梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/11/07(土) 電気も通ってない山小屋泊まり
 5時半に起きて、朝風呂・・・この「鷹の家」のお湯は湯質がエエと温泉好きの間では評判で、肌がヌルヌル、ツルツルになります。6時過ぎに出発・・・植木ICから九州道を走って、めかりSAで休憩。車内で「あさが来た」を見てから、再び出発。
 小郡ICで下りて、新山口駅に着いたのは9時10分過ぎ・・・9時20分の「さくら」でやって来た石松君と合流しました。
 次に宮野―仁保間で東京から飛行機でやって来て、レンタカーに乗っているS夫妻ど合流。
 今年の山口線SL運転は、先週1日で終わっているんですけど、今日は臨時で団体貸切のSL列車が走ります。
 撮影場所には我々の他にも5〜6名・・・いつもと違うヘッドマークを付けたSLが、爆煙を吐きながらやって来ました。
 追い抜いて、長門峡で真っ黄色になった銀杏を入れて、更に追い抜いて、地福駅発車シーンを撮影・・・カメラを構えているところが煙が薄くなってしまってイマイチでした。
 ここで、長門市仙崎を観光するというS夫妻と別れて、津和野町へ・・・昼食は、お気に入りの「田舎もん」でステーキ丼。
 機関庫でSLを撮影・・・いつもと違うヘッドマークを中心に撮りました。
 曇り空で暗いので、上りのSLは津和野の町外れで柿の実を入れて撮影。これで撮影は終了。
 山を越えて、吉賀町柿木にある「エコビレッジかきのき」へ・・・ここの一室で、5日から私と小梅の写真展が始まっています。12月初旬に写真展が終わったら、ご来場者にプレゼントするので、写真にサインをしました。
 17時前には、落語会場の「はとの湯」へ・・・スタッフの皆さんが会場設営をしてくれています。もう10年は続いているので設営もスムーズで早いです。
 設営が終わってから温泉へ・・・植木温泉とは、全く湯質が違います。
 お風呂からあがって、スペシャルうどんを頂いて一休み。
 19時に開演・・・番組は「道具屋」小梅・「昭和任侠伝」梅團治〜中入〜「饅頭怖い」石松・「井戸の茶碗」梅團治。年一開催ですけど、常連のお客さんが大勢います。
 終演後は、急いで後片付け。今夜の泊まりは、初めて行く山小屋。私の車はエコビに止めておいて、4駆の車で凸凹の山道を走りました。大きな水車のある山小屋に到着。ここは電気がきていないのでランプです。それは面白くて良いのですが、携帯電話の充電ができないのがネック。
 打ち上げと宿泊は、この山小屋で・・・囲炉裏を囲んでの打ち上げで、自然薯と猪鍋が肴という最高の雰囲気。自然薯はまるで餅のよう・・・柚子をたっぷり掛けて醤油を垂らして食べます。猪も一週間前に捕ったばかりだそうです。
 23時を廻って、隣の小屋で寝かせてもらいました。
 雨が降っているからか?今夜は意外に暖かくて、グッスリと寝られました。

◎宿泊はこんな山小屋・・・器の中身は自然薯、鉄鍋の中身は猪鍋◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.