|
2015/12/12(土)
睡眠不足
|
|
|
いつもの時間に起きて、朝食を食べながら「あさが来た」を2回観て、昨日我が家に泊まった小梅と車で出発。3時間ちょっとしか寝てないので眠たいわ。小梅は助手席で寝ています。 新大阪―大阪間の鉄橋で「山陽トワイライトEXP」を撮影・・・鉄ちゃんは200名ほど来てたかなぁ?まぁ、撮影スペースは広いので、しんどい事はありません。青空だったのが、ドンドンと雲が湧いてきて、列車がやって来た時には太陽は雲の中でイマイチ写真。 撮影後は、すぐに帰宅。 二人で師匠春團治のところへ年末のご挨拶に行ってから、小梅は衣装と高座道具(毛氈・座布団)を持って京阪枚方公園駅前にある「ショットバーJULEP」へ向かいました。 私は用事を済ませてから、衣装を持って「JULEP」へ・・・初開催の「小3トリオの会」。今回から「じゅれっぷ寄席」の世話人が私から小梅に変わって、出演者は芸名に小の字が付く、小鯛・小梅・小留の三人。残念ながら、お客さんは「つ離れ」せず。次回(3/5)は大勢のお客さんが来てくれたらエエのになぁ。 番組は、三人のオープニングトークの後、「阿弥陀池」小留・「時うどん」小梅・「ちりとてちん」小鯛でした。終演後、それぞれが別々の場所へ・・・私はJR玉造駅で小梅と別れて、サンクスホールへ向かいました。文我師が世話人の「猫間川寄席」の10周年記念です。今日から明日にかけて4公演が行われて、その2回目に出演させてもらいました。番組は「金明竹」福丸・「桑名船」たま・「堪忍袋」三歩・「昭和任侠伝」梅團治・「百年目」文我〜中入〜『大喜利(川柳・贈り物)』出演者全員でした。 明日は「鉄の世界」の当日なので、楽屋で弁当を頂いて、打ち上げをパスさせてもらって帰宅。 お風呂に入ってから、少し肴をツマミながらホットウヰスキー・・・蒲団へ入って、台本を読み返している内にいつの間にか?・・・寝てました。 一日中、眠たかったわ。
◎京阪電車には今、こんな楽しいトーマスの電車がいっぱい走っています◎
|
 |
|
|