梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2014/09/10(水) ブツブツ・・・
 いつものように朝の時間帯を過ごしてからは、一人でブツブツとネタを繰ってばかり・・・金曜日に間に合うかなぁ?前半は大丈夫・・・でも、後半は?
 繁昌亭で祭事があったんですが、失礼してブツブツ・・・小梅は楽屋番で、9時半には出掛けました。
 昼食を食べてからも、ブツブツ・・・いつの間にか寝ていました。
 15時を廻ってチラシを持って神戸元町の「恋雅亭」へ・・・途中、大阪駅で昼得切符や回数券を数種類買い込んでから、JRで向かいました。
 17時からチラシの挟み込み・・・自分のチラシを挟み込ませてもらうので、お手伝いをさせてもらいました。今夕の「恋雅亭」の番組は、吉坊・かい枝・達瓶・文我〜中入〜三象・仁智でした。最後まで居たかったんですけど、私もネタを覚えるので、切羽詰まっています。失礼して阪神特急で梅田へ・・・車内でブツブツ言っている間にまた寝ていました。情けないなぁ。
 帰宅したのは19時過ぎ・・・嫁さんしか居ませんでした。暫くして、娘が帰宅・・・お風呂に入ってから3人で夕食。サバ煮と南瓜ミンチが、今夜のおかず。ビールを2缶だけ呑みました。二日間空けると美味しさ倍増です。
 小梅は楽屋番の後、同期のメンバーで呑み会があったみたい・・・帰って来ませんでした。染八君のところへ泊めてもらったみたい。
 23時頃には寝てました。

◎昨夜食べた大阪の「月見団子」・・・餡子を月に掛かる雲に見たてているそうで、美味しさは抜群◎

2014/09/09(火) 飛行機が特急電車
 新潟公演から帰って来て、初めて冷房を切って寝られました。
 6時半に目が覚めたので、すぐにテレビを点けて「全米オープンテニス」の試合速報を見ました。1セットの途中で、錦織圭選手がリードされていました。結局、3セット連取されてしまったんですが、ここまで勝ち進むことが偉業ですよね。しかも、怪我を乗り越えて・・・私は3−2なら錦織選手、3−0ならチリッチ選手かな?と勝手に思ってました。楽しませてくれて、ありがとう。テニスでこんなに興奮したのは、生まれて初めて。2台あるテレビで試合速報と連ドラと交互に見て・・・忙しい、忙しい。
 小梅は8時頃にやって来て・・・というのも、南海本線へ撮影に行くから。一昨日7日から、peach航空の白とピンクに塗装されたラピートが一年間限定で走り始めました。peachの飛行機と配色も同じ。
 私と小梅はリュックを背負って、JRと南海が交差する新今宮へ向かいました。午前中の1往復と車庫へ向かう回送を撮って終了。お目当てのラピートは車庫へ入ってしまったので・・・南海高野線に乗って帰宅。
 12時頃に帰宅して昼食・・・冷し蕎麦と肉じゃが。小梅が冷し蕎麦を作ってくれました。小梅が昼食を作ってくれている間、久し振りに蒲団を干しました。
 13時からは呂好君のお稽古・・・今回が2回目です。
 呂好君が帰った後は、自分の稽古・・・今週の西明石の落語会でネタおろしができるかなぁ?・・・できたら良いなぁ。
 印刷店に出来上がった印刷物を取りに行った帰り道・・・和菓子店で月見団子を買って帰りました。
 夕食は残っていた肉じゃがを潰して、コロッケにして食べたんですが、これが美味しい。昨日に続いて、今日もアルコールは抜きです。「彦八まつり」で増えた体重を元に戻さないと。
 娘はクラブ活動から帰って来て、すぐに夕食を食べて、20時前に塾へ・・・私が車で送迎。久し振りに娘のアッシー君として活躍しました。
 23時頃には家族四人で、雲の間から顔を出していた月を見て、月見団子を食べました。大阪の月見団子にはピッタリの雲・・・どういう意味か・・・分かります?
 間も無く午前0時・・・一度、ネタを繰ってから寝ようっと。

