梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/10/21(水) かなり定着したかな?
 6時40分にアラームがなって出発・・・豊前松江付近でEF81牽引貨物列車を撮影しようと三脚を立てていると目の前をお目当ての列車が通過して行きました。吉富付近の通過時間よりも早いのは当たり前・・・時間の勘違いで撃沈。撮影をしに行って、撮影せずにホテルへ戻って来ました。
 ロビーで朝食を食べてから、部屋に戻って「あさが来た」を見ました。シャワーを浴びて風呂場から出たら、もう小梅は寝ていました。
 チェックアウトしたのは10時・・・3人一緒です。
 昨日見付けた日田彦山線採銅所駅付近の秋桜畑へ行ってキハ47を撮影・・・綺麗です。
 昼食は、飯塚の町外れで見付けた「空桜庵」というラーメン店で、つけ麺を食べたんですけど、なかなか美味しいお店です。
 それから、八木山峠の「地蔵とうふ」で豆乳ソフト・おからチーズを買って食べて、篠栗町にあったコインランドリーで洗濯。
ホテルにチェックインしたのは16時・・・部屋に荷物を入れて、すぐに出発。
 須恵町にある「すえガーデン美弥」に17時入り。
 我々3人で会場設営をして、18時半に開演・・・番組は「子ほめ」小梅・「昭和任侠伝」梅團治・「相撲場風景」蔵之助・・・ほぼ満席。定着してきたみたい?・・・ここのご夫婦は一生懸命やってくれるので、こちらも気持ち良くやらせてもらってます。
 終演後、お客さんと一緒にバイキング形式で料理をご馳走になりました。今夜も来てくれていたU夫妻とラスト22時頃まで、楽しく打ち上げ。
 飲酒をしていない小梅の運転でホテルへ・・・すぐに寝てしまいました。

◎「空桜庵」というラーメン店のつけ麺・・・麺が平打ちのちぢれ麺で特徴がありました◎

2015/10/20(火) 「京築新喜劇」旗揚げ
 アラームが鳴らなくても7時前に目が覚めてしまいます。
 シャワーを浴びてから、テレビでBSを点けて「どんど晴れ」「あさが来た」「こころ旅」を見て、小梅と二人でロビーへ下りて朝食・・・今朝は辛子明太子がありました。
 もう一寝入りして、10時にホテルを3人で出発。
 東郷駅付近でED76貨物臨を撮ろうと三脚を立ててカメラを構えてたんですけど、どうやら運休。
 遠賀川駅近くのラーメン店「がんこもん」で昼食・・・替玉は極細麺。
 日田彦山線採銅所駅でコスモスを入れてキハ47を撮影・・・道の駅「香春」の近くに大きな秋桜畑がありました。綺麗です。
 15時半頃に中津駅前のホテルにチェックイン。
 一時間半ほど休んでから再び出発・・・新田原駅近くにある劇団「風雷望」へ・・・今月初旬に「京築新喜劇」の旗揚げ公演があったばかりで大変な時に落語会を引き受けてくれました。どうぞ、地元の皆さん劇団を応援してあげてください。
 会場設営は、劇団の皆さんが完璧にしてくれています。劇団が経営する「ピザプレーン」で茹で南京豆と3人が大好きな「みのる君ピザ」をご馳走になりました。
 12回目になる「風雷望寄席」は19時に開演・・・番組は「大安売り」小梅・「饅頭怖い」蔵之助・「井戸の茶碗」梅團治〜中入〜「身投げ屋」蔵之助・「昭和任侠伝」梅團治でした。
 21時に終演・・・打ち上げは劇団の稽古場でお客さんを交えて。話が盛り上がって、お客さんが帰った後も劇団員の皆さんとペチャクチャ・・・気が付いたら午前0時を廻ってました。
 アルコールを呑んでいない小梅が運転。コンビニに寄って買物をしてからホテルへ・・・部屋に入って、コンビニで買って来たヨーグルトドリンクを飲もうと思ったら車内に忘れてました。
 もう寝るわ。「おやすみなさい」

