梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/03/21(金) 万博鉄道まつり2014
 朝6時半前に小梅がやって来て、朝食の納豆御飯と味噌汁を食べてから、電車で出掛けました。
 地下鉄御堂筋線から千里中央へ・・・モノレールで万博公園へ・・・今でも、ここへ来ると、中学1年生の時に来た大阪万博を思い出します。
 待ち合わせ時間の9時よりも30分以上も早く着いたんで、ホットコーヒーを飲んで時間潰し。中央ゲートで松竹芸能の女性Iマネージャーと代走みつくにさんと合流して、太陽の塔の横を歩いて、お祭り広場のステージへ向かいました。
 今日は「万博鉄道まつり2014」に出演・・・余興または営業と云われている仕事です。出演時間は、11時からと14時からの2回で、ステージ横のテントが控室。
 天候は晴れたり、曇ったり。しかも、凄い強風でテントの柱がギシギシと音・・・折れそう。どうやら、湖西線の特急も今日は北陸本線で迂回しているみたい。それに何と云っても寒い。寒過ぎます。
 でも、この天候にしては、園内は思った以上に大勢の人で賑わっています。
 我々は「松竹芸能お笑い鉄道トークショー」に出演・・・大きなモニターを挟んで、進行役の古谷あつみさん、代走みつくにさん、私、小梅という松竹芸能に所属している4人のステージ。出演者が撮った鉄道写真を見ながらのトークショーで、実に楽しい30分だったと思いますよ。
 一回目のステージが終わって、3人(うちの師弟&代走みつくに)で園内を散策。鉄道ファンの我々にとっては、とても楽しいお散歩でした。
 テントに戻って、昼食のお弁当を頂いたんですが、もう少し食べたかったんで、とり天・から揚げ・ポテトフライを買って来てみんなで食べました。痩せんはずやなぁ。
 13時からのステージは、中川家の礼二さんと鉄ドルの斉藤雪乃さんが出演するというので、それこそ凄い観客が集まりました。
 14時からは我々のステージ・・・お客さんはアットホームなほど良い人数。ところが、天候が急に荒れ出して霙が降ってくる始末・・・少しずつお客さんが減っていきます。残り10分で晴れて青空・・・何とか無事に30分のステージが終わりました。
 小梅と二人で、もう一度園内をひと回りしてから、モノレールに乗車。行きと同じ経路も面白くないので、帰りは大日へ出て、谷町線で帰宅・・・交通費は全く同じでした。
 帰宅したのは、17時頃やったかなぁ?嫁さんと娘が夕食を食べてました。娘はそれから塾へ・・・アルコールは抜きで、私と小梅の二人で夕食。食後はいつの間にやら、全員が炬燵でグッスリと寝ていました。
 目が覚めてから、嫁さんに頼まれた飛行機の予約・・・パソコンが固まって、これがなかなか先へ進めません。やり直しの連続・・・私の頭が爆発寸前。予約完了まで二時間ほど掛かってしまいました。
 お風呂に入って、この日記を付けて時計を見たら、丁度午前0時・・・「おやすみなさい」

