|
2015/03/02(月)
天候はエエのに・・・
|
|
|
埼玉県の蓮田SAに着いたのは5時頃・・・ここで明るくなるまで仮眠。 「北斗星」の撮影で、栗橋―東鷲宮間の撮影ポイントへ・・・ちょっと前なら普通に撮影していた場所で構えていたら、巡回してきた警官に注意されました。異常に敏感になっています。地元の鉄ちゃんから聞いた話ですが、少し前に地元の方と揉め事があったようで、それも要因の一つかな? 185系臨時はバッチリ。 肝心の本日メインの1本「北斗星」は、80分ほど遅れてやって来た挙げ句に貨物列車に裏被りされて撃沈・・・今日は天気がエエのに残念。 高速に上がって、栃木県の矢板ICまで・・・インター近くのポイントで、もう一つのメインのEF65牽引24系客車5両という訓練運転列車を撮影。これはバッチリ。 撮影後に昼食・・・撮影場所からすぐの人気店「たきざわ」で、特製手打ち中華(900円)を食べました。これぞ、ザ・中華そばという感じ。だからかな?年配のお客さんが意外に多い。 午後は、高架橋の上から15分ほど遅れてやって来た上りの訓練運転列車を撮って高速へ・・・東京M氏宅へ向かいました。 約束していた17時を2〜3分過ぎて到着。いつも東京公演の時に泊めてもらっている部屋に入って、お風呂に入りました。 18時半になって、近所の新しくなった居酒屋で夕食・・・魚料理がメインのお店でM氏は最近よく来ているみたい。シメは、あんこう鍋で、もうお腹イッパイ。 M氏宅に戻って、ダイニングでもう少し呑んでから、部屋で横になった途端に・・・爆睡。さすがに疲れたみたいですわ。
◎矢板IC近くにある「たきざわ」の特製手打ち中華◎
|
 |
|
|