◎飛行機(peach航空)みたいなラピート◎ 

2014/09/08(月) こんなに奇麗に・・・
 良いお天気です。それに意外と涼しいのがエエですわ。
 平日のいつもの朝・・・ですが「彦八まつり」の疲れが残っているようで、しんどいです。
 小梅は8時半にやって来て朝食を食べてから、繁昌亭の楽屋番で9時半には出掛けて行きました。小梅も「彦八まつり」の疲れか?いつもよりも足取りが重たかったような?気がしました。
 嫁さんはキッチリ、パートを休みにしてもらって子ども達が出掛けて行った後、昼までズーッと寝てました。よく寝られるなぁ・・・と感心します。
 私は尻に火が点いたので、午前中はひたすら落語の稽古・・・もう少しです。
 昼食はシチューの残りを温めて食べました。
 午後も稽古・・・している内に寝てしまっていました。どこが、尻に火が点いてるねん。アカンわ。
 お風呂に入って夕食・・・メニューは妙高市で買って来た厚揚げ、糸魚川でもらって来たジャガイモの肉じゃが。
 何をしたともなく時間が経過・・・みんなでベランダから「中秋の名月」(十五夜)を観ました。お月様がこんなに奇麗に見えるのに月見団子を買い忘れたのが残念。小梅がカメラで撮影・・・綺麗に撮れるもんですなぁ。
 明日が十六夜で満月・・・「おやすみなさい」

◎小梅が撮影した「中秋の名月」◎

2014/09/07(日) 彦八まつり2014 二日目
 早朝には雨が上がってました。今日は一日中、お天気が良さそうです。こんなにお天気がエエ・・・「彦八まつり」は長く経験してないような?
 9時には自宅を出て生國魂神社へ・・・昨日と同じ経路で向かいました。
 10時から「扇納祭」・・・二日目の始まりです。今日も大勢のお客さんで境内はいっぱい。うちのお店にも大勢のお客さん・・・毎年、来てくれる方が何人もいます。開店早々、昨夜居酒屋で一緒になった塩鯛師が約束通り、鯛焼きを差し入れに来てくれました。
 正午になって、小梅は「電車道」の四股名で噺家相撲に出場・・・一回戦の対戦相手は太遊君・・・昨年の優勝者。小梅は「電車道」の四股名に相応しく、押されてバックで一直線に土俵の外へ出たようです。これぞ、正しく逆電車道・・・車庫入れ名人。結局、今年の優勝も太遊君だったそうです。
 私は13時から参集殿の落語会に出演・・・「歴代実行委員長落語会」です。番組は「つる」生寿・「天災」梅團治・「ハルちゃん(作:石山悦子)」「一文笛(作:桂米朝)」〜中入〜『座談会』司会:生喬&出演者全員・「めざせ!甲子園」仁智・・・客席は大入満員でした。
 うちの店舗の周辺を見ると17時過ぎから閉店の準備・・・どの店舗も完売したようです。うちの店も18時半頃から片付けを開始。野外ステージでは閉会式が始まりました。19時半には閉店して、打ち上げへ・・・昨日と同じお店へ行きました。
 疲れが溜まっているので酔いが廻ります。22時前に終了・・・タクシーで帰宅して、倒れるように蒲団へ・・・「今年の彦八さんも終わった」

