梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/04/10(金) ビッグな飛び入り
 いつも通りの朝。別段、変わった事も無く、いつものように時間が過ぎていきました。
 小梅は9時過ぎにやって来て、旅立ちの準備。
 10時になったので、私はお稽古の浴衣を持って、電車で南森町の協会会館へ向かいました。電車に乗ってすぐに「あのぅ、今日のお稽古、宜しくお願いします」という、そめすけ師からの電話・・・今時分、何で?と思って手帳を広げたら・・・稽古は10時からでした。私は何を勘違いしていたのか?11時からだと思い込んでいたのでビックリ。そらぁ、電話が掛かってくるはずやがな。
 一時間遅れてお稽古が始まりました。御免なさい。
 稽古終わりで帰宅・・・昼食の味噌ラーメンは小梅が作ってくれました。インスタントの味噌ラーメンに別の味噌を加えたり、具材を加えたりと、意外に凝り性です。
 小梅と二人で、重たいチラシ・衣装・カメラを車に積み込んで、15時過ぎに出発。
 16時過ぎに神戸元町の「恋雅亭」へ挟み込みをしてもらうチラシを持って行きました。
 それから、須磨区民センターへ7月12日(日)開催のチラシ5000部も持参・・・重たいなぁ。センターの方とお茶を頂いて話をしていたら鶴瓶師から電話・・・「今日の西明石浪漫笑に飛び入りで出てもエエか?」という電話でした。
 私も用事が終わったので、西明石へ向かいました。
 かなり雨が降っていたんですけど、お客さんは大入で・・・「野崎詣り」小梅・「転宅」石松・「井戸の茶碗」梅團治・・・そして、静岡県から新幹線でやって来た鶴瓶師が飛び入りで「山名屋浦里」・・・突然のビッグなゲストにお客さんは大喜び。鶴瓶師がこの落語会に飛び入りで出演するのは3〜4回目?になるはずです。
 今、この「山名屋浦里」を繰りたいそうで、演じる場が欲しいそうです。高座が終わったら、慌ただしく帰って行かれました。
 終演後の会食は、鍋物とスパサラ・・・こんなに寒いとは思っていなかっただけに鍋物が美味しい。
 取っておいてもらった「竹鶴」の17年ものを買ってから車で西へ・・・「えっ、西へ・・・」何処へ行くねん。
 小梅が運転・・・念の為に私もノンアルコールしか飲んでいません。明石西からバイパスへ・・・太子町から北へ上がって山崎町、更に北上して雪の残る戸倉峠を越えて鳥取県の若桜町へ行きました。
 若桜の道の駅に着いたのは午前1時・・・今日の宿泊は車中です。「おやすみなさい」

◎「西明石浪漫笑」終演後のお客さんとの懇親会◎

2015/04/09(木) ラストチャンス
 7時過ぎに起きて、いつものようにBSで「あまちゃん」「まれ」「こころ旅」を観ました。
 小梅は8時半頃にやって来て、私が9時半前に出掛けた後、すぐに繁昌亭の楽屋番で出て行ったそうです。
 私は「青春18切符」を片手にカメラを背負って福知山線の藍本駅へ・・・ここの駅に咲いている桜は見事で、今、正に満開になっています。特急「こうのとり」と桜の写真は、これがラストチャンスかな?
 ここで上下1本ずつ特急「こうのとり」381系を撮って、すぐに自宅へ戻りました。
 駅前の「もず次郎」で昼食に鶏塩つけ麺を食べてから帰宅。
 洗濯をしてベランダに洗濯物を干しました。
 15時からは紋四郎君のお稽古・・・今日からスタート。今、そめすけ師、鞠輔さん、紋四郎君と3人もお稽古に来てくれています。
 稽古が終わって、一緒に繁昌亭へ・・・夜席の「文之助・市馬二人会」の楽屋へお邪魔・・・花團治襲名披露の東京公演のご出演を市馬師にお願いしているので、蝶六師とご挨拶に伺いました。
 夜席を終演まで舞台袖から勉強させてもらってから小梅と一緒に帰宅。
 夕食は鶏肉ポン酢鍋・・・アルコールを抜いて鍋物を食べるのは初めてかな?
 寝たのは午前1時半頃だったかな?

