梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/09/20(土) 高松日帰りの旅
 5時過ぎに起床・・・眠たい。
 5時半に衣装を担いで出発・・・珍しく嫁さんが玄関に見送りに来てくれました。「ありがとう」
 新大阪から6時50分の「さくら」に乗車・・・岡山からマリンライナーへ乗り換え。四国へ行くのは昨春以来かな?・・・仕事となると思い出せないほどです。大阪からこんなに近いのに四国には縁が無いのか?無茶苦茶少ないです。
 高松駅で今日の仕事のスタッフの方(2名)と合流して、タクシーで会場の香南歴史民俗郷土館へ・・・ここで、一人だけの落語会。11時開始で約1時間・・・ネタは「時うどん」と「鬼の面」でした。
 一回目の仕事が終わって、昼食・・・昼食は勿論、讃岐うどんです。タクシー運転手の案内で、まずは「中西うどん」へ・・・運転手さんがお勧めの、かけうどん+甘きつねを食べました。
 二軒目は「うどんバカ一代」へ・・・表に行列が・・・少し並んで、黒胡椒の利いた釜バターうどん+コロッケを食べました。
 午後の公演会場の一宮コミュニティセンターへ到着・・・開演まで2時間もあったので、楽屋でお昼寝。
 開演は16時で、ネタは「転失気」と「竹の水仙」。一回目を聴いて面白かったので、二回目も来たと云う年配の女性のお客さんも・・・それで、ネタを変えた訳です。まぁ、そんなお客さんが居るというのは、ありがたいことです。
 終演後はタクシーで高松駅へ・・・18時10分のマリンライナーで岡山へ・・・「のぞみ」で新大阪へ・・・帰宅したら、21時。一日仕事でした。
 すでに小梅は自宅に戻ったそうで・・・お風呂上がりに小梅が土産で買って来てくれた「ままかり酢漬け」を肴にビール・・・美味しいなぁ。
 録画していた「花子とアン」を観てから寝ました。
 尚、一度も会うことの無かった小梅は、トリイホールの「島之内寄席」初出演・・・番組は「犬の目」小梅・「卒業式」鉄瓶・「肝潰し」文都・「井戸の茶碗」新治〜中入〜「青空散髪」福車・「猫の忠信」文喬だったそうです。

◎設営中の一宮の落語会場・・・予想(40〜50名)よりもお客さんが多くて、開演時には会場いっぱいに椅子が並びました◎

2014/09/19(金)
 朝はいつも通り。
 娘が出掛けた後、スポーツ紙を・・・ガンバレ広島!2位は死守してや。
 小梅は曇り空の中、朝から倉敷駅近くのホテルを抜け出して水島臨海鉄道でキハを撮影・・・水臨色だったそうです。その後、倉敷市内の小学校で昨日に引き続いて、愛染君と学校公演です。
 私は久し振りにやろうかなと思っている「長屋浪士(作:小佐田定雄)」と明後日にやる「鉄道勇助」を繰ってみました。「長屋浪士」は最初頂いた台本から細かいところがかなり変形していました。やっている内に変わっていくもんですなぁ。
 小梅が15時半頃に帰って来ました。
 私はその約一時間後に自宅を出て繁昌亭へ・・・昨日に続いて「春之輔落語会」に出演。「開口一番」だけが交代して、今日は咲之輔君の「御公家女房」から始まりました。お客さんが完全に変わっているそうで、その後の番組は、昨日と全く同じです。
 一方、小梅は南海本線の尾崎へ・・・ひろば師の「阪南寄席」に出演。番組は「強情」ひろば・「転失気」小梅・「狸の化け寺」ひろばだったそうです。
 終演後の打ち上げは、繁昌亭近くの蕎麦屋さんで閉店の23時まで・・・楽屋で巻寿司、稲荷寿司、コロッケも食べているのに、松茸ご飯や蕎麦まで頂いて、もうお腹いっぱい・・・完全に食べ過ぎです。これでは痩せんわ。
 午前0時頃に帰宅したら、嫁さんと娘が風呂に入っていて激怒・・・明朝、仕事が早いのんは知ってたやろ。5時半に出掛けなアカンのに・・・帰ったらシャワーを浴びて、すぐに寝ようと思っていたのに・・・「何で入られへんのや。何で待たなあかんのや。何でこんな時間に入ってんのや」・・・と思ったら、久し振りに大声をあげて怒ってしまいました。
 血圧が上がったのか?・・・湯舟に浸かろうとしたらクラクラ・・・シャワーだけで、すぐに蒲団へ・・・アカン。しんどい。

