者全員・「時うどん」太遊・「代脈」あおば・「一眼国」染吉・「持参金」梅團治でした。よく似た「不動坊」を最近よくやっていたので「持参金」は久し振りにやったような気がします。次回の「じゅれっぷ寄席」は6月14日(土)に決まりました。お近くの方は是非ご来場ください。
 鉄仲間T氏が仕事が終わって駆け付けて来てくれたので、終演後、ジュレップでT氏を交えて出演者全員で少しだけ呑んで解散。あおば・太遊の二人は京都方面へ・・・残りの3人で森小路の「ます枝」へ行きました。福岡大学M先輩ご夫妻がやっている蕎麦処「ます枝」で、いつものように蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。必ず頼むのが生蕎麦チーズかけ。仕上げは釜揚げ蕎麦。珍しくあまり呑まない染吉君が、美味しいと言ってかなり呑んでました。
 すっかりエエ気持ち。T氏とは森小路、染吉君とは京橋で別れて帰宅。帰りの電車で「三代目春團治を囲む会」のM会長と偶然乗り合わせてお話。駅に着いてホームに降りると小梅も一緒の電車に乗っていました。
 帰宅して、T氏がお土産に買ってくれたケーキを家族で食べながら、録画していた一週前の「慰謝料弁護士」を見てから寝ました。

◎昨夜の雪が残っている阪和線を走る103系・・・3年前のようにはなりませんでした◎

2014/02/07(金) 人気車両が走る
 朝5時45分に小梅がやって来て6時過ぎには出発・・・山崎JCTから京都縦貫道に入って園部ICで高速を下りました。コンビニで朝食の天ぷら蕎麦&おにぎりを買って食べてから、撮ろうと思っていた撮影ポイントへ向かうと日吉駅辺りから薄っすらと雪が積もっているではありませんか・・・「やったぁ!」
 小雪の舞う中、鍼灸大―胡麻間で「きのさき6号」(381系国鉄色6両編成)を撮影・・・やっぱり、雪景色はエエなぁ。
 高速で山崎ICまで戻って、長岡京―山崎間の撮影ポイントへ・・・人気車両「あすか」が走るので、平日なのに鉄ちゃんが大集結。「あすか」が、来る頃には50人近い人数になってました。ここで「あすか」の他にEF81貨物列車、381系「こうのとり」回送を撮って場所移動。大津京―山科間で20分ほど遅れてやって来た「トワイライトEXP」(8002レ)を撮影しました。
 国道を走って、第二京阪の枚方東ICへ・・・高速へ上がって、八尾ICで下りて、昼食のラーメンを食べてから帰宅したら15時過ぎでした。何気なくテレビを点けると師匠春團治の高座が・・・新聞のテレビ欄を見たら私も出ていました。再放送は今日やったんや。知らんかったなぁ。
 小梅は16時半頃に門真市で開催されている「るみえーる亭」のお茶子の仕事で出掛けて行きました。
 私は写真の編集をして、18時頃から独りで夕食・・・熱燗を呑みながら、おでんを食べました。
 小梅が帰宅したのは22時半頃・・・辺りは一面の銀世界。二人でカメラと三脚を持って最寄り駅へバルブ撮影をしに行ったのですが、この時間は快速待ちをする普通が少なくて・・・しかも、お目当ての103系はハイビームのままで撃沈。オマケの205系はライトを落としてくれて大丈夫。保線係りの人がポイント切り替えに凍結防止の点火をして行きました。大阪市内では珍しい光景・・・3年前以来かな?
 帰って、お風呂に入って温まってから寝ました。