◎噺家相撲の取り組み表◎

2014/09/06(土) 彦八まつり2014 初日
 いつものように7時前に起きて、朝食を食べながらNHKの連続テレビ小説をBSで観ました。土曜日だというのに、8時過ぎには娘は弁当を持って、学校へ出掛けて行きました。クラブ活動があるそうです。
 小梅が9時過ぎにやって来ました。10時前に自宅を出て、電車に乗って3人で天王寺駅へ・・・ここからはタクシーで生國魂神社へ行きました。今日から明日までの二日間「彦八まつり」・・・今年の実行委員長は桂文之助師です。
 私と春雨師と小梅の噺家3人と三味線まなみ師、そして、うちの家族で「春團治の店」をやってます。例年通り、漫画家いわみせいじ先生の似顔絵漫画と鰻蒲焼にシジミ汁、焼きシジミのお店です。但し、今年は鰻が不漁だった為、穴子でその分を補いました。
 朝から良いお天気で幸先よくスタート・・・お昼前頃はかなりの人出でした。直射日光に当たると暑いです。
 三重県の津と四日市から鉄ちゃん仲間K氏とS氏も来てくれました。うちの嫁さんがK氏の娘さんに「嵐」グッズの買物を頼んでいたので、それを持ってきたくれたのと、寝屋川の鉄道写真展を観るのを合わせて来てくれたようです。その他、徳島W氏や敦賀T氏など遠方からも大勢のお客さんが来てくれました。
 午後4時過ぎから雲行きが怪しくなって雨が降り出して・・・クラブ活動が終わって、駆け付けて来た娘が傘を持って来てくれたので助かりました。
 携帯で雨雲レーダーを見ると止みそうになかったので、早目にお店を閉めることに・・・初日の打ち上げは居酒屋。始めて暫くしたら、隣のテーブルに団体が・・・塩鯛師のお店(ざこば師の一門)の皆さんでした。
 居酒屋で呑んでいる時に三重県から来てくれた2人組からメール・・・奈良県は大雨で、関西線の加茂から先はバスが代行運転。そのバスに乗っているようで「今、月ヶ瀬です」というメール・・・16時過ぎに天王寺を出たそうですが20時前で、まだそんな所に居ました。K氏は前回の台風に続いて、鉄道に乗ったら災難続きです。
 22時頃に店を出て、春雨師と別れて、地下鉄に乗ろうと歩いていたら生演奏のギター音が・・・そのお店を覗いてみたら・・・入ることになってしまって・・・ワンドリンク(400円)だけで楽しめました。いわみ先生と娘はギターを弾いて、私と嫁さんは、それを聴いて喜んでいました。小梅は・・・寝ています。結局、一時間ほど居ました。
 帰宅したら午前0時前・・・疲れました。しんどい。寝ます。

◎オープニングの三番叟を観る「彦八くん」◎

2014/09/05(金) 気が付かない
 今朝は6時にアラームの音で目が覚めました。娘が早く起きて何か?するつもりで合わせていたみたい・・・でも、結局いつもの時間まで起きてきませんでした。起きへんのんやったら、合わしなっちゅうねん・・・もう半時間ほど寝られたのに迷惑な話です。
 いつものようにBSで「カーネーション」「花子とアン」を観ながら朝食を食べました。
 娘、嫁さんと出掛けて私独り・・・車で出発。車屋さん(サービス)でオイル交換です。すると、右後ろのタイヤに釘が刺さっていて、パンクしているのが見付かりました。全く気が付かないもんですなぁ。高速道路走行中とかで、えらい事にならなくて良かったです。
 車のオイル交換とパンク修理を待っている時に「大阪880万人訓練」のメール通報が入ったようです。大阪府から1件、堺市から2件で計3件もありました。着信音がしなかったので、いつ届いたのかよく分かりませんでした。パンクと一緒・・・気が付きませんでした。
 帰りに印刷店に寄って、11月8日(土)の18時から雀のおやどで開催する「小さな梅の会」のチラシと案内ハガキを頼んできました。
 帰宅すると、小梅が来ていました。私が出掛けた後、すぐに来たみたいです。
 小梅のお稽古をしてから、自分の稽古。
 嫁さんがパートから帰って来たので、二人で夕食のお買物へ・・・帰って来たら、入れ替わりに小梅が阪急上新庄へ・・・今夕は、まん我師の「上新庄えきまえ寄席」の日だそうで、出番をもらっているようです。

◎先日、地下鉄谷町線の車内で見付けたポスター・・・いよいよ明日から本番◎

2014/09/04(木) みんなの写真展
 あんなにヘロヘロやったのに・・・今日も7時前に目が覚めました。BSの連ドラからスタート。一日の始まりです。
 天気予報を見ると酷い雨になりそうだったので、寝屋川の写真展に行く予定やったんですけど・・・昨夜の落語会に来てくれた門真K氏にメール連絡。今回の写真展はK氏の発案です。
 パソコンでHPの更新をしている内にドンドンと時間が経過。小梅はいつものようにお昼前にやって来て朝昼兼用の食事を食べてました。
 私の昼食は落語会で頂いたケーキ・・・落語会の後は頂き物のお菓子が、昼食になることが多いです。
 天候が良くなったので、急きょ写真展へ出掛けました。K氏もビックリ・・・それはそうですわ。今日は行かないとメール送ったんですから。私のん、しん吉師のん、小梅のん、このHPに出てくるアルファベット文字の様々な?氏のんと・・・全国の鉄道仲間の写真、およそ100点の鉄道写真が展示されてました。
 会場を出たのは16時半・・・真っ直ぐに帰宅して、お風呂に入ってから夕食。缶ビール1缶だけ呑みながら、プロ野球をテレビ観戦。今シーズンもいよいよ大詰めになってきました。ラストスパートはここから・・・私も今覚えている古典落語の新ネタのラストスパートをしないと間に合いません。
 その後は鉄道落語の新ネタも創らないと・・・まだ、大まかな粗筋しかできてません。「ヒェ〜!」・・・毎年、年末がやって来るのが辛いわ。