◎ご馳走になった松茸ご飯・・・ハツモンです◎

2014/09/18(木) シーズン終了
 朝食は秋刀魚の塩焼きです。これを食べながら、いつものようにNHKのドラマを観ました。
 小梅も7時頃にやって来て一緒に朝食を食べました。自宅で家族揃って朝食を食べるのは、いつ以来かなぁ?
 娘が学校へ・・・小梅は上方落語協会の仕事で岡山県倉敷市へ・・・そして、私は南森町へ麻雀倶楽部月例会で出掛けて行きました。
 今日は大したツキも無かったんですが、バカヅキの人と一度も一緒にならなかったのが幸いしたのか?・・・少しだけプラスで終了しました。これで一年間のシーズンが終了・・・トータルでBB賞、BM独走の福車師を止められませんでした。しかし、春團治一門の中堅が下位を独占・・・ちょっぴり、情けない。
 麻雀の最中に小梅からメール・・・「師匠の卒業した小学校は何という小学校でしたっけ?」・・・どうやら、仕事は小学生の為の学校寄席だったそうで、行った小学校が私の母校だったみたいです。私が行ってみたかったなぁ。
 麻雀が終わって繁昌亭へ・・・「春之輔落語会」に出演させてもらいました。補助席も出る大入満員・・・番組は「真田小僧」壱之輔・「小倉船」鶴二・「妙齢女子の微妙なところ」あやめ・「黄金の大黒」梅團治〜中入〜『書生節』南海&群時・「天満の白狗」春之輔でした。
 楽屋にはお客さんからの差し入れの料理がズラリ・・・まるで小料理屋みたい。出番が終わってから、ご馳走になりました。
 終演後はすぐに帰宅・・・22時には帰ってました。落語会の後、こんなに早く帰るのは珍しいなぁ。アルコールは抜き・・・私の場合、体重を下げるのはアルコールを抜くのが一番みたい。少し体重が減って血圧も下がったのか?片頭痛が治まりました。

◎表にある繁昌亭の番組表◎

2014/09/17(水) お店が・・・
 BSで「カーネーション」「花子とアン」続けて観られるのも残り僅かですなぁ。いつものように時間が過ぎていきました。
 お昼頃に来た小梅は、今日が今週唯一の休みだそうで、一日中ボーっとしたいと言っていたんですが、同期の染八君が出るというので仕事に付いて来ることになりました。
 16時前に小梅と二人で電車で出発・・・JRの格安切符を駆使して京都のJR山科駅へ向かいました。会場のリカーコレクションの店内が狭くなっていると思ったら・・・3分の1が無くなっていました。ショットバーになってます。5月に来た時は、影も形もなかったのになぁ。
 19時開演の「龍野落し語の会」に出演・・・番組は「浮世床」染八・「須磨の浦風」梅團治・「井戸の茶碗」鶴二で、お客さんもよく入ってくれました。
 打ち上げの料理は、お寿司と恒例の龍野家手作りおでんです。いつもよりも半時間早く切り上げて22時過ぎの新快速に乗って帰りました。この時間に電車に乗ると日が変わる前に自宅に着くので楽チンです。
 帰宅したら、今日、北海道の釧路の知人Hさんから発泡スチロールで2箱も届いた秋刀魚の内の少しをお造りと〆サンマにしたものが食卓に並んでました。
 お風呂に入ってから、それを少しツマンで寝ました。