◎園内散策中に3人で記念写真(左から、小梅・代走みつくに・梅團治)◎

2014/03/20(木) こんな夕食、久し振り
 二日酔いです。夜遅くに呑み過ぎました。
 嫁さんは、私よりも酷い二日酔いみたいで、朝も昼も食事をパス・・・二日酔いでも、私は朝昼兼用で、昨日焼いたお好み焼きを食べました。胃袋だけはタフなようです。
 小梅も昼前にやって来て、昨日食べなかったお好み焼きを食べてました。
 今日は全員が家に居ます。私はお昼過ぎに茶粥を炊いたり、16時前に夕食の食材を買いに行ったりしました。
 16時半頃から家族四人で夕食。
 献立は、茶粥、豚肉と水菜煮、鯵塩焼き、茎ワカメぽん酢・・・こんな夕食メニューは久し振り。年齢がいくと、こんな料理が無性に食べたくなる時があります。
 娘は夕食を食べたら塾へ出掛けて行きました。高校受験も終わったのに感心・・・よっぽど、塾が好きなんですなぁ。
 娘が出掛けてから、録画していたのに、まだ観ていなかった「ハガネの女」のラスト3週分を観て消去・・・やっぱり、あのドラマは面白いわ。あっと云う間の3時間でした。
 続いて、同じく録画していた国分太一さんの「おさんぽジャパン」・・・私の故郷、倉敷の旅を全部観て消去。もう一つ、ダーツの旅が、新潟県の能生町へ・・・落語会でお世話になっているお寺があって、その屋根が映ってました。それも観て消去しました。
 23時頃にお風呂に入って「慰謝料弁護士」を観てから寝ました。

◎2年前の今頃に撮影した「SL人吉号」・・・沿線には、今年も菜の花が咲いているんでしょうなぁ。去年に続いて今年も春は行けそうにありません◎

2014/03/19(水) 発表の日
 起きたら9時前で、すでに連ドラが終わってました。録画しているので、後で観ます。
 小梅が9時頃にやって来て、久し振りに四人揃って朝昼兼用の食事・・・昨夜の鍋の出汁の残りで、うどんを炊きました。
 娘は9時半に合格発表で高校へ、小梅は9時半過ぎに楽屋番で繁昌亭へ、嫁さんは10時前にパートへ・・・私一人、残りました。稽古でも、しよっーと!・・・でも、娘の結果が気になってできませんなぁ。ドキドキしながら待ってんのに発表時間の10時を半時間も過ぎても連絡がありません。「便りのないのはエエ便り」・・・と云いますが、こういう時は、やっぱりアキマヘンわ。結局、専願と併願の違いはありますが、兄妹仲良く同じ私立高校へ通うことになりました。とにかく、私学はお金が掛かるので、噺家の私にはそれが辛い・・・でも、今の娘の心境はもっと辛いかな?まぁ、人生ちょっとぐらい辛いことを経験した方が逞しくなると信じまひょ。貴重な経験をさせてもろたと思うのが一番・・・朝食のうどんが、スベルうどんやったんかなぁ?
 娘が帰って来たので、一緒に郵便局でお金を下ろして、入学金を振り込んでから、必要用紙を持って進学する高校へ行きました。
 書類の入った大きな封筒を受け取って、一旦帰宅・・・13時前に再び行って、制服や体育の服や靴を申し込んでまた帰宅・・・15時からの説明会は、パートから帰って来た嫁さんにバトンタッチ。
 17時半から夕食・・・献立はお好み焼きです。
 娘は、それを食べてから、塾へ出掛けて行きました。ホンマに今通っている塾が大好きみたい。高校生になっても、このまま引き続き通いたいみたいなんですけど、私の稼ぎでは私学の授業料と塾代の二つは無理・・・諦めてもらいます。御免な。これからは自力で頑張ってください。
 午前0時を廻って東北のSAで買って来た娘の大好物の牛タンジャーキーを食べながら、嫁さんと娘と残念会。遂々、呑み過ぎて、寝たのは1時を廻ってました。

◎東北の牛タンジャーキー◎

2014/03/18(火) 進学の準備
 娘の卒業式の後、私以外、うちの家族は誰も連ドラの時間に起きてこなくなりました。独りで観ています。
 小梅は9時半に来て、一人で車に乗って病院へ行って、給油して帰って来ました。それから、朝昼兼用の食事を食べてから、電車で大阪駅へ向かいました。今日は小春團治師に仕事を2本ももらっていて、昼夜掛け持ち・・・昼は「転失気」、夜は「道具屋」をしたそうです。
 私は公共機関のハシゴ・・・郵便局へ行ったり、区役所へ行ったり。全て娘の高校進学の準備です。
 嫁さんが近所に出掛けた僅かな時間の夕方19時10分ほど前、一人でテレビを観ていると、MBSの番組に須磨寺の管長さんが出てきてビックリ・・・思わずご本人にメールをしてしまいました。
 娘は午前中から家を出て友達と遊んだ後、塾へ行って、帰って来たのは22時過ぎでした。
 という訳で、嫁さんと二人っきり・・・お風呂に入ってから、二人だけの夕食。メニューは、ハリハリ鍋風牛肉鍋・・・酒の肴のヒジキ煮物、ホタルイカ酢味噌も美味しいなぁ。
 小梅が帰って来たのは23時半頃・・・我が家に置いていた自分のアパートの鍵を持って、すぐに帰って行きました。
 私ももう寝ます。