◎寝屋川市立エスポアールの写真展会場◎

2014/09/03(水) 初の落語&漫才の親子会
 6時過ぎにに起きて、今回の旅で撮った写真の編集。5時間も寝たら充分・・・これも年齢ですなぁ。その代わり、お昼寝がしたくて堪りません。
 その後は、いつも自宅に居る時のように時間が過ぎていきました。とても、深夜1時前におよそ一週間の新潟公演から帰って来たとは思えませんわ。
 娘は学校、嫁さんはパートへ出掛けていきました。小梅がやって来たのはお昼前・・・私はゴロゴロしながら、合間に「親子茶屋」を何度か?繰りました。
 嫁さんが14時頃にパートから帰って来たら、その時間に合わせて信金の人がやって来ました。その用事を済ませて、15時半を廻ってから3人で繁昌亭へ向かいました。
 16時半過ぎに到着。開演までのおよそ2時間・・・こんなにのんびりして時間に余裕を感じたのは珍しいほどでした。
 18時半に開演・・・番組は「大安売り」小梅・「親子茶屋」梅團治・「漫才」三吾、美ユル〜中入〜『座談会』全員・「禁酒関所」梅團治・・・「親子茶屋」はホンマに久し振りで、「禁酒関所」は三吾師が聴きたいと言ってくださったネタです。『座談会』も客席と一体になって、和やかな雰囲気で楽しかったなぁ・・・と出演者全員が言ってました。お客さんも言っていた?・・・と思います。
 初めての試みでお客さんは少な目だったんですけど、来られたお客さんには、そこそこ満足して頂けたか?と思います。年一の定例会として、続けていきたいと思っていますので、今回来られなかった方々も次回はご来場ください。
 打ち上げは「王将」・・・お客さんのTさんがいっぱい割引券を持っているので助かります。チラシのイラストを描いてくれた漫画家いわみ先生や落語&漫才作家の石山先生も参加してくれたので交流も広がっったし、料理でお腹いっぱい、ビールと紹興酒でヘロヘロ・・・最高の気分で帰宅。
 何時の間にやら?寝てしまってました。

