|
2014/06/02(月)
北海道にいます
|
|
|
朝5時過ぎに起床。 小梅がそれから、すぐにやって来ました。朝食に五平餅と団子を食べてから出発。 二人ともリュックを担いで電車に乗車・・・関空へ向かいました。ジェットスターの朝の便で札幌へ飛びます。搭乗手続をして、手荷物だけなんで、すぐに持ち物検査へ・・・「ピンポーン」と案の定、鳴りました。中身を出して検査・・・カメラ・ビデオなどの小さな機材ばかり。三脚や衣装などの大きな荷物は、既に宅配便でホテルへ送っています。 小梅も同様・・・ところが、カメラ機材の他にハサミも入っていて大変。「何で入ってんのやろ?」て、ノンキな男です。「入ってたら、出しとかんかいな!」・・・手荷物しかないし、機内に持ち込めないので、処分してもらいました。ハサミ1つパーですわ。 格安の飛行機でおよそ2時間のフライト・・・もう北海道です。新千歳空港へ着いたのは10時半頃で、レンタカーを借りて出発。 まずは、少し早めの昼食から・・・空港から割りと近い「ちゃーしゅう工房」で、味噌ラーメンを食べました。 それから、今日から三連泊するホテルに寄ってチェックイン・・・宅配便で届けておいた荷物を車に積み込んでから、臨時「トワイライトEXP」と「カシオペア」撮影の為、国道を走って北舟岡駅へ・・・平日なのに鉄ちゃんがいっぱい。何とか二人とも隙間に入れてもらいました。何より驚いたのは、柏N氏が居たこと・・・先月は九州(小城の本龍院)で会って、今月は北海道で会いました。 この駅では、順光側の待避線に貨物列車が入っている時に「トワイライトEXP」がやって来るので、順光側からは撮れないようです。ところが、運良く、カラコキのところがシャッターのポイントになったので、何とか撮れてOK。 「カシオペア」は最高の条件が揃ってバッチリ・・・満足! 移動して、黄金駅近くへ「北斗星」を撮りに・・・日没で撃沈。太陽が沈んで後、すぐに「北斗星」やって来ました。 途中、スーパーで2gのペットボトルのお茶を買って、ホテルへ戻ったのは21時頃・・・夕食を食べに近くの居酒屋「のんきや」へ行きました。ホッケのお造りやら、蟹やら、うに、いくらetc.・・・美味しかったので食べ過ぎ。倹約するつもりが一人5000円ずつも使ってしまいました。 ホテルの部屋に戻って、一休みしてから苫小牧駅へ行って「はまなす」をバルブ撮影・・・1分間停車、しかもホームぎりぎりなんで辛いです。でも、牽引機の次位にマヤが付いていたのはラッキーでした。 部屋に戻って、ベッドへ横になったら、すぐに爆睡したようです。
◎北海道のスーパーの鮮魚売り場にあった魚(きんき1尾214円)◎
|
 |
|
|