◎2014.2.7.(金)讀賣新聞朝刊のテレビ欄・・・NHK総合「上方落語の会」(「鬼の面」梅團治・「子ほめ」春團治)15:15〜◎

2014/02/06(木) 健康診断の日も・・・
 いつもの時間に起きてBSでテレビ番組を見ている時に小梅がやって来ました。
 健康診断があるので、私も小梅も朝食は食べられません。
8時前に車で出発・・・さくら夙川駅付近に行きました。この辺りの線路端には我々の他に鉄ちゃんが二人居ました。
 先日、大分まで行った「トワイライトEXP」が、大阪に戻って来ます。晴れたり、曇ったり、小雪が舞ったりと目まぐるしく天候が変わります。結局、順光側へ移動して手持ちで撮りました。もう少しで普通電車に被られるところでしたが、何とかセーフ。
 国道を走って南森町へ・・・有料駐車場へ車を入れて、健康診断へ行きました。上方落語協会に所属していると年イチで健康診断が無料で受けられます。さすが、公益社団法人です。
 健康診断へ行くと私と同じ年齢の先輩・米二師も来られてました。小梅と私と検査内容が違うようで、私の方が多いようです。やっぱり、年齢ですわ。
 診断が終わって上方落語協会へカレンダーを買いに行きました。自分が撮った写真が使われているカレンダーだけに売れ残りが気になります。
 帰宅したのは12時半頃・・・お腹空いたぁ。やっと、御飯が食べられます。昨夜の夕食や朝食の残り物にガッツキました。
 写真の編集をして、16時からは咲之輔君のお稽古。
 夕食は17時半頃から・・・昨夜の「おじゃマップ」を見たら、金沢のおでんには、車麩が入っているとの事。そこで、車麩を入れて、おでんを作ってみました。我が家に車麩があるのが不思議ですか?・・・毎夏、新潟公演に行った際に買って帰ります。
 小梅と二人で日本酒を四合ほど呑んだら二人とも爆睡・・・小梅は22時頃に起きて帰宅。
 私は午前0時半頃に目が覚めてしまい、今はまってるココリコ田中さん主演のドラマ「慰謝料弁護士」を見てから、蒲団に入ったら午前2時・・・「おやすみなさい」。

◎半円にした車麩の入った夕食のおでん◎

2014/02/05(水) 寒いけど・・・
 朝5時過ぎに小梅がやって来て出発。「トワイライトEXP」は羽越本線強風の影響で、一時間半ほど遅れ・・・ということで、福知山線に381系(国鉄色)「こうのとり」を撮りに行く事にしました。
 篠山ICで下りて、丹波大山―下滝間でまず1本目を撮影・・・前回、雪の降った時に来たよりもちょっと少ないかな?
 続いて、谷川―柏原間へ移動して2本目・・・この辺りは薄っすらと積もっているだけだったので、雪が多かった丹波大山―下滝間へ戻って、3・4・5本目と3本撮影しました。
 丹波竹田―福知山間へ移動・・・途中、春日ICすぐの道の駅で、昼食に昆布蕎麦定食を食べました。ついでにお買い物・・・道の駅で野菜、スーパーで鶏肉。
 丹波竹田辺りは、今日撮った中では、積雪量が一番多かったです。ここで6本目。ラスト1本は吹雪の中、黒井―市島間で撮影しました。
 寒いけど・・・やっぱり、雪景色はエエわ。
 帰りは高速代を節約。篠山から亀岡へ向かって走って途中で右へ・・・路面が凍っている道を走って山越え。気温は−5℃の表示。
 能勢から川西へ・・・阪神高速に上がって、最寄出口まで・・・いつものGSで給油して、帰宅したら19時半前でした。
 すぐに夕食・・・中華鍋。寒い時はやっぱり、鍋料理が最高ですなぁ。

