|
2015/10/17(土)
大和郡山と甲南に別れて
|
|
|
朝起きて外を見たら、雲一つない快晴・・・こんなに天気がエエんやったら、「こうのとり」か「くろしお」の撮影に行ったのになぁ。天気予報のアホ・・・曇りや言うたのに。 嫁さんは私の親戚の法事へ、娘は学校へ・・・小梅は10時半を廻って、車に衣装や鳴物を積んで出発。福團治師から頂いたお仕事で大和郡山の城ホールへ・・・13時半開演で、番組は「犬の目」小梅・「蜜柑屋」眞・「千早振る」鶴志〜中入〜「へっつい盗人」団四郎・「寿命」福團治でした。自宅に帰ったのは19時頃だったそうです。 私は散髪へ行ってから繁昌亭へ・・・繁昌亭から坊枝師の車で名阪国道を走って、滋賀県の甲南へ・・・会場へ着いたのは15時半頃でした。 会場設営は、地元のスタッフがほとんどやってくれています。 17時から「忍にん寄席」の開演・・・番組は「道具屋」瑞・「鹿政談」坊枝・「源平盛衰記」梅團治〜中入〜「不動坊」坊枝で、お客さんは100名ほどの大盛況でした。 終演後、急いで片付けをして客席で打ち上げ・・・21時過ぎまで。 帰りは坊枝師の娘さんが運転・・・長居駅まで送ってもらいました。お土産にお米を頂いたので、小梅が最寄り駅まで迎えに来てくれて帰宅。 すぐにお風呂に入ってから、パソコン作業をして車で出発・・・もちろん、小梅の運転。 もう午前0時を廻っています。明日は何処に居るのやら?
◎「忍にん寄席」の会場入口◎
|
 |
|
|