|
2014/06/26(木)
SL以外で大好きなカマ
|
|
|
7時前に目が覚めて、BSで連ドラを見てからロビーへ下りて朝食。 ロビーのパソコンでブログ更新をした後、部屋に戻ってシャワーを浴びたり、荷物をまとめたり。 チェックアウト時間の10時に3人分の荷物を車に積み込んで、小梅と二人で出発・・・蔵之助師は別行動です。中原駅手前まで走って、大好きな電気機関車の内の1両、EF81303(銀ガマ)牽引貨物列車を撮影・・・紫陽花と絡めて良いのが撮れました。春先に釜石線で会った福岡の鉄ちゃんに会いました。この人には、全国あっちこっちで会ってますけど名前は知りません。 それから、久留米の「ひろせ食堂」へ行って昼食・・・ラーメン&焼飯のセット(1000円)を注文。焼飯の量が無茶苦茶多かったので、大ラーメンを食べていた小梅と分けあって食べました。 中原駅付近へ戻って、もう一本、EF81貨物を撮ってから、久留米のホテルにチェックイン。先に着いていた蔵之助師が、ロビーまで荷物を取りに来ました。 今日と明日の二日間は、シングルの部屋に分かれて泊まります。15時過ぎから各自の部屋で一休み。 18時過ぎにロビーで集合・・・タクシーで落語会場の「点心」へ行きました。 世話人M氏も18時半頃にはやって来て19時に開演。 お客さんは少なめ。番組は「犬の目」小梅・「もう半分」梅團治〜中入〜「鰻の幇間」蔵之助で、20時半頃に終演。 1Fの会場で22時半頃まで打ち上げ・・・その後は、恒例の「娘娘」へ。ここの餃子がまた美味いんです。胡麻とニラをたっぷりと入れて食べます。呑みものは、焼酎プーアル茶割。閉店は23時なんですが、午前0時前まで、居させてもらいました。 部屋に戻って、ベッドへ直行・・・「おやすみなさい」。
◎中山香駅に停車中の銀ガマ◎
|
 |
|
|