◎島根踏切・・・何処やねん?◎

2014/02/04(火) 季節も驚いて逆戻り
 いつものように起きてテレビを見ながら朝食・・・BSで「ちりとてちん」「ごちそうさん」、そして「キッチンが行く」・・・昨日、今日と二日間は私の故郷倉敷が舞台。昨日が瀬戸内海のママカリ、今日は連島の蓮根でした。この辺りは、私と小鯛君の育った町です。
 嫁さんは午前中から義母と一緒に出掛けて行きました。小梅は10時半頃に来て朝食を食べてました。昨夜は午前2時頃に帰って来たそうです。
 昼食は、冷蔵庫に入っていた二日前のカレーライス。
 午後からは、録画していた番組を見ては消去・・・もう少し。
 15時になって、急遽、小梅と車で撮影に出掛けました。新大阪―大阪間の淀川橋梁です。鉄ちゃんが10名ほど来ていました。
 九州の大分へ向かう「トワイライトEXP」を撮影・・・淀川の堤防は無茶苦茶寒い。立春だというのに真冬に逆戻り。これで明日の休みは、雪の中を走る列車の撮影が出来そうです。
 撮影後は、すぐに帰宅。夕食は、手巻き寿司で残った酢飯で、ちらし寿司。なかなか美味しかったですよ。でも、昼夜共に残り物の整理・・・まぁ、美味しいからエエか。
 夕方6時半過ぎに見たMBSのニュース番組で、海南市黒江の漆器が出てきました。私の祖父や叔父さんは、海南市黒江の漆器職人だったので、小さい頃から漆器の匂いには親しんでいます。しかし、何と云う日でしょう。朝は倉敷、夕方は海南・・・季節もこの偶然に驚いて、真冬に逆戻りしたのかなぁ?
 22時55分から関ジャニ∞の「明日はどっちだ」を見てから寝ました。この番組は、エエ番組ですわ。

◎新大阪を出て西へ向かうEF65牽引「トワイライトEXP」◎ 

2014/02/03(月) 少しだけ節分
 朝6時半頃に目が覚めてしまいました。娘の弁当が要らないので、嫁さんはいつもよりもゆっくりとしています。
 朝食はお茶漬け・・・たまにはお茶漬けもエエですなぁ。
 小梅は11時前にやって来て、朝昼兼用のカレーライスを食べて、アパートに帰って行きました。
 私は正午になって、カレーライスを一人で食べました。暫くして、娘が帰って来たので、インスタントの味噌ラーメンを作ってやりました。インスタントと云っても、スープに牛乳やバターを加えたり、玉子やワカメも入れて少しだけ豪華。
 次に小梅がやって来たのは、15時頃でした。
 入れ替わりに、私は歯医者に行って、歯垢を取ってもらって歯のお掃除・・・虫歯が全然ない綺麗な歯だと誉めてもらいました。嫁さんと娘も一緒に歯医者へ行って治療。
 16時を廻って、小梅は道頓堀の角座へ出掛けて行きました。若手落語会の大喜利に出演します。
 私は休み・・・今週は暇、いや、今月は暇。
 夕食は手巻き寿司・・・今日は節分なんで、巻寿司っぽいのにしました。少しだけでも節分気分。アルコールは抜き。
食後は、録り溜めていたテレビ番組を見ては消去、見ては消去。
 午前0時半を廻ったので、寝ることに・・・小梅はまだ帰って来ません。どうやら、帰りはタクシーみたい?・・・鶴瓶師にご馳走になっているのかな?

