|
2014/04/12(土)
初の大入
|
|
|
朝6時半過ぎに目を覚ますと小梅が来ていました。 写真のデータをCDに焼く作業を一緒にやりました。小梅は9時半過ぎに繁昌亭の楽屋番で出掛けて行きました。 10時前になってご近所のS電化さんが来てくれて、新しいパソコンと付け替える作業が始まりました。S電化さんは私と同じ年齢・・・新しいものを次々に覚えないといけないので大変だと思いました。我々も新しいものを覚えるけど、好きなもん、やりたいもんを覚えたらエエので、まだ楽かな? これからが大変・・・パソコンに慣れるまでヒマが掛かりそう。この日記を書き込むのがやっとの状態。写真も携帯で撮ったものしか入れられません。写真とかの件で、また来週にS電化さんは来てくれるそうです。町の電気屋さんがいないと我が家は無理ですわ。 16時前の電車で衣装を持って出発・・・16時45分大阪駅発の新快速で加古川駅へ・・・ここで風喬師、あおば君と合流して「スカーレットの小鳥」へ行きました。 19時の開演で、番組は、出演者3人のオープニングトークの後、「子ほめ」あおば・「堪忍袋」風喬・「野崎詣り」梅團治・・・お客さんは8回目にして、やっと大入、ほぼ満席になりました。これで何とか赤字解消ですわ。正しく「継続は力なり」・・・続けてくれたマスターと奥さんに感謝です。まぁ、これでスタートラインですわ。 打ち上げは、いつも通り料理がいっぱい・・・でも、このメンバー3人は、よく食べて、全ての料理を完食。これも初めての事です。 前回は遅くまで呑み過ぎて、帰りの電車を失敗したので、今回は打ち上げを21時半で切り上げて47分発の新快速で帰りました。 結局、昨日の西明石から帰った時間とほぼ同時刻でした。 小梅はすでに帰宅していました。私も蒲団へ直行・・・「おやすみなさい」
◎「スカーレットの小鳥」の表◎
|
 |
|
|