|
2015/12/16(水)
素直に「ホッ!」
|
|
|
朝は、いつもの時間に起きてBSを点けて「どんど晴れ」と「あさが来た」を観ました。それから、下の階へ降りてM氏ご夫妻と三人で「あさが来た」をもう一度観ながら朝食を頂きました。 M氏は仕事へ・・・私は部屋に戻って「あさイチ」を見ながらウツラウツラ。 11時半になって、衣装を背負ってM氏宅の階へ・・・コーヒーとバームクーヘンをご馳走になって出発。 五反田から渋谷に出て京王井の頭線に乗って吉祥寺駅へ・・・13日に色物の寒空はだかさんから聞いたJR吉祥寺駅の「ジョージはきれい好き」というポスターを探したんですけど見付からず終い、あきらめて新宿駅へ出て「末廣亭」まで歩きました。 14時過ぎに楽屋入りをして、出番は15時20分からの20分間です。楽屋に久し振りに会った柳好師、まねき猫師が訪ねて来てくれました。 今日のネタは、鉄道落語「切符」でした。 終演後、「末廣亭」の斜め前にある中華料理店で、文治師が打ち上げの席を設けてくれました。東京の二つ目さんや楽屋に訪ねて来てくれ蔵之助師も一緒です。 「末廣亭」の前で記念写真を撮って、19時半過ぎからは、蔵之助師の高校の先輩で役者さんがやっているお店で、二つ目さん二人も一緒に四人で二次会・・・このお店も「末廣亭」のすぐ近く。 21時にはお店を出て、M氏宅へ・・・ピッタリ22時に到着。遅くならなくて良かった。 M氏とビールを呑みながら一時間ほど話をしてから部屋へ・・・二日間の「末廣亭」定席の出番を無事に終えて「ホッ!」としたというのが素直な今の気持ち・・・しかし、今回は貴重な体験をさせて頂きました。 因みに私が東京の寄席に出ていた二日間、小梅は大阪の道頓堀角座に出演・・・「犬の目」と「道具屋」をしたとの事。偶然、東西に分かれて寄席に出演した訳ですわ。 もう、寝ようっと。
◎中華料理店の前で記念写真・・・左から文治師・私・蔵之助師◎
|
 |
|
|