|
2014/07/27(日)
あぁ、あ・・・
|
|
|
朝5時に起きて独りで車に乗って堺のホテルへ行きました。東京S夫妻が昨日から泊まっています。 迎えに行って一緒に撮影へ・・・安土―能登川間、能登川―稲枝間で、電気機関車に牽引されて米原へ運ばれていくSL(C56160)を撮影・・・着いた時はカンカン照りだったのに列車が来た時は鈍曇りでした。 北陸本線坂田―田村間で「SL北びわこ号」を撮影・・・ギリギリまで電話で話をしていたので、電源を入れるのを忘れて、シャッターを切れず・・・「あぁ、あ。行ってもた」・・・撃沈! 本番で大失敗・・・いや、本番は夕方にある繁昌亭の落語会です。不吉。そっちが心配。 帰りは名神を使わずに西名阪で帰宅・・・S夫妻と別れて帰宅。嫁さんは高校の水泳部の同窓会、小梅は動楽亭で昼間にやっている、たま師の落語会に出演しています。 娘と二人で美味しいインスタントの博多ラーメンを食べました。 自宅で用事をバタバタ・・・ネタを繰るつもりが一度も繰れず仕舞い。 娘と二人で電車に乗って繁昌亭に着いたのは16時過ぎ・・・珍しく開場の準備を娘と二人でしました。嫁さんと小梅がやって来たのは17時少し前で開場ギリギリ間に合いました。あぁ、しんどいわ。 お客さんは大入満員・・・番組は「犬の目」小梅・「切符(自作)」梅團治・「小言幸兵衛」喬太郎〜中入〜『女道楽』英華・「夜の慣用句(自作)」喬太郎・「鴻池の犬」梅團治でした。 終演後は「めざせ!四天王の会」でいつも行くお店へ・・・23時過ぎまで楽しい一時を過ごしました。 電車に乗って帰っている内に寝てしまっていました。さすがに疲れました。でも、気持ち的に大きな落語会が終わったのでホッとしてます。「おやすみなさい」
◎打ち上げの席で出演者3人が記念写真◎・・・左から梅團治・喬太郎・英華
|
 |
|
|