◎道の駅「香春」の近くで見付けた秋桜畑◎

2015/10/19(月) 小学生は優秀
 目が覚めたら7時半前・・・すぐにテレビを点けて「あさが来た」と「こころ旅」を見ました。もう一度「あさが来た」を見てからロビーへ下りて朝食・・・蔵之助師も偶然同じ時間でバッタリ。
 部屋に戻って、集合時間の11時40分までベッドでゴロゴロ。
 時間通りにホテルを出発・・・昨日教えてもらった「みやけうどん」で昼食。私と小梅は、丸天うどんと稲荷寿司を注文。サラリーマンが次々に入って来る繁盛しているお店でした。
 篠栗町まで移動して、暫し「ジョイフル」でティータイム・・・その後、毎年この時期、5年生に落語を聴いてもらっている篠栗町にある小学校へ・・・着いたのは予定通り13時。先に来ていた篠栗町での落語会の世話人をしてくれている福大落研先輩K氏、I氏と一緒に会場設営。
 14時から「学校寄席」の始まりで、私と蔵之助師の落語解説の後、落語三席で「平林」小梅・「時うどん」梅團治・「饅頭怖い」蔵之助・・・5年生が対象なんで、毎年、同じ番組なんですけど、小学生は実に優秀でよく聴いてくれますよ。
 終演後、近くの公民館へ移動して、同じメンバーで会場設営。
 夕食にお寿司を頂いて、落語会は19時に開演・・・用意した椅子はほぼ満席でした。番組は「平林」小梅・「源平盛衰記」梅團治・「鰻の幇間」で20時半前に終演。
 会場の後片付けをしてからホテルへ戻って、ブラブラ歩いて「旭軒」へ・・・ここに来ないと博多に来たような気になりません。
お腹イッパイ食べて呑んで、23時頃にはホテルに戻って寝ました。

◎「旭軒」の店内から入口を撮影◎

2015/10/18(日) 小梅が一人で・・・
 小梅の運転で出発・・・湾岸線が工事中で通行止めなんで、池田ICから中国道へ・・・山陽道にある岡山県の道口Pで一時間ほど仮眠して、午前3時半頃に起きて再び出発。
 山口県の下松SAで朝食のパンを買って給油してから、福岡県の喜志Pへ・・・ここで私と運転交代。ここまで小梅が夜通し、一人で運転・・・撮影への執念は恐ろしいほど。もし、しんどかったら九州まで行かずに「SLやまぐち号」を撮ろうと言ったんですけど・・・小梅はよっぽど485系サヨナラ列車が撮りたかったんですナァ!・・・という事で、ここからは酔いが醒めた私が運転。豊前まで高速が伸びたので早いです。この間、小梅は鼾をかいて爆睡・・・疲れたんでしょうなぁ。
 お目当ての列車通過の一時間半前に到着。
 天津駅付近からロケハン・・・線路端の雑草や雑木が伸び過ぎて酷いほど。結局、柳ヶ浦駅手前まで南下して、黄色になった稲穂を入れて、485系サヨナラ列車を撮影・・・この辺りの稲刈りも間もなくです。
 道の駅「なかつ」で、炙り鱧(450円)と鱧弁当(550円)を購入・・・鱧尽くしです。
 門司港―門司間と門司小倉間で485系を撮影して計3回も撮れて満足。
 13時前に今日の撮影が終わって一段落・・・車内で鱧弁当をじっくり味わって食べました。
 国道を走って、博多へ・・・途中、小腹が空いたので「雷蔵」でラーメンをズルズル。やっぱり、ここのラーメンは好きです。
 ホテルにチェックインしたのは15時半過ぎ。
 16時50分に蔵之助師とロビーで待ち合わせをして、タクシーで大名にある本日の落語会場「松楠居」まで。
 急いで会場設営をして、日曜日なんで18時に開演・・・お客さんは8〜9割の入りでほぼ満席。お客さんが定着して、徐々に常連さんができてきています。ありがたい事です。
 番組は「始末の極意」小梅・「身投げ屋」蔵之助・「源平盛衰記」梅團治の三席で19時半前まで。
 終演後は、1階にある蕎麦屋「やぶ金」で打ち上げ。21時過ぎまで・・・福岡県内で開催する落語会のあっちこちに来てくれるU夫妻とそのご友人の方と6人でブラブラ歩いてホテル近くの「うま馬」で二次会。
 ここで名物の鶏皮串と餃子を食べながら23時過ぎまでペチャクチャ。
 ホテルに帰ってベッドで横になったら・・・その後は、分からんわ?

