|
2014/06/14(土)
これでお客さんが・・・
|
|
|
我が家は土曜日も平日と同じパターンです。 朝早くから電話が・・・出てみると福大落研の先輩で「じゅれっぷ寄席」を開催するキッカケを作ってくれたS先輩でした。北九州の小倉から今朝出て来たので「じゅれっぷ寄席」へ行くとのことでした。 午前中はバタバタと用事が・・・11時半になって、我が家の最寄り駅前に本日オープンしたばかりのラーメン店へ行ってみました。 オープンが11時半からだったので、お客さん第1号だったみたい。この店舗で4軒目のラーメン店・・・なかなか続きません。今度のお店は大丈夫かな?つけ麺を食べたんですけど、なかなか美味しいです。好きな味・・・学生さんの街なんで、少し高額なのが気になります。 帰宅して、すぐに衣装を持って電車で京阪枚方公園へ・・・「じゅれっぷ寄席」です。番組は「ん廻し」優々・「狼講釈」雅・「書き割り盗人」松五・「天災」梅團治でした。 S先輩も鉄仲間の枚方T氏も来てくれたんですけど、お客さんは15名前後、20名にとどきませんでした。この人数だと、私の出演料はありません。繁昌亭昼席を休演して、これですわ。次回は責めて私の交通費が出るくらいお客さんが来てくれたらエエんですけど。ここはホンマにエエ落語会で、永く続けていきたいんです。 終演後は、森小路にある蕎麦処「ます枝」へ・・・この落語会の打ち上げは、いつもここ、これがパターン。私の好きな蕎麦チーズ掛けをツマミながら、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを呑んで、すっかりエエ気持ち。仕上げはざる蕎麦。半分は一緒に行ったT氏が支払ってくれたので助かりました。 19時半頃・・・まだ薄明るい内に帰宅。 テレビを見たり、シャワーを浴びたりしている内にドンドン時間が・・・気が付いたら、もうすぐ23時でした。
◎帰宅途中の京橋駅に停車していたラッピング車両・・・窓ガラスにも描かれているんですなぁ◎
|
 |
|
|