◎福知山線藍本駅を通過する特急「こうのとり」381系国鉄色◎

2015/04/08(水) 天候で予定が・・・
 こんなに予定が変わるんだと思った一日でした。
 娘の春休みも終わって、いつもの生活に戻りました。ただ、BSで「あまちゃん」が始まったので、娘が早く起きるようになりました。
 テレビを観ながら朝食を食べた後、小梅がやって来ました。今日は私と小梅の二人が、義父が入っている施設の花見に参加する予定だったんですけど・・・雨で中止。義父は楽しみにしてくれていたみたいなんですけど。
 予定が無くなったんで、急きょ、電話を入れて仕事の打ち合わせで神戸の西神中央へ一人で行きました。会場へ着いたのは14時過ぎ・・・11月に開催される落語会の打ち合わせです。
 打ち合わせが終わって、鉄ちゃん仲間Y氏に電話を入れてみました。確か、この辺りに自宅が・・・車でやって来てくれて、二人でお茶。
 それから、Y氏の車に乗せてもらって兵庫駅近くへ・・・和田岬線を走る103系を散り始めた桜を絡めて撮影。なかなか良い写真が撮れて満足。
 Y氏宅まで戻って、車庫へ車を入れてから電車に乗って三宮へ・・・「やぶそば」でY氏にご馳走してもらいました。それから、Y氏が行き付けのお店へもう一軒。楽しいお店で、気が付いたら23時前・・・先に失礼をして三宮駅から電車に乗りました。使用期限が迫っているので「青春18切符」を使ったんですけど、1000円ほど損したかな。
 午前0時半頃には、寝過ごす事なく無事に帰宅・・・蒲団へ直行しました。
 天候の所為で、全く想像もしていなかった一日になりました。
 でも、まぁ、これはこれで良かったかな?

◎Y氏に連れて行ってもらった神戸のお店◎

2015/04/07(火) 職場旅行
 BSで「あまちゃん」と「まれ」、そして「こころ旅」を観てから、車に荷物を積み込んで、小梅の運転で出発。
 繁昌亭前で職場の仲間?と9時に待ち合わせ・・・メンバーは紋四郎・染八・繁昌亭スタッフKさんの3名。
 5人が揃って出発・・・有料道路を使わずに新御堂から豊中へ・・・池田から猪名川、そして三田へ出ました。
 生憎の曇り空ですが、雨が降ってないだけでもマシ。三田―道場間で上り下りの特急「こうのとり」381系を撮影。落ちた桜の花びらが濡れた道に引っ付いていて花びらロード・・・風で飛んでいかなかったので、こんな珍しい景色が生まれたみたい。
 撮影後、丹波大山駅近くの「萬松」で昼食・・・私は黒豆味噌煮込みうどん&鯖寿司。うどんも美味しいんですけど、ここの鯖寿司は、また最高・・・みんなにも食べてもらったんですけど大好評。
 道の駅「おばあちゃんの里」でお買い物をして・・・おやつの時間。お気に入りのアイスクリームです。私は黒豆豆乳&ミルクはダブルカップを食べました。
 撮影の最後は、神社の横にある公園で・・・桜と提灯を入れて特急「こうのとり」381系を撮影。ここのグランドも落ちた桜の花びらが絨毯のように敷き詰められていました。
 旅の終わりは、やっぱり温泉・・・国領温泉「助七」(700円)
で温泉に入ってから帰路へ・・・帰りも有料道路は使わず、順番に参加者宅近くまで送って帰りました。
 印象に残ったのは、車内で染八君がズーッと寝てた事・・・食べている時とお風呂に入ってる時以外は、ほとんど鼾をかいて車内で爆睡してました。10時間ほど寝てたんとちゃうか?
 初めての試み・・・職場旅行?意外に楽しかったんで、また誰か行かないかなぁ?
 帰宅してから遅い夕食・・・今夜の献立は、カレーライスです。
お腹いっぱい食べたら眠たくなってすぐに寝ました。

◎「萬松」の黒豆味噌煮込みうどん&鯖寿司◎

2015/04/06(月) せっかくの桜が・・・
 目が覚めたら、7時半過ぎ・・・今日から始まるBS「あまちゃん」はもう終わってます。悔しいなぁ。初回を観れませんでした。
 朝食は、独りでインスタントの塩ラーメンをススリました。
 天気予報は悪い方に的中。
 親子師弟共々、休みだったので特急「こうのとり」を撮影に行こうと思っていたのですが・・・小梅が「止めましょう」と言ったので中止。
 せっかくの桜の季節なのに・・・今年は悪天候の為に思うように写真が撮れません。
 娘は明日が始業式で、今日が春休み最後の日・・・宿題で大変みたいですが、友達と何処かへ遊びに行きました。
 洗濯をしてから昼食・・・食パン1枚。
 午後からは、新ネタ「井戸の茶碗」の次に覚えるネタの台本を早速作る事に専念。
 夕食は嫁さんの希望で焼肉・・・昨日、小梅から焼肉を食べたという話を聞いて食べたくなったみたいです。
 やっぱり、焼肉にはビールですよね。ビールと缶酎ハイを呑んだら眠たくなって・・・小梅は今夜もテレビゲームをしてました。