◎新しくオープンした龍野さんのお店(ショットバー)・・・娘さんがやってます◎

2014/09/16(火) こんな時しか・・・
 自宅に居てる時は、何事も変わり無く、いつものように時間が過ぎていきます。小梅は今日も繁昌亭の楽屋番・・・NHK新人コンクールの前日か当日?の為、楽屋番に入る若手が少ないようです。小梅は何故か?参加していません。出てみたらエエのに。
 私は体調が思わしくありません。「新潟公演」「彦八まつり」と続いて、体重が少し増えてしまいました。それに比例して、血圧も少し上がった気がします。減量しないと、しんどいですわ。
 夕方になってお出掛け・・・どのスラックスもキツクなっていました。痩せないと・・・無理に穿いて出発。
 修業が終わって司会の仕事を数多くこなしていた頃・・・お世話になった方が亡くなられました。今でも、たまにお仕事を頂いていました。私よりも一つだけ年上なんで、58歳やったと思います。肺癌やったそうです。その方のお別れ会が梅田であったので出席しました。
 パーティー等のゲーム機材のレンタル会社・・・私がビンゴゲームの司会でお世話になった事務所のメンバーが数人出席していました。こんな時しか集まる事がなくなりました。
 お別れ会の後、もう一軒・・・ホンマに懐かしいです。減量しないと・・・と思ったらいきなりこれ。呑み過ぎてしまって、地下鉄に乗ったら終点の八尾南・・・タクシーに乗車。梅田からタクシーで帰るよりは少しは安かったみたいです。
 携帯電話を見ると嫁さんと小梅から午前0時頃に電話が入ってました。心配で掛けてくれたんでしょうね・・・無駄にしてしまいました。でも、達者で帰宅できたので何よりです。
 蒲団へ直行・・・「おやすみなさい」

◎お別れ会があったお店の近くの陸橋からキタ新地の大通りを撮影◎

2014/09/15(月) 乗るのもエエわ
 朝5時半前に枕を誰か?が突いています。小梅でした。
 少々、二日酔いですが、急いで着替えて、カメラを持って出発・・・電車で大阪駅へ出てからタクシーに乗車。新大阪―大阪間の淀川橋梁に着いたのは、6時45分頃でした。
 今日の獲物は、DD51重連牽引のトワイライトEXP・・・昨日、紀勢本線を走ったんですが、車のガラス損傷と落語会の合わせ技で撮れなかった列車です。
 列車がやって来る30分以上前ですが、すでに100人を超えるであろう?鉄ちゃんが来ています。小梅の鉄仲間も大勢来ていました。どうやら、昨日からの追い掛け組が多いみたい。結局、200人は来たかなぁ?
 無事に撮影を済ませて、タクシーで南森町へ・・・小梅はそのまま繁昌亭へ・・・繁昌亭は本日が「開場8周年記念」で、その鳴物と楽屋番の仕事です。
 私は地下鉄に乗車・・・帰宅して茶粥を作って朝食。嫁さんと娘も起きてきて一緒に食べました。
 10時を廻って、衣装を担いで出発。天王寺から快速に乗って加茂へ・・・キハ120に乗り換えて、12時前に笠置へ行きました。こういう路線なら乗り鉄も結構面白いですなぁ。
 駅に隣接する会館の敬老会に出演・・・昼食のお弁当を頂いてからブラブラと散歩。すぐ近くに日帰り温泉・・・入浴料は800円。時間があったので、入ろうかと思ったんですが値段を見てヤンピ。
 演芸会は14時からで、私の出演時間は14時半前から・・・ネタは「寿限無」。持ち時間は30分でした。
 列車は一時間に1本だけ・・・15時28分の列車に乗車。ものまね漫談の神崎ひろし師と一緒に天王寺まで帰りました。
 帰宅したのは17時前・・・夕食は嫁さんと二人だけ。
 塾の集まりでバーベキューをした娘が帰って来てから、お風呂に入ってテレビを見ていました。木村拓哉さん主演の「HERO」は面白いですなぁ。最終回が楽しみです。
 小梅が帰宅したのは、午前0時半過ぎ・・・打ち上げに呼んでもらったそうで、上方落語協会のそうそうたるメンバーだったそうです。お風呂に入って1時過ぎに自分のアパートへ帰って行きました。

