梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう
2024/04/13 昨日は大阪、今日は神戸で寄席出演
2024/04/12 各々、別々に・・・
2024/04/11 何なとやることがあります

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/05/25(日) 九州を出る前はピザ
 朝6時・・・自然に目が覚めました。小梅が衣装を畳んでいる間にシャワーを浴びました。
 6時半過ぎにロビーへ・・・蔵之助師が荷物を持って待ってました。駅前の駐車場から小梅が車を廻して来て、3人の荷物を積み込んで、蔵之助師をホテルへ残して二人だけで出発。
 豊前松江近くの麦畑でEF81貨物列車を撮ってから、遠賀川駅付近へ有料道路を使わずに移動・・・DE10マヤ検を撮影。その後の貨物を撮ろうど半時間ほど待ったけど来ません。ネットで調べたらダダ遅れやったんで、あきらめて遠賀川駅近くのラーメン店「がんこもんラーメン」(550円)+半替玉(50円)で朝昼兼用の食事。
 有料道路を使わずに長者原へ向かいました。途中、地元の野菜直売所で買物をしたり、香椎線でキハを撮ったり・・・余りの暑さで気分が悪くなりました。軽い熱中症かな?
 13時過ぎ「ぽたり」に到着・・・アイスノンを借りて額に当てて、冷たいお茶を飲んで水分補給をしていると、中津から日豊本線、平成筑豊鉄道、福北ゆたか線と乗り継いで、蔵之助師も13時半頃に到着。
 会場設営をして、15時半に開演・・・番組は「犬の目」小梅・「時うどん」梅團治・「お見立て」蔵之助でした。地元小学校の運動会と重なってしまって、お客さんの数が心配だったんですけど、前回よりも増えて一安心。しかも、明るいお客さんでほとんどが女性客でした。
 終演後、片付けが終って手作りケーキとコーヒーをご馳走になってから出発・・・私の運転で蔵之助師を福岡空港まで送って行きました。
 福岡IC近くにあるいつものGSで給油して高速へ・・・宮若ICで下りて行橋まで下道を走りました。
 劇団「風来望」がやっているピザプレーンに寄って夕食・・・Wチーズの「みのる君ピザ」と「海鮮バジルピザ」を食べました。九州公演の終わりは、ここでピザを食べて帰るのが恒例になりました。
 21時過ぎにお店を出て小倉東ICから高速・・・小梅は助手席のシートを倒させて寝かせています。午前0時前、宮島SAで小梅と運転を交代・・・今度は私が助手席で寝かせてもらいました。
 中津T先輩の奥さんが作ってくれた特製「鱧天サンドパン」を食べたりしながら、小梅が頑張って運転してくれて第2神明の明石SAまで運転・・・ここから自宅まで私が運転。
 帰宅したのは午前3時半頃・・・我が家に荷物を運び込んでから、小梅はアパートへ帰って行きました。
 もうすぐ夜が明ける4時頃に寝ました。

◎服を吊ったハンガーまでがオブジェになっていて雰囲気のある長者原「ぽたり」の落語会場・・・女性客の多いのが分かります?◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.