◎今年撮れた数少ない晴れた日の桜を絡めた鉄道写真・・・大阪環状線◎

2015/04/05(日) もう楽日
 朝目が覚めたら、もう小梅が来ていました。
 滋賀県日野町の落語会で、繁昌亭に9時待ち合わせという事です。8時前には出て行きました。出演は福團治・団六・小梅の三名で三味線の勝さんの車で現地へ向かうそうです。小梅のネタは「犬の目」との事。
 私は朝昼兼用で、残っていたご飯を「チン!」して、鰈の煮物・野菜と鶏肉の煮物を食べて、いつもよりも少し早い時間に出ました。
 自宅を出た途端に雨がパラパラ・・・隣り駅まで歩いている途中に雨は上がって、大雨にならずラッキー。しかし、昨日歩き過ぎて出来た足の裏の水膨れが痛いわ。これで今日も少し電車賃を節約。
 結局、今夕の繁昌亭は大入袋は無し・・・やっぱり、寂しいですなぁ。
 そして、楽日の今日のネタは「ねずみ」「野崎詣り」「禁酒関所」と悩んだ挙句・・・「禁酒関所」に決定。
 終演後は、お客さんのお見送り・・・雨が結構降っていました。
 それから、土日だけの出演だった漫画家いわみ先生と先日の呑み会に参加出来なかった雀喜師の3人で魚の美味しい居酒屋で一時間半ほど呑みました。
 帰宅したら19時過ぎ・・・お酒が入っているので、お風呂は下半身だけ浸かって、上半身はシャワーだけ。
 小腹が空いていたので、漬けマグロ+納豆丼を軽めに食べました。
 小梅は早朝に出掛けた割に帰宅が遅く・・・聞いたら上等の近江牛をご馳走になっていたそうです。羨ましいなぁ。
 帰宅するなり、小梅はすぐにテレビゲーム・・・暫くしたら、ゲーム機を手にしたまま夢の中・・・早よ、帰れっちゅうのや。
 私はスポーツニュースを見てから寝ました。
 明日から暇やなぁ。

◎小梅が食べた近江牛の御膳◎

2015/04/04(土) 有意義な「青春」
 6時に起きて、リュックにカメラと時刻表を入れて出発・・・右手には青春18切符を握りしめています。
 大阪駅から三田駅へ・・・途中、宝塚駅改札出たところにあるスーパーで朝食とお茶を購入。三田駅から道場駅へUターン。
 この駅周辺で381系(国鉄色)「こうのとり」を上下1本ずつ撮ってから、三田駅まで桜並木の下を通って歩きました。この辺りの桜は正に満開です。途中、桜を入れて、下り「こうのとり」を撮ろうと構えていたら、年配の女性に話し掛けられて・・・振り向いたら、もうお目当ての電車が・・・最悪。およそ、一時間ほど掛けて道場―三田を歩いたんですけど、写真は撮らず。足に水ぶくれが3つも出来ただけでした。
 三田駅から桜ノ宮駅へ・・・ここで降りて、オレンジ色の環状線の電車を3本撮影。花びらはかなり散りましたけど・・・まだ何とか、桜は頑張ってました。
 一旦、帰宅してカメラと衣装を交換。
 嫁さんが作ってくれた手作り肉味噌入りインスタントラーメンを食べてから繁昌亭へ向かいました。
 中入の時に到着・・・鶴瓶師が飛び入り出演で、お客さんから「キャー!」の歓声。中入後は雀喜・鶴瓶・千橘・岡大介・そして私で終演。ネタは「荒大名の茶の湯」でした。
 お客さんのお見送りはパスさせてもらって、すぐに着替えて加古川へ向かいました。
 駅近くのホテルで、播磨の地酒を楽しむ会の宴席で一席・・・鉄ちゃん仲間Y氏から頂いたお仕事で、約半時間の高座です。ネタは土地に合わせて「花筏」でした。
 私が高座に上がっている途中に小梅も堺の仕事が終わってから駆け付けて合流・・・出番の後、テーブルに座らせて頂いて料理と播磨のお酒をご馳走になりました。
 帰宅したのは22時頃・・・青春18切符を遊びに仕事にと、誠に有効に使った一日でした。
 最近、小梅は我が家で夜遅くまで、テレビゲームをしてから帰ってます。私は「スマステ」とスポーツニュースを見てから寝ました。

