|
2014/06/30(月)
赤い列車
|
|
|
朝6時45分に起きて、小梅と二人でカメラを持って電車に乗車・・・南海粉浜駅へ行きました。 お目当ての赤いラピートが来る頃には、ホーム端の鉄ちゃんの数が「ツ離れ」(10人超え)しました。 6月いっぱいで、赤いラピートが無くなる?という話を聞いたんで、慌ててやって来た訳・・・でも、さすがに身体がしんどいわ。 北助松、堺と撮影して、堺駅横のビルにある「ミスド」で朝食を食べました。 それから、萩ノ茶屋で赤ラピを撮って昼食・・・南海なんば駅にある「函館市場」で「まかない丼」を食べました。 その後、今宮戎、新今宮と2回、赤ラピを撮影。小梅と別れて、動物園前から地下鉄に乗って繁昌亭3Fの会議室へ行きました。 13時半から、番組編成委員会の寄り合い。 意外に早く終わって、16時前には帰宅しました。 すぐにJAFに電話をして、車屋さんまで運んでもらいました。 オートマのギアがヘタッテました。交換するのに高額な修理費が必要。やっと先月、タイヤのローンが終わったところやのに・・・かと言うて、新車を購入する金銭的体力は我が家にはありません。もう自家用車は無理かな?マツダの社長さん、私を耐久テストのモニターで使ってもらえませんか?年間6万キロは走行しますよ。 車を預けて、電車に乗って帰宅・・・20時前になってました。 しかし、九州公演の途中とか、仕事に支障が無くてラッキーでした。
◎愛車が・・・◎
|
 |
|
|