◎道の駅「なかつ」で買った炙り鱧と鱧弁当◎

2015/10/17(土) 大和郡山と甲南に別れて
 朝起きて外を見たら、雲一つない快晴・・・こんなに天気がエエんやったら、「こうのとり」か「くろしお」の撮影に行ったのになぁ。天気予報のアホ・・・曇りや言うたのに。
 嫁さんは私の親戚の法事へ、娘は学校へ・・・小梅は10時半を廻って、車に衣装や鳴物を積んで出発。福團治師から頂いたお仕事で大和郡山の城ホールへ・・・13時半開演で、番組は「犬の目」小梅・「蜜柑屋」眞・「千早振る」鶴志〜中入〜「へっつい盗人」団四郎・「寿命」福團治でした。自宅に帰ったのは19時頃だったそうです。
 私は散髪へ行ってから繁昌亭へ・・・繁昌亭から坊枝師の車で名阪国道を走って、滋賀県の甲南へ・・・会場へ着いたのは15時半頃でした。
 会場設営は、地元のスタッフがほとんどやってくれています。
 17時から「忍にん寄席」の開演・・・番組は「道具屋」瑞・「鹿政談」坊枝・「源平盛衰記」梅團治〜中入〜「不動坊」坊枝で、お客さんは100名ほどの大盛況でした。
 終演後、急いで片付けをして客席で打ち上げ・・・21時過ぎまで。
 帰りは坊枝師の娘さんが運転・・・長居駅まで送ってもらいました。お土産にお米を頂いたので、小梅が最寄り駅まで迎えに来てくれて帰宅。
 すぐにお風呂に入ってから、パソコン作業をして車で出発・・・もちろん、小梅の運転。
 もう午前0時を廻っています。明日は何処に居るのやら?

◎「忍にん寄席」の会場入口◎

2015/10/16(金) 釜石と四日市で仕事
 6時半に起きて、すぐに出発・・・新大阪―大阪間で特急「こうのとり」を撮影。雲一つない青空で、鉄ちゃんは私一人だけ。
 すぐに帰路へ・・・警察署へ寄って用事を済ませてから帰宅。
 遅い朝食にインスタントの担々麺を食べて、仕事の仕度。
 11時前の電車に乗って鶴橋駅へ・・・近鉄特急に乗って四日市へ行きました。今日は四日市で講演と落語の仕事です。
 以前、定例の落語会を開催してくれていた善教寺さんが迎えに来てくれて一緒に昼食・・・ホテルのカツサンド。
 仕事は15時過ぎから一時間半で、落語は「井戸の茶碗」。
 17時半からは、会場が変わって祝賀会・・・列席させてもらって、ご馳走を頂いてから途中退席。
 18時59分発の近鉄特急に乗って、帰宅したら21時半頃でした。
 一方、小梅は8時に起きて、10時にチェックアウト・・・釜石駅前で土産を買ったりしてお散歩。タクシーで釜石線の小佐野駅近くの会場へ・・・弁当を頂いて13時半に開演「道具屋」小梅・「赤とんぼ(三枝作)」&『バルーンショー』三金で15時過ぎまで。
 小佐野駅から新花巻駅まで2時間も列車に乗って乗り鉄を堪能。
 タクシーで10分走ると花巻空港・・・18時55分発のJAL飛行機で伊丹空港・・・空港バスで天王寺。外食で夕食を済ませて帰って来たのは22時頃でした。
 よく似た時間に仕事先を出て、よく似た時間に帰宅・・・距離はかなり違うけどなぁ。
 お風呂に入ってから寝ました。