◎道場―三田間で撮った写真・・・遠くの街並みは三田市街地◎

2015/04/03(金) 二日酔いや
 しんどい。
 酷い二日酔いです。
 8時から「まれ」を観て、蒲団へUターン・・・二度寝しました。
 小梅も私も朝食は抜き、昼食も茶粥と梅干だけ。
 小梅と二人で繁昌亭へ・・・残念ながら、今日も大入とはなりませんでした。
 今日のネタは「花筏」・・・お客さんT氏が毎日来てくれているので、取り合えず、ネタは変えてます。後二日・・・何をしようかな?
 お客さんのお見送りをしてから、着替えて外へ・・・そのT氏とバッタリ会って、一緒に電車に乗りました。T氏宅と我が家は意外と近いんです。
 一駅手前で降りて、電車賃を節約・・・ブラブラ歩いて帰宅。この頃には、体調も完全復活して、お腹ペコペコ。
 途中、うどん店に寄って、3人一緒に牛しゃぶうどんを食べてから別れました。
 帰宅して、暫くしてからお風呂へ・・・夕食は、昨夜お土産に買った餃子です。うどんを食べたので、残っていた茶粥と餃子を少しツマミました。切り干し大根煮物も美味しかったなぁ。
 何をしたという事も無く、時間が過ぎて・・・時計を見ると午前0時半。もう寝ます。

◎今席の天満天神繁昌亭の表◎

2015/04/02(木) 花見は今日がベスト
 いつもの時間に起きて、独りでテレビを観ました。
 朝食は嫁さんが食パンと目玉焼きを焼いてくれたので、それを食べました。
 小梅は繁昌亭へ落語会のチラシ用写真を撮ってもらいに・・・「動楽亭」で7月9日(木)に初回を開催する福矢・壱之輔・小梅の三人会のチラシだそうです。撮影は咲之輔君で、チラシも彼が作成するみたい。その後、踊りのお稽古へ行ったそうです。
 私は11時半頃に桜ノ宮へ・・・花見客がイッパイ。明日からは天候が悪そうなんで今日が今年一番の花見日和かな?
 大阪環状線の103系・201系というオレンジの電車を撮影・・・ここで桜を入れて撮るのは初めて。もうすぐ、この電車も無くなりそうなんで、撮っておく事にしました。
 13時には上方落語協会会館へ・・・そめすけ師のお稽古。今日が一回目です。
 お稽古が終わって繁昌亭へ楽屋入り。小梅も私が高座へ上がる前にはやって来ました。今日のネタは「一人酒盛」でした。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、今席の出演者・お囃子さんと打ち上げ・・・あやめ・忍笑・文都・南海・岡・そうば・三幸・秀都・花登、そして、私と小梅の11名が参加して、王将の2Fで開催。それから、あやめ・南海・そうば、それに私と小梅でテクテク歩いて花見へ・・・三弥・ひろば・佐ん吉の3人が花見をしている座に合流。あやめ師が持って来ていた日本酒5合瓶2本が空に・・・娘さんがタクシーに乗って、一升瓶を持って来てくれて、それも空。もうヘロヘロ。
 22時頃に電車に乗ったのかな?気が付いたら御幣島駅・・・反対方向の電車に乗ってるがな。乗り換えて、もうすぐ最寄り駅・・・6駅も寝過ごして目が覚めました。二人とも爆睡。まだ折り返しの電車がある時間だったので、ラッキー。
 帰った後は、全く覚えていません。

◎満開の桜が咲いている大阪環状線桜ノ宮付近を走る103系◎

2015/04/01(水) 久し振りの再会
 「マッサン」が終わってから、何か気抜けして・・・「まれ」は始まったばかりで、まだ馴染むところまでいってません。早く朝がくるのが楽しみになればエエのになぁ。
 午前中、小梅は嫁さんと区役所へ手続きへ行きました。
 11時からは鞠輔さんのお稽古・・・今日から始まりました。稽古が終わって鞠輔さんが帰ってから、衣装を用意して、霧雨のような小雨が降る中、傘を持たずに出発・・・駅のホームで鞠輔さんとバッタリ。桜がイッパイ咲いていたので、花見をしていたそうです。
 京橋で別れて、私は繁昌亭へ・・・団体のお客さんが「0」という状況にしては、まぁ入っている方なのかな?
 今日のネタは「井戸の茶碗」。昨日に続いて2回目になります。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから、テクテクと歩いて天満駅へ・・・途中まで、そうば君と花登さんが一緒。カープファンの二人はカープ居酒屋に行くそうです。
 私は「泉の広場」で待ち合わせ・・・その昔、旅行社をしていたN氏で、私も添乗や宴会の仕事でお世話になりました。梅團治を襲名をする前の話でかなり久し振りにお会いします。
 N氏の行きつけのお店を二軒ハシゴ・・・一軒目は魚が美味しいお店で、お造りの他に筍尽くし、ハタハタ塩焼き・唐揚げの食べ比べ、鯛の白子などを食べました。それから、ホテルB2のピアノラウンジで静かにウヰスキーをご馳走になって21時頃にオヒラキ。
 帰宅したら22時頃・・・蒲団へ直行。すぐに寝てました。

◎お造りの船盛(990円)が安い◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.