◎長閑な笠置駅のホーム◎

2014/09/14(日) 車があったら・・・
 起きたのは8時頃・・・小梅も8時過ぎにはやって来ました。
 車の損傷が無ければ、今時分、紀勢本線の串本辺りで団臨の「トワイライトEXP」を撮りに行っていたかも?・・・でも、落語会の開演時間ギリギリになりそうだったので、神様が行かせなかったのかなぁ?ありがたいと思わないと・・・でも、このショウモナイ出費は痛過ぎます。激痛!
 昨夜、コンビニで買った朝食を食べてから、後部ガラスの無い車に小梅と二人で乗って車屋さんへ・・・9時半頃に車を預けてから、衣装を担いで大阪駅へ電車で向かいました。大阪駅で嫁さんと合流しました。娘はクラブの先輩達の演奏会へ行ったみたい。
 須磨駅で、ぽんぽ娘さんと一緒になって「来音」へ・・・鶴二師と合流して昼食。私はサービスランチ(今日は焼肉定食)を食べました。
 12時過ぎに須磨寺青葉殿に到着。
 会場の準備をして、13時に開場しました。
 今回の「須磨寺落語会」の番組は、「赤ちゃん談義(作:今井洋之)」ぽんぽ娘・「祝いのし」鶴二・「鹿政談」米平〜中入〜「須磨の浦風」梅團治・「薮入り」福團治で、大入満員でした。
 打ち上げは「喜らく」・・・以前は「ふうふう」だったお店で、経営者が変わりました。ビール、焼酎、ワインと大量のアルコールが・・・空き瓶がゴロゴロ。
 19時過ぎにオヒラキ・・・帰りの交通手段は、みんなバラバラ。うちの家族だけJRを利用。
 電車内はズーッと寝てたような?・・・帰宅したら21時過ぎで、そのまま蒲団へ直行。

◎JR須磨駅から見た海岸線◎

2014/09/13(土) やってしもぅた
 朝4時半に小梅がやって来て、車で出発・・・天王寺駅近くへ染八君を迎えに行ってから、西名阪道へ上がりました。
 名阪国道から伊勢湾岸道、東名高速の袋井ICへ・・・給油をしてから、大井川鉄道の始発金谷駅へ行きました。売店Sさんにご挨拶をしてから、新金谷の機関区をチラ見して、抜里―笹間渡温泉間に三脚を立てました。
 ここで、大人気「SLトーマス号」を撮影・・・染八君は子供の頃、機関車トーマスが大好きだったそうで、今回同行した訳です。
トーマスは、なかなかエエ煙を吐いてやって来ました。
 撮影後、抜里駅にあるお店で軽めの昼食・・・稲荷寿司とこの辺りの郷土料理の南京豆入り煮物。
 SL撮影は、抜里駅の花壇に咲いていた紫の花を入れて・・・「SLかわね路号」の牽引機はC11190でした。
 地名駅へ移動して、短いトンネルを絡めて戻って来た「SLトーマス号」を撮影。我々の他に鉄ちゃんが10人ほど後からやって来ました。
 その後、追い掛けて家山駅発車を・・・見ただけ。シャッター切れずでした。
 「たいやき屋」で、静岡おでん、抹茶鯛焼きを食べてから、五和駅付近へ移動して「SLかわね路号」を撮りました。
 新金谷機関区へ寄って、機関庫にあったトーマスや転車台で回るSLを撮影・・・おまけに東海道線の金谷駅付近で夕陽で紅く染まったEF64牽引貨物を撮って撮影終了。
 金谷ICから新東名へ上がって、東名から伊勢湾岸道へ・・・みえ川越ICで下りて大遠会館で楽しく夕食のはずが・・・駐車場のコンクリートにバックドアのガラスが当たってバリバリ。暗いのもあって、コンクリート壁の上部が下部よりもとび出ているのに気が付きませんでした。車止めも無いし、要注意の駐車場・・・また車は病院送り。
 取りあえず、夕食・・・北海親子丼(1000円)を食べて出発。名阪国道の途中で小梅と運転を交代してもらいました。
 染八君を送って行ってから帰宅・・・あぁ、疲れたなぁ。
 お風呂に入って、ビールと酎ハイ・・・エエ写真は撮れたんですけど、結末が悪過ぎました。ヤケ酒ですわ。
 午前1時前に最寄り駅近くの踏切へ私と嫁さんと小梅の3人で・・・DD51重連牽引の「トワイライトEXP」をビデオ撮影。他にも鉄ちゃんが2名来ていたのにはビックリです。新宮へ向かう団臨列車・・・有名撮影地には〇夜組がワンサカいてるらしい。車が・・・行きたいけど、行けない。

