|
2015/04/22(水)
夫婦二人でお出掛け
|
|
|
朝はいつもと一緒・・・8時を廻って、娘は学校へ出掛けて行きました。 小梅に電話をして9時過ぎに来てもらいました。 郵便局へ行ったり、洗濯物をしたりしてから、嫁さんと二人で車で出発・・・小梅は私達が出掛けた半時間後に、道頓堀角座へ仕事で出掛けました。小梅のネタは「平林」。 阪神高速で川西・池田方面へ・・・猪名川から篠山に抜けました。福知山線の沿線は八重桜が満開で綺麗です。 谷川―下滝間で八重桜を入れて特急「こうのとり」381系国鉄色を1本だけ撮影。春日の道の駅で、筍・木の芽・こごみ・タラの芽と春の食材を買って、いつものアイスクリームを食べました。嫁さんは初めてです。それから、地元のスーパーへ行って、この季節にしか売っていない小さなイカを2パックと地元のアゲを4袋購入・・・いずれも我が家がお気に入りの美味しい食材です。 国道を走って小野市郊外にあるラーメン店「塩元帥」へ・・・天然塩ラーメンの柚子多めを注文。お気に入りのラーメンです。 西明石のハナゾノに寄って、5月8日(金)にお客さんに配るチラシを預けて来ました。 それから、須磨寺へ・・・出掛ける直前の管主にお会いしてから、5月10日(日)開催の「須磨寺落語会」のポスター張り。 阪神高速が渋滞していたので、住吉浜ICから高速へ上がって帰宅・・・帰宅したのは19時過ぎ。久し振りに嫁さんと二人だけのドライブでした。 角座から先に帰っていた小梅が、塾に行く前の娘にラーメンを作って食べさせてくれてました。 娘が帰って来てから夜食・・・日本酒を呑みながら、イカと筍を焼いて食べました。最高です。 私も嫁さんもすっかり酔って、バタンキュー・・・「おやすみなさい」
◎このイカが美味しい・・・イカ味噌の味だけで充分、レモンをたっぷり搾って食べました。この量で260〜270円程。◎
|
 |
|
|