梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/05/16(金) 撮影だけ
 目が覚めたら4時半を廻ってました。古賀SAでグッスリ寝てしまったようです。
 給油しようと思ったのですが、値段が高いのでギリギリまで走る事に・・・倹約して熊本県の植木ICで下りた途端にガソリン空っぽランプが点灯。出口すぐの所にある安いGSにピッタリ間に合いました。高速道路よりもリッター10円も安い。
 国道3号線を走って、道の駅竜北に7時頃に到着。少し寝てから「花子とアン」を見ました。ここはワンセグがよく入ります。
道の駅近くで撮影する事に・・・まずはED76貨物から。イグサの田んぼで作業をしている農家の人を入れて撮ろうと、遠くの方から望遠レンズで構えていると、前の方に居た小梅も急に同じ事を思い付いたみたいで、三脚からカメラを外して私のフレームに入って来て撮影・・・貨物列車が見えてからの事で、対応できず撃沈!。何をするねん。後ろを確認してくれっちゅうねん。
 「SL人吉号」で再チャレンジ・・・また、撃沈!人間は動くので、シャッターチャンスを逃しました。運転の疲れか?瞬時の判断が鈍っています。
 その後、追い掛けてみると、段、鎌瀬、一勝地、西人吉・・・と4回も撮影できました。
 昼食は「龍風」で、ごくうま麺(700円)・・・人吉まで撮影に来たら、この頃は必ず食べています。
 久し振りに人吉機関区を覗いてから撮影地へ移動。人吉駅を出てちょっと行った場所・・・初めて撮るストレートのポイントです。煙もまずまず、ドレイン、汽笛と、この「SL人吉号」の機関士さんはサービス満点。
 追い掛けて白石駅先の鯉幟で・・・風が無く棚引かず、しかも無煙。でも、青空は綺麗な長閑な写真。最後に麦畑で季節感たっぷりの麦秋のSL・・・陽が当たって、一番良かったかも?
 これで本日の撮影は終了・・・本日は高座も無いので、ホテルにチェックインして寝るだけ。
 ホークスの松中選手記念館の前にある地元食材のお店で、酒の肴を買ってから、チェックインをして17時半には部屋へ入りました。相撲を見ながら、交代でシャワーを浴びてロビーへ・・・サービスのカレーライスをお替わりをして、2皿ずつ食べました。
 部屋に戻って、小梅の落語の稽古・・・稽古の後はビールで乾杯。肴は地元食材店で買った惣菜の鷄キモ煮と筍キンピラ。ビールを呑み干して、酎ハイもその後に呑んだら、すぐに出来上がってフラフラ・・・「ゴー・トゥー・ベッド」。
 「おやすみなさい」・・・因みにまだ20時半ですわ。

◎人吉機関区でひと休みする「SL人吉号」◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.