|
2014/04/14(月)
アカンわ!
|
|
|
朝5時前に来る予定の小梅が来ません。寝過ごしたようです。電話をして起こしました。 5時過ぎに出発する予定やったのに・・・イライラしているとお茶が入っていたコップを割ってしまいました。久し振りに容器を割ったような気がします。 小梅の運転で岡山県の水島臨海鉄道へ・・・遅刻した所為で、キハ20(国鉄色)の一往復に間に合いませんでした。倉敷球場の駐車場に車を置いてピーポーに乗って弥生駅へ・・・この辺りが私の生まれ育った町です。この駅でキハ20と久留里線からやって来た試運転のキハ37・38が交換します。最初で最後のシーンかも?・・・それを撮って、ピーポーで浦田駅へ移動。 自工前行きの試運転のキハを撮ってから球場前に戻って、もう一度、試運転列車を上下と貨物列車を撮ってから伯備線へ行きました。方谷駅近くの撮影ポイントへ・・・紅白の桃の花が満開で、カメラマンがいっぱい・・・どうやら、地元テレビ局の番組で紹介されたようで、鉄以外の観光客が大勢来ていました。 三脚を立てて場所取りをしてから昼食へ・・・井倉洞近くの「止」というラーメン店。お爺さんが一人でやっているラーメン店で店の見掛は悪いけど、味は最高・・・美味しいラーメンでおススメの一品です。私と小梅は塩ラーメン(480円)を食べました。キムチ食べ放題、料金は据え置きで、暫くは値上げしないそうです。 撮影地に戻ってメインのEF64牽引貨物を撮ってから、追っかけたら停車中に抜けて3回撮れました。 水島臨海鉄道に戻ってキハ20を撮って撮影はオヒラキ。 帰りは私が運転・・・倉敷ICから高速。小梅の稽古をしながら帰りました。 自宅に着いたのは21時過ぎ・・・すぐに夕食を食べてからパソコン作業。新しくなったので、全く分かりません。この日記にも写真を入れれません。どないしたらエエのや・・・さっぱり、分からん。
◎外観が凄いラーメン「止」・・・見た目とは違って美味しいラーメン店ですよ◎
|
 |
|
|