◎区役所に咲いていた菜の花・・・春ですなぁ◎

2014/03/17(月) 二日連続、寄席の掛け持ち
 やっぱり、朝は連ドラからスタートしないと頼んないわ。
 午前中は、小梅のお稽古と「万博鉄道まつり2014」に使う写真をCDに焼く作業。仕事に出ないといけないギリギリの時間になってしまいました。
 今日も動楽亭に出演。今日は今回初めて小梅が同行。いつものように天王寺駅から10分ほどテクテクと歩いて動楽亭へ・・・番組は「千早振る」弥太郎・「田楽喰い」佐ん吉・「ちしゃ医者」晃瓶・「野崎詣り」梅團治〜中入〜「かぜうどん」福楽・「深山隠れ」慎悟でした。
 終演後、時間があるので、二人でテクテクと道頓堀まで歩いていると、堺筋を走る「Kis−My−Ft2」のPR用トラックを見ました。
 久し振りに黒門ラーメンを食べてから角座へ・・・「どうとんぼり寄席」に出演。
 番組は「近日息子」呂好・「禁酒関所」喬若・「野崎詣り」梅團治〜中入〜「宮戸川」恭瓶・「饅頭怖い」三喬でした。
 この落語会はジェイコムのテレビ収録があって、5月初旬に私の落語が28分番組で放送されるそうです。是非、ご覧あれ。
 終演後は、三味線の英華師、出演者数名、お茶子さんで打ち上げ・・・昨日、子どもが生まれたという呂好君は、終演後すぐに病院へ向かいました。
 初めて行く中華料理店・・・美味しいし、安いし、エエ店見つけたわ。ミナミへ来たら、また、行こぅ。
 地下鉄、JRと乗り継いで帰宅したら、午前0時前やったかな?ビールと紹興酒がエエ具合に廻ったみたいで、そのまま、蒲団へ直行、爆睡。

◎動楽亭から角座まで歩いている途中に携帯で撮った風情のある阪堺線恵美須町駅◎

2014/03/16(日) 寄席の掛け持ち
 連ドラがない日は朝が退屈・・・でも、目が覚めてしまいます。嫁さんも当然娘も夢の中。
 小梅は、11時45分に南海なんば駅で、たま師と待ち合わせをして、たま師が岸和田の浪切ホールで開催している14時開演の落語会に出演・・・ネタは「転失気」でした。
 一方、私は昨日に引き続いて、天王寺駅からテクテクと歩いて動楽亭昼席に出演・・・自宅を出る時間を一時間間違えて早く出てしまって開演の一時間前には楽屋に着いてしまいました。
 動楽亭に連日で出演させてもらうのは、今回が初めてになります。今日の番組は「子ほめ」弥太郎・「黄金の大黒」雀五郎・「平の陰」右喬・「一人酒盛」梅團治〜中入〜「又も華々しき華燭の典(三枝:作)」三風・「寝床」仁福でした。
 終演前、仁福師が高座に上がってから失礼して繁昌亭へ向かいました。繁昌亭には嫁さんも高校受験の終わった娘も受付の手伝いに来てくれています。
 繁昌亭夜席、昨年に続いて「続・小春團治・梅團治兄弟会」・・・残念ながら、お客さんは昨年よりも少し減りましたが、一階席はもう少しで満席というほどの入りでした。
 番組は「始末の極意」小梅・「おごろもち盗人」梅團治・「大名将棋」小春團治〜中入〜『太神楽』板里・「アーバン紙芝居」小春團治・「一人酒盛」梅團治でした。
 終演後は、お客さんも数名交えて打ち上げ・・・遅い時間になったんですけど、家族4人で倹約して電車賃の一番安い方法で帰りました。
 「あぁ、疲れた」・・・でも、エエ疲れ方ですわ。