◎ホテルの祝賀会会場の天井が素敵◎

2015/10/15(木) 西と東に別れて鉄ちゃん全開
 5時前に起きて、5時に出発。
 阪神高速を走って池田から能勢を走って福知山へ・・・土師川橋梁で8時前の特急「きのさき」を撮影。濃霧で頭の中に描いていた写真が撮れず残念。
 小梅は5時半に衣装を背負って我が家を出て、今時分、飛行機で花巻空港へ向かっているはず・・・明日、釜石で仕事があるみたいで前乗りです。
 8時から車内で「あさが来た」を見たりして、2時間待って次の「きのさき」を撮影・・・今度はバックに福知山城がちゃんと入りました。
 下りの「はしだて」も撮ってから山家駅付近へ移動。編成写真で有名なポイントへ他に鉄ちゃんが5名ほど・・・雲が多くてイマイチの天候。
 道の駅和へ行って時間潰しをしてから山家へUターン・・・秋桜を絡めて「きのさき」を撮影。
 篠山へ移動して、沿線に咲いていた秋桜を入れて下り「こうのとり」を撮った後、三田へ移動して上り「こうのとり」を撮って、本日の撮影終了。
 川西から阪神高速を走って帰宅。
 すぐに嫁さんと一緒に車屋さんへ・・・用事を済ませて帰宅。
 お風呂に入って、21時頃から夕食・・・初めて食べる「とり野菜味噌」の鍋。なかなか美味しいわ。
 ちょっと呑み過ぎたみたいで、蒲団へ直行。
 一方、小梅は花巻空港駅に着いてから列車で移動・・・三金師と遠野で別れて一人で釜石へ・・・レンタカーを借りて、道の駅「さんりく」で、昼食はメカブ丼。
 大船渡市盛町にある岩手開発鉄道で貨物列車の撮影。小梅は初めて・・・因みに私は行ったことがありません。
 夕食は、三金師と釜石で合流して「誰そ彼(たそがれ)」でお造り3000コースを食べたそうです。マグロ・トロ・ホタテ・サンマ・カジキetc.と分厚い身でテンコ盛り・・・三金師がご馳走してくれたとの事。今度、「SL銀河号」を撮影に行ったら、私も食べに行ってみよっと。

◎山家駅付近の有名撮影地を走る特急「きのさき」◎

2015/10/14(水) まさか!
 5時半に目が覚めてしまいました。
 テレビを点けて、部屋でゴロゴロ・・・8時になって「あさが来た」を見てから、3Fの朝食会場へ行きました。ここの朝食は色んなメニューがあって、選ぶのが楽しい。
 食後、部屋に戻って出発の準備・・・9時半過ぎにタクシーを呼んでもらって、加賀温泉駅へ向かいました。
 10時19分発の「サンダーバード」に乗車・・・天王寺駅から私が乗っていた普通電車の後続の特急「くろしお」が杉本町駅で人身事故。 私が電車を降りて改札を出て歩きだした直後の出来事・・・381系の大きな警笛が鳴り響いたので、ただ事やないと思ったら、そのまま停車。杉本町駅南側の踏切は開かずの踏切に・・・何があったのか?帰宅途中には救急車や消防車のサイレンも聞こえてきました。
 自宅に戻ったら、用事がテンコ盛り・・・一つ、一つ用事を済ませていったら夕方になってました。
 夕食は頂き物の干物・・・金目鯛です。日本酒が呑みたくなったので冷蔵庫から頂き物の冷酒を出して呑みました。我が家の食事は頂き物でなりたってますわ。
 すっかりエエ気分・・・早目に寝ました。
 小梅は繁昌亭の楽屋番で、夕食は外食・・・鞠輔姉さんにご馳走になったそうです。
 しかし、撮影へ行かれない時はエエお天気ですなぁ。