◎急遽、出演が決まった鶴瓶師の看板と並んで小梅の看板◎

2014/02/02(日) 何で今日一日だけ?
 今日は「SL北びわこ号」が走ります。
 でも、「須磨寺落語会」と重なって行かれません。しかも、今冬の「SL北びわこ号」は本日だけの運行・・・何でやねん。まぁ、雪も無く、天候も悪いようなんで、そんなに悔しくはないけど。
 7時前に目が覚めてしまいました。勿論、家族全員、夢の中です。今日やろうかな?と思っているネタを一度繰ってみました。
 8時半に小梅がやって来て朝食・・・トースト&カレールー。
 9時を廻って、娘を自宅に残して電車で出発。
 いつもは、阪神電車から山陽電車を乗り継いで、須磨寺へ向かっていたのですが、今回から節約する事に・・・大阪駅から昼得切符で三宮へ出て、そのままJRで須磨駅へ行きました。
 駅から歩いて「来音」へ・・・11時半には、7名(鶴二・瓶太・優々・咲之輔・小梅・私・嫁さん)が揃って昼食。オムライスを食べました。店を出ると青空・・・あんだけ、悪かった天候が、エエお天気になってビックリです。
 12時半前に開場へ到着。急いで落語会の準備をして、開場時間の5分前にオープン。お客さんは、いつもよりも多めで、少しパイプ椅子を追加。
 14時の開演で、番組は「動物園」優々・「持参金」瓶太・「一人酒盛」梅團治〜中入〜「民謡教室(文福作)」鶴二・「転宅」九雀でした。
 打ち上げは、いつものお好み焼き「ふうふう」・・・店内を改装中でした。間も無く、経営者が代わって、店名も替わるとの事。今までのママさんは、お手伝いとして残るそうです。
 打ち上げ終了後、他のメンバーは山陽電車須磨寺駅から電車・・・うちの家族3人+咲之輔君は、JR須磨駅まで歩いて、快速電車で大阪駅へ・・・こっちの方が、安くて、早くて、Wでお得のような気がします。
 21時前に余裕で帰宅。打ち上げではネタと同じように熱燗を呑んだので、すっかりエエ心持ち。小梅は、すぐに自分のアパートへ・・・私も蒲団に直行しました。

◎3年前の2月初旬、大阪市内もこんな雪景色・・・今年、こんな風景は見られそうにないですなぁ◎

2014/02/01(土) 土曜日なのに・・・
 朝、目が覚めたら9時半頃でした。もう連ドラも終わっています。
 小梅がやって来たのは10時過ぎ・・・みんなを起こして、家族揃って朝昼兼用の食事。昨夜食べた「テッチャン鍋」の出汁に中華麺を入れて食べました。今回、初めて「テッチャン鍋」にコリコリを入れてみたんですが、美味しいです。次も入れようっと。
 11時になって師匠春團治宅へ・・・明日、開催される「ほろ酔い寄席」の鳴物を運んで行きました。昨年、体調が悪かった時の事を思えば、ホンマに良くなって「ホッ!」。
 帰って来て、娘がやっていた数学問題に挑戦。分からんのが一問・・・腹立つわぁ。
 それから、小梅のお稽古・・・久し振りにキッチリとしたお稽古をしたように思います。
 稽古が終わって、最近あまりやっていないネタ「持参金」を繰ってみました。書き留めているネタ帳と比べてみると、数ヶ所がトンで無くなっていました。なるほど、私がやっているネタの多くは、こうして気が付かない内に自然に短くなっていっているんだなぁ・・・と感心しました。少し短か過ぎたのである程度は元に戻します。
 ネタをオチまで繰ってから、今月中旬から撮った二人の鉄道写真のデータをCDに焼いて保存。小梅は昨年11月からしていなかったので大変でした。
 夕方になって車でお買い物・・・受験に必要な娘の腕時計、そして、小梅の仕事用のリュックです。勿論、小梅のリュックは小梅が自分のお金で購入。
 帰宅してすぐにお風呂。
 夕食は、冷蔵庫に入っていた残り物を整理・・・色んな物が少しずつ入ってました。菜っ葉の煮びたし、野菜サラダ、マカロニサラダ、納豆・・・買ってきたのはマグロのお造り、メカブの2つだけ。納豆とメカブを混ぜるとネバネバが増して美味しいんです。今夜はビールを止めて日本酒・・・熱燗にしました。3人で一升瓶の半分、五合ほど呑んだかな?
 夕食後は、小梅も早い時間に帰って行って、私はエエ心持ちでネタ繰り・・・「一人酒盛」。
 いつの間にか、気が付くと家族全員、蒲団の中・・・仕事も撮影も何も無い土曜日でした。

◎夕方、買物に行った大手スーパー◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.