◎繁昌亭表の看板◎

2014/03/15(土) ニュースで「さようなら」
 朝7時前に目が覚めてテレビを点けて、まずはニュースを観ました。7時を廻ったら、上野駅から生中継・・・最後の寝台特急「あけぼの」が入線して来ました。ホームには1000人ほどのファンが待っていました。新幹線が開通して、便利になっていくのはエエけど・・・無くなる時に「あけぼの」みたいに別れを惜しむ・・・てなシーンが、この先あるとは思えません。ドンドン便利なマシーンが出来ていくと共に、人の心も機械化しているような気がします。
 さて、小梅は午前中にやって来て、少しだけ朝食を食べて丹波篠山へ向かいました。都師から「どんぐり寄席」の出番を頂いているそうで、番組は「子ほめ」小梅・「延陽伯」紫・「替り目」雀太だったそうです。
 私は、昼食を食べてから動楽亭へ向かいました。今日から三日間連続の出演・・・月曜日まで、ちょっとだけ忙しくなります。
 動楽亭の今日の番組は「初天神」團治郎・「代脈」佐ん吉・「平の陰」右喬・「野崎詣り」梅團治〜中入〜「えっ5」三風・「お見立て」仁福でした。
 終演後は、すぐに帰宅・・・夕食の御飯は何故か?赤飯でした。今夜はアルコール抜き。
 それから、明日の落語会に掛けるネタを少しだけですが繰ってみました。
 小梅は篠山から繁昌亭へ行って夜席を勉強させてもらった後、打ち上げでご馳走になって、午前0時半頃に帰宅。頼んであったJRの切符を私に手渡したら、すぐに自分のアパートへ帰って行きました。
 私ももう寝ます。

◎先日の東京公演の日に撮影した寝台特急「あけぼの」(上野駅にて)◎

2014/03/14(金) 卒業式
 今日は娘の中学校の卒業式です。公立高校の合格発表は、来週なのにねぇ。何か、変やの?
 いつものように朝食を食べながら、テレビを観ました。そして、いつもよりも一寸、遅い時間に娘は出掛けて行きました。
 私と嫁さんの二人で小梅のカメラを借りて卒業式に出掛けました。小梅は留守番です。
 しかし、早いもんですなぁ。もう中学校卒業です。でも、これからの学費を考えると・・・何とかなるかな?
 友達とキャーキャー言いながら、一昨日買った携帯で写真を撮ってました。これがしたくて、急いで欲しがってた訳ですわ。私も小梅のデジカメで写真を数枚撮ったんですけど、私の持ってるもんよりも数倍エエわ。私も欲しいなぁ。でも、無理やなぁ。
 帰宅して、昼食・・・インスタントラーメン。
 それから、16時半まで一休み。
 衣装を持って出発・・・第2金曜日なんで「西明石浪漫笑」の日です。番組は「犬の目」小梅・「猿後家」福矢・「お玉牛」梅團治・・・偶然ですが、干支の動物が全ての演目に入っていました。小梅と福矢師はネタおろし、私は小梅が入門してから一度もやってなかった噺。
 終演後の会食のメニューは、ちらし寿司・スパゲティサラダ・イカと大根の煮物。遂々、呑み過ぎてしまいます。
 福矢師と近所なんで、自宅近くまでペチャクチャと話・・・早く着いたような気がします。
 録画した番組を観ようと思っていたのですが、すぐに寝てしまいました。