◎金谷駅の売店にもトーマス商品◎

2014/09/12(金) ネタおろし
 朝はいつも通り。
 いよいよ今日がネタおろし。スラスラではないけど、何とかオチまで喋れそうです。
 昼食は、冷蔵庫にあった残り物を小梅と二人で食べて整理。
 12時半過ぎに衣装を背負って一人で出発・・・大阪駅へ出て新快速に乗車。西明石駅へ着いたら14時過ぎ・・・「浪漫笑」のハナゾノFさんが車で迎えに来てくれていて、その車に乗車。老人介護施設で15時から落語・・・「寿限無」の一席で30分ほど。皆さんが喜んでくれたようで良かったです。
 終演後、ハナゾノの控室でネタ繰り・・・いよいよ本番まで秒読み。と云っても、まだあと数回は繰れます。
 小梅は「ゆとりーと寄席」に出演・・・「始末の極意」小梅・「打替え盗人」鶴志〜中入〜「風呂敷」恭瓶・「口入屋」鶴志だったそうです。
 こちら「西明石浪漫笑」の番組は「牛ほめ」二葉・「天王寺詣り」呂竹・「須磨の浦風」梅團治・「天満の白狗」春之輔でした。
 呂竹師は昨年に覚えて今回が3回目?のネタ、私と春之輔師がネタおろしという怖い?噺が連発・・・二葉ちゃんが一番安心かも?
 打ち上げのメイン料理は、夏野菜カレー・・・美味しいです。
 西明石駅21時57分の新快速に乗車・・・午前0時前に余裕で帰宅。暫くして、小梅も帰って来ました。
 シャワーを浴びてから、蒲団へ入りました。
 明日は早いので、もう寝ます。

◎明日はトーマスに逢えるぞ・・・新金谷機関庫にて◎

2014/09/11(木) 最後まで・・・
 朝から天候が目まぐるしく変わります。青空・・・急に曇って、雨がパラついたり。
 「花子とアン」も残り半月ほどになってしまいました。「あまちゃん」からズーッと面白いのが続いているので朝が楽しい。起きるのが苦になりません。
 午前中は今日もネタ繰り・・・台本を見ずにやっと最後までたどり着けました。明日のネタおろしは、大丈夫かなぁ?
 昼食はレトルトのカレーライスと千切り大根の煮物。
 13時になって雅さんがやって来てお稽古・・・あと1回か2回かな?女流の噺家さんは初めて・・・いつもと少し違う感じでお稽古をしています。
 雅さんが帰ってから、もう一度、ネタ繰り。
 小梅は朝から出掛けていて、輪茶々庵に出演・・・番組は「子ほめ」小梅・「道具屋」鞠輔でした。その後、踊りのお稽古へ行ってから、15時過ぎに帰宅。
 嫁さんと3人で車で出掛けました。義父に会ったり、実家の母親から頼まれた茶粥の粉茶を買いに行ったり・・・プチ親孝行のつもり。粉茶を買ったスーパーの魚売場には、大きなバイ貝が売っていたので、買って帰って生姜醤油で煮てもらいました。最高の肴です。
 お風呂に入って、夕食前にバイ貝を肴にビールを・・・美味しいなぁ。夕食のメニューは、うどんすき・・・久し振りに鍋物をしたような?・・・日本酒に切り替えて呑みました。
 すっかり酔って、テレビで野球観戦・・・試合終了後、私も小梅も気持ち良く横になったら、すぐに「グーッ」。
 22時頃に電話で目を覚まして、再びテレビを見ました。「アウト×デラックス!」に敏江師が出演・・・小梅と二人で大爆笑。
 2局のスポーツニュースを観たんですけど、女子のレスリングは凄い。吉田選手、伊調選手の2人は特に凄いわ。世界の中で圧倒的なあの強さ・・・まさに怪物。女性に怪物は失礼かな?レスリングのことですから。
 「おやすみなさい」

◎今夜の酒の肴「バイ貝」◎

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.