◎緊急停車した特急「くろしお」・・・後部車両は駅ホームに掛かっていました◎

2015/10/13(火) 歩いたわ
 5時前に小梅がやって来ました。小梅は今日も休みです。車にカメラと私の衣装を積み込んで出発・・・小梅の案内で山陰本線下山駅付近の俯瞰場所へ行くと、偶然、後から知人Y氏がやって来ました。みんな、撮りたいものが似ているようです。
 次はY氏の案内で保津峡の俯瞰場所へ・・・絶景です。他にも鉄ちゃんが数名居て・・・全員で10人ほど。天候は悪くないんですけど・・・雲が多くて、その陰が気になります。お目当ての列車が来た時には案の定、嫌なところに雲の陰・・・しかも、2本とも。一時間も歩いたのに!・・・バッチリとはいきませんでした。
 帰路は急いで歩きました。小梅の踵の裏には水ぶくれ。馬堀駅に着いたら12時56分・・・私が乗らないといけない電車は59分で、ほんまぎりぎりセーフでした。
 京都駅で13時40分発の「サンダーバード」の切符を買って加賀温泉駅へ・・・迎えの車に乗って山代温泉の「山下家」に着いたのは16時前。
 ロビーで三弥師と会って、「ほのぼの亭」へ楽屋入り。
 16時半から一回目の公演・・・番組は「桃太郎」三弥・「井戸の茶碗」梅團治。二回目まで時間があるので宿泊部屋へ・・・5月に来させてもらった時と同じ部屋です。
 6時から貸切の露天風呂へ入れてもらいました。5月は、予約で入られなかった最上階の展望風呂で、まだ明るさが少し残っているダークブルーの空の色、そして街の夜景は最高の景色でした。
二回目は20時開演・・・番組は「天災」三弥・「源平盛衰記」梅團治で21時までの一時間。一回目より二回目の方が、お客さんの入りは多かったです。
 終演後、21時半から隣の部屋で三弥師と一緒に食事・・・テーブルには、カニ・伊勢海老・トロ・すき焼きetc.と日本酒「立山」と無茶苦茶豪華。お腹イッパイもう食べられません。
 朝からサンドウィッチと茹卵しか食べて無かったし、運動は充分したし、これだけ食べても、今夜は大丈夫かな?・・・午前0時前にオヒラキ。三弥師は少しだけ残っていた「立山」を嬉しそうに自分の部屋へ持っていきました。
 今日は疲れたわ・・・「おやすみなさい」

◎「山下家」ロビー横にある「ほのぼの亭」前◎

2015/10/12(月) 二日続けて須磨で同じネタ
 珍しく、小梅はカレンダー通りの休日・・・早朝からカメラを持って、車に乗って一人で出掛けて行きました。
 私が目を覚ましたのは6時過ぎ・・・すでに小梅が出掛けた後でした。する事も無いのでネタ繰り・・・「源平盛衰記」の台本を読み直すと数ヶ所トンでました。
 私と嫁さんの二人だけで須磨寺へ・・・娘は中間テストの真っ最中。
 昼得切符を使って須磨駅へ行って歩きます。
 昼食は「来音」でオムライス、嫁さんは日替り定食で今日は豚肉生姜焼き・・・ここで鶴二師、団治郎君と合流。
 会場設営のチェックをして、お客さんに配るチラシの挟み込み。準備が早く出来たので13時10分前に開場。いつも通りの入りで、開演は14時です。
 番組は「阿弥陀池」団治郎・「平の陰」鶴二・「釜猫」福車〜中入〜「茶目八」達瓶・「源平盛衰記」梅團治と珍しい噺が多い番組でした。
 終演後は、体感のほとんどない小雨の中を歩いて、いつもの須磨寺商店街にあるお好み焼き店で打ち上げ。お店を出ると雨が上がってました。
 私と嫁さんだけが須磨駅まで歩いてJRに乗車・・・大阪駅で降りてヨドバシで買物をしてから帰宅。
 小梅は17時過ぎに帰って来たそうで、夕食は娘と二人で作り置きのカレーライスを食べたとの事。
 因みに小梅の今日の撮影は、山陰本線の381系特急「きのさき」「はしだて」・・・昼過ぎで切り上げたそうです。
 スポーツニュースを見ようとテレビを点けたんですけど・・・始まる前に寝てました。

◎須磨駅のホームから須磨海岸が見える◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.