|
2015/04/12(日)
掛け持ち
|
|
|
日曜日で朝のドラマが無いのに8時頃には目が覚めました。 小梅がやって来たのは9時過ぎやったかな?小梅と順番にシャワーを浴びてから、朝食を抜いてコーヒーだけで出発。 電車で地下鉄南巽駅へ・・・お客さんNさんが改札まで迎えに来てくれてます。そして、仕事の前にいつも昼食をご馳走してくれます。お寿司屋さんで昼食・・・お造り、筍煮、お寿司、ミニうどん、デザートのセット。 教恩寺の「花まつり」で落語会。毎年、私か小梅かのどちらかは行かせてもらってます。今年が7回目で、二人で行くのは2回目になります。 13時半開演で、番組は「道具屋」小梅・「井戸の茶碗」梅團治でした。 終演後、スイーツのお店でケーキとコーヒーをご馳走になってから一旦帰宅。 府議会・市議会議員選挙の投票へ家族3人で行ってから、再び小梅と二人で電車に乗って加古川へ・・・19時開演の落語会なのに着いたのは18時45分過ぎ。出演者の呂竹・天使の二人は、とっくに着てくれていました。 番組は、3人のオープニングトーク「テーマ:桜」の後、「平の陰(手紙無筆)」天使・「手水廻し」呂竹・「野ざらし」梅團治でした。 ここは終演後の食事が楽しみ・・・お腹イッパイ。22時07分加古川発の最終新快速に乗車。三宮で呂竹・天使の二人と別れて帰宅。 午前0時頃に帰宅して、パソコン作業。 今日は充実した一日でしたが、今月は明日からが悲惨・・・ホンマ、どないしょ。
◎教恩寺山門に立てられた昨年作ったばかりの「花まつり」の幟◎
|
 |
|
|