|
2014/07/16(水)
追い掛けて南へ北へ
|
|
|
どうやら、「SLやまぐち号」牽引機のC571号機が壊れた(軸焼け)ようです。今度の土曜日からはDD51(ディーゼル機関車)が代走するみたい・・・こんなニュースが携帯に入ってました。 アラームが5時過ぎに鳴りました。支度をして5時半頃には出発・・・国道10号線を南へ走って立石駅の先まで行きました。6時半前に着いたので、一時間ほど仮眠。 今日は、EF81貨物列車の撮影・・・牽引機は408号機でした。この列車を追い掛けながら南へ下ります。 立石から鶴崎手前の鉄橋へ・・・中山香で停車中に追い抜いて再度撮影。市棚―北川間の鉄橋でサイドから3発目。 バカ停の間に延岡市街地の「風や」で「とんつけ麺」(600円)+替え玉(120円)を食べてから、延岡―南延岡間のコンクリート橋へ行って、この貨物のラスト4回目の撮影をしました。 川の対岸に移動して上りのクモヤ443(検測車)を撮影・・・追い掛けながら中津へ戻って行きます。 市棚の先、津久見の先、臼杵の手前と3ヶ所・・・バタバタと移動しては撮影の繰り返しなので、まずまずの成果を挙げたのは、津久見の先だけ。臼杵の手前はギリギリでシャッターも切れず撃沈。 臼杵ICから高速へ上がって宇佐まで・・・国道を走って、中津駅近くの昨日とは違うホテルへ着いたのは19時前でした。 シャワーを浴びて、19時半にいつも中津の落語会を手伝ってもらっている福大落研K後輩とロビーで待ち合わせ・・・駅裏のアーケード街にある居酒屋で夕食。三人でお腹いっぱいになるまで呑んで食べました。 ホテルに戻ったのは22時頃・・・間髪入れず、小梅はベッドに倒れるように寝てしまいました。 私は23時からBSで、今朝観られなかった「花子とアン」を観てから寝ました。
◎日豊本線を検測するクモヤ443◎
|
 |
|
|