|
2015/01/01(木)
元日から遊び
|
|
|
朝4時前に起きて、実家を出発・・・空を見上げると満天の星空です。 いつものGSで給油(132円)・・・ガソリン代が少し安くなったので助かります。 岡山ICから高速・・・雪がチラチラ舞ってます。少し西へ移動しただけやのに・・・山陽道を西へ向かって走ると雪景色。数ヶ所は、まるで北国のよう・・・ほとんどの車が50〜60キロで走行。スリップ事故している車もありました。 下松SAで休憩と朝食・・・ミニうどん&稲荷寿司(450円)。 徳山西ICで下りて防府方面へ・・・雪が少ない。 北へ進行方向を変更・・・山口線辺りは雪景色。宮野―仁保間で、吹雪の中を爆走する「SL津和野稲荷号」を撮影しました。 追い掛けてみると、長門峡で追い付いたので2枚目。 更に追い掛けると地福停車中に追い抜けたので、徳佐で3枚目・・・雪道なので、追い越すのは難しいかな、と思っていたんですけど、意外とスムーズにいつも通り3枚撮れました。 徳佐の撮影地で、堺T氏とバッタリ。いつもカレンダーを贈ってくれる東京のF氏にも会いました。T氏と一緒にコンビニで昼食を買って、公園の駐車場で食べて、少し昼寝。 津和野に入ってからT氏と別れて、上りのSLを撮影・・・私と小梅は他の鉄ちゃんが、あまり撮らない写真をカシャッ! 新山口へ向かって走ったら、長門峡と宮野手前で2回も追い付いたので、オマケ写真を2枚。宮野手前の流し撮りは、意外に上手く撮れました。 ホテルに18時前に着いて、チェックイン。 18時半から夕食・・・サービスのカレーライスをオカワリして1皿と半分。 部屋に戻って、TOKIOの番組を見てから、お風呂へ・・・風呂上がりに持参した焼酎を地元サイダーで割って呑みました。小梅はすでに寝ています。 22時前、眠たくなった私がベッドに入った後、小梅が起きてお風呂へ・・・そこから、私の意識がありません。
◎宮野―仁保間の撮影地近くにあったお地蔵様もお正月◎
|
 |
|
|