◎天満天神繁昌亭の木戸口◎

2014/09/02(火) 計算通りに到着
 5時半には目が覚めました。
 6時になったので、独りで散歩してみました。早朝にこうしてこの辺りを散歩するのは初めてです。旧北陸本線跡が遊歩道になっていて、その歩道をブラブラ・・・長いトンネルを抜けたら、道の駅能生が左手にありました。遊歩道から海岸沿いへ出てブラブラ・・・道の駅の駐車場には、湘南や大阪等々他府県ナンバーが数台止まってました。どうやら、ここで夜明かししたようです。
 宿泊宅に戻ったら、石松君が「私も行って来ます」と行って入れ替わりに出掛けて行きました。小梅は寝ています。
7時半になって安専寺さんへ・・・今朝も朝食をご馳走になりました。石松君が海藻が好きだと言っていたので、エゴやモズクを出してくれたのは感謝です。
 「花子とアン」を観てから出発・・・お別れです。次はいつ来られるんでしょうか?
 「北越」に485系国鉄色が入るかも?という情報が入ったので、市振へ・・・これが誤りでR編成、しかも今日も「くびき野」は国鉄色という事が分かったので親不知ですぐにUターン。交通費の無駄遣いをしてしまいました。
 柿崎ICで下りて、海を入れて取れる撮影ポイントへ・・・カンカン照りだったんですけど、国鉄色「くびき野」が来た時には丁度雲の中。悔しい。
 新井駅近辺をロケハンしてから、先日下見をさせてもらった妙高市の敬覚寺さんへ・・・今回初めて落語会を開催してくれました。
 お弁当を頂いた後、近くの「矢代」という手作り豆腐のお店で笊豆腐を食べました。濃厚な大豆の味がしました。
 さて、法話や昼食の後の13時半から落語会の始まり・・・番組は『フリートーク』全員・「平林」小梅・「動物園」石松・「宗論」梅團治。女性の方がかなり多かったので明るい落語会になりました。
 終演後も少しだけお料理をご馳走になって退席・・・ロケハンをした撮影地でエロ光(夕陽)を浴びて走る「くびき野」を撮って終了・・・ラストは最高の終わり方でした。
 高田ICから糸魚川ICまで高速・・・西性寺さんに寄って、お借りしていたグッズの釣銭を返してから頸城大野駅近くの「龍喜」へ行きました。私はブラック焼きそばの塩味、小梅はブラック焼きそばの辛子マヨネーズ味、石松君は岩海苔ラーメンを食べました。
 国道8号線を走って「境鉱泉」(500円)へ・・・お風呂に入って汗を流しました。給油をして、魚津ICから高速・・・福井県の北鯖江からは小梅が運転。少し寝かせてもらいました。
 京都の桂川Pで交代して再び運転・・・吹田ICで高速を下りたのは午前0時少し過ぎで、深夜割引の時間帯に突入。計算通り・・・3割引きは大きいですもんね。
 新御堂筋から御堂筋、大国町へ着いたのは0時半過ぎでまだ電車の動いてる時間帯でした。
 我が家に着いたのも1時少し前で、終電で帰ったのとほぼ同じ時間帯。いやぁ、早いもんですなぁ。
 半分だけ荷物を自宅へ運び入れて、寝ることにしました。小梅はすぐに帰宅。また明日、重たい荷物を運ぶことから一日が始まります。

◎初めて落語会を開催してくれた妙高市の敬覚寺山門◎

2014/09/01(月) 大好きなラーメンを堪能
 6時半に目が覚めました。
 7時半前にホテルの食堂で朝食を食べてから、部屋に戻って「花子とアン」を観ました。
 ホテルを9時半前に出て、芝峠温泉「雲海」(600円)へ・・・ここの展望風呂は最高です。スタンプが8個貯まりました。あと2回で1回無料になります。
 さて、朝風呂の後の昼食は、待望の「春紀」でラーメン・・・開店40分前に行ったら、すでに6人も並んでました。私と小梅は塩ラーメン(700円)と赤味噌ラーメン(850円)の2杯を注文して完食・・・お腹パンパンで苦しい。因みに減量している石松君は、我々が去年食べた甘エビ醤油ラーメン(800円)1杯だけで我慢。
 それ後、時間があったので、米山の道の駅で一休み・・・昨夜の酒の呑み過ぎと昼食の食べ過ぎが祟ったのか?お腹の具合が・・・便所へ何度も通うはめに・・・ボチボチ、年齢を考えんとアカンなぁ。
 近くの撮影ポイントで、国鉄色の「くびき野」を撮ってから、安田駅付近へ移動して、タワワに実った稲穂を入れて上沼垂色の「北越」を撮影・・・周辺には、すでに稲刈りが終わった田んぼもありました。
 ここから、小梅が運転して直江津駅へ・・・この頃から雨が降り出してきました。
 雨が降って暗いので、直江津駅でバルブ撮影をする事に・・・「くびき野」(国鉄色)に「トワイライトEXP」、それに普通電車の475系(ローズピンク)や115系(湘南色)と、まるで宝物殿のような駅風景で感動。
 夕食は「麺屋あごすけ」で、秋野菜と貝のつけ麺という期間も数量も限定というメニューを注文。2人前しか残ってなかったので、小梅は黒豚豚骨つけ麺を注文・・・こうなると、もうラーメンの域を超えてますナァ。ご馳走です。「春紀」「麺屋あごすけ」とラーメンを堪能した一日でした。しかし、凄い人気店です。昼ほどではありませんが、夜も行列ができてました。
 その後、電話をしてから大好きな「くわどり湯ったり村」(500円)へ・・・着いたら20時半少し前で、我々が来るまで閉館するのを待っていてくれてたみたいです。電話しといて良かった。
 安専寺さんに用意してもらった宿泊所に着いたのは、21時半少し前・・・22時過ぎに蒲団に入って寝ました。

◎「麺屋あごすけ」の秋野菜と貝のつけ麺◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.