|
2015/04/28(火)
診察券が・・・
|
|
|
4時起床。 高速を最初の出口の本宮ICで下りて、国道、県道を走って松川―金谷川間へ・・・ここで「カシオペア」を撮影。この時間、陽が当たったのは正面だけ、サイドには当たらなかったので、客車は暗くなってしまいました。 土湯温泉方面へ走って、雪がまだ少し残っている山を越えて猪苗代へ・・・給油してから、只見線の会津高田―根岸間へ行ってキハを撮影。 今朝から、微熱があって喉が痛いので「こばやしファミリークリニック」という会津高田の病院へ行って診察。また財布の中に遠方の診察券が一つ増えてしまいました。 ロケハンをしてから、会津柳津の「はせ川屋」で粟饅頭と栗饅頭を購入・・・ここの饅頭は美味しいですよ。 「つきみが丘町民センター」で昼食・・・TVの「秘密のケンミンSHOW」で紹介されたソースかつ丼(810円)、卵も入っている珍しくソースかつ丼です。午後からキハを上下2本撮影・・・春らしい写真です。 町民センターで温泉(300円)に入ってから、新鶴―根岸間へ移動して、キハ2本撮影。1本はSDカードの調子が悪くて、撮影出来ず最低・・・SDカードを交換。 喜多方へ出て夕食・・・特に焼豚が美味しい「来夢」で焼豚麺と餃子・・・病気でも食欲があるのは、我ながら感心します。 朝通った山越えの道を逆に走って、道の駅「安達」へ・・・途中、また狐に遭遇。車にひかれている狸はよく見るけど、こんなに狐を見ますか? 宿泊地に着いたのは21時半前・・・道の駅のコンビニで缶チューハイと肴のバイ貝煮を買って、車内で小梅と二人で呑んで食べてから、寝袋に入りました。少しアルコールが入るとすぐに寝てしまいます。「おやすみなさい」
◎合間に桜の名木「虎の尾桜」(会津五桜)を観光・・・千歳ザクラも観ましたけど、どちらも、終わり掛けで葉桜◎
|
 |
|
|