◎卒業式の式次第◎

2014/03/13(木) ホテルをハシゴ
 いつもの朝、朝食は昨日の残り物。
 娘は卒業式のリハーサルで、いつもの時間に登校いて行きました。
 嫁さんも早朝から病院へ行ってしまったので私一人。小梅が9時半にやって来て、朝食を食べてました。
 私は11時前に電車に乗って十三へ・・・7月6日(日)に十三にあるホテルプラザオーサカで開催される「上新庄えきまえ寄席〜30周年記念落語会」の会場の最終チェックです。
 終わってから、みんなでランチ・・・ここの平日のランチは無茶お得でビックリでした。
 続いてコーヒータイムだったんですけど、失礼して梅田の新阪急ホテルへ向かいました。
 15時に待ち合わせ・・・数年前に委嘱されたことのある岡山県の「晴れの国大使」の説明を受けました。システムが新しくなったので復帰することになるかも?
 しかし、一日にホテルをハシゴするなんて・・・ビンゴゲームの司会で忙しかった頃以来かも?
 帰宅したのは17時過ぎ。
 小梅は午後から踊りのお稽古に行っていたそうで、私が帰ってから暫くして帰って来ました。
 お風呂に入って、早目に夕食を食べようと思っていたのに・・・「アンビリバボー」を観ていたら、途中で止められなくなってしまって、結局ラストまで観てしまいました。
 夕食は、先日東北に行った時に買って来た煎餅汁・・・出汁に生姜を入れて食べたら美味しかったですよ。ビールと焼酎を呑んだら眠たくなったんで、そのまま寝てしまいました。

◎十三のプラザオーサカで食べた和食ランチ(海鮮親子丼&昆布そば)・・・これで1000円◎

2014/03/12(水) 分かれ道
 今日は娘の公立高校の受験日です。人生は自分の力で、いくつかの道に分かれていきます。その一つ目の岐路がやって来ました。でも、この結果が全てで、アカンかったら終わりということでもありません。あの時、私は精一杯頑張ったんや・・・という瞬間があったり、何かあっても自分は頑張れるんやと思えることが大事だと、年齢を重ねた今は思えます。
 さて、今日の朝食は、縁起を担いでトンカツ・・・それを食べて、娘は7時過ぎには出掛けて行きました。
 小梅と入れ替わりに私と嫁さんの二人は、車で嫁さんの実家へ・・・義父が今日から松原にある老人ホームに転居することになりました。みんなで昼食を食べてから、義兄と義父と荷物を載せてホームへ向かいました。手続きやら、何やらで実家に戻ったら、もう夕方になってました。嫁さんの実家にとっても、生活が変わる一つの岐路を迎えた日になりました。
 小梅はトリイホールの落語会へ向かっている時間になっていました。19時からの落語会に出させてもらって、終演は22時を廻っていたそうです。ネタは「転失気」でした。
 帰宅した私達は、そのまま車に娘を乗せて梅田のヨドバシカメラへ・・・娘と約束していた携帯電話を購入。無茶苦茶、高いがな!私だけでしょうか?携帯電話なんか無かった時代の方が良かったと思うのは・・・何でもそうです。便利やけど、どんどん無駄が無くなってしまって、ゆっくり楽しめなくなりました。「人生をそんなに急いでどこへ行く」
 ヨドバシカメラの8Fにあるレストランで夕食・・・20%割引と誕生日プレゼントのハガキが3月生まれの嫁さんに送られてきたので、娘のお疲れさん会の兼ねて食べに行きました。
 駐車代金の3時間無料を超えて300円支払ったのは初めてです。帰宅してお風呂に入って蒲団で横になりました。娘はニコニコしながら、ズーッと携帯を触っていて、分からん?を連発・・・私も嫁さんも当然分かりません。
 小梅が帰って来たのは午前0時半頃・・・少しだけ目が覚めたんですけど、すぐに寝ました。

◎娘がレストランで食べたチーズフォンデュハンバーグ◎

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.