|
2015/01/11(日)
強行な日程
|
|
|
環八を走って、途中、安いGSで給油(129円)。 練馬ICから関越道へ・・・上里SAに着いたのは、午前3時半頃。ここで6時過ぎまで仮眠・・・目が覚めるとSA内はパニック。スキー客で溢れかえっていました。 高崎、前橋辺りでは、まだ6時半なのに、すでに10キロほどの渋滞・・・高崎ICで高速を下りて、渋川へ向かいました。 ここで185系と189系の臨時電車と115系の普通を撮影・・・いずれの電車の寿命も残り僅かです。 朝食はコンビニで、おにぎりとミニカップうどん。 高速を使わずに上越新幹線の上毛高原駅近く(後閑―上牧間)の撮影ポイントへ・・・地主さんの許可を得て、メインのSL列車を撮影・・・SL(C6120)+旧客です。しかも、この辺りから奥は雪が積もっていて、良いロケーション。 水上へ行って、上り列車の撮影場所を確保してから、到着したばかりのSLをスナップ撮影。 15時20分水上駅発車の撮影場所は、鉄ちゃんが溢れかえっていました。その中に混ざって上りSL列車を撮影。 国道を渋川まで走って倹約・・・小梅が食べたいと言っていた「おおぎやラーメン」で、マル得みそラーメン&ミニもつ煮を食べました。 渋川ICから高速・・・関越道の上りは渋滞。鶴ヶ島JCTから圏央道へ入って八王子から厚木へ出ました。 ここからは東名高速・・・沼津SAで小梅と運転交代。小梅が多賀SAまで運転してくれて、ここで2000円分だけ給油。やっぱり、高速道路のGSは高い。 ここからは、私が運転して、自宅近くのGSで満タン給油してから午前1時頃に帰宅。 すぐに寝ようと思ったんですが・・・お風呂に入って、テレビを観たら、ジャッキー・チェンの映画「酔拳」をやっているではありませんか。 家族全員でついつい観てしまったら・・・午前3時半前。もう寝ます。疲れたわ。
◎群馬県の水上駅で発車を待つSL列車◎
|
 |
|
|