|
2015/05/30(土)
恒例の掛け持ち
|
|
|
6時に目が覚めてしまいました。外を見ると、意外に天候は悪くありません。 寝ている小梅を起こしてEF81貨物列車を撮影に行こうと誘ったんですが、しんどいと断られたので単独行動。 一人で麦秋の麦畑で撮影・・・今朝の釜は、愛称「ドラえもん」でした。 ホテルに戻って「まれ」を観てから、小梅と二人でロビーへ下りて朝食を食べました。部屋に戻って、シャワーを浴びてから一休み。 10時にロビーに下りて3人が車に乗り込んで出発・・・福大落研M後輩の宇佐神宮前にあるTMスタジオへ向かいました。会場設営は、ほとんど出来ていたので仕上げだけ。中津K後輩も手伝いに来てくれていました。 昼食の弁当とデザートを頂いて、13時半の開演時間まで待ちました。 番組は「始末の極意」小梅・「青菜」梅團治・「佃島」蔵之助でした。 終演後は、すぐに失礼して、中津のリル・ドリームへ・・・16