|
2014/04/02(水)
春は最高!
|
|
|
朝5時起床。小梅の運転で出発。岡山ICから倉敷ICまで山陽道を利用しました。昨日から料金値上げ・・・しかも、今までなかった半端な10円単位も徴収されるし、平日の通勤割引がなくなったかも?今までよりも高額の料金が支払額として表示されました。 昨夕に続いて、水島臨海鉄道の撮影・・・キハ20と桜が今回のテーマです。キハ20が運用されている通勤時間帯の上下2本ずつ、計4本を撮影してから、水島臨海鉄道の本社事務所を訪ねて、今後のキハについてお話を聞かせてもらいました。 今日は偶然、久留里線から来たキハの試運転があるとのこと・・・「ラッキー!」。それを撮ってから、連島にある「百万両」へ行って昼食・・・ラーメンが550円、餃子は220円に値上げされてました。 それから、もう一度、午後からのキハの試運転を撮って、伯備線沿線へ移動。備中川面―木野山間で、EF64(牛乳パック色)牽引の貨物列車を撮影・・・伯備線沿線も桜が綺麗。 またまた、水島臨海鉄道に戻って、キハ20の夕方の便4本の内、2本を撮影・・・突然の夕立もあってビショ濡れ。そして、本日の撮影終了。 スーパーで夕食の食材を買って、倉敷ICから高速。 実家に着いたのは19時半頃・・・小梅と交代でお風呂に入っていると兄貴が芋焼酎の一升瓶を持ってやって来ました。昨夜、約束をしていたので、焼肉と焼きそばを食べながら、一緒に呑みました。母親だけは毎日取っているお弁当・・・でも、美味しそうに焼肉と焼きそばをツマんでました。 小梅は22時過ぎに蒲団へ・・・スポーツニュースを見て、23時頃にオヒラキ。兄貴が帰った後、私もすぐに蒲団へ潜り込みました。
◎伯備線沿線の山々は桜が綺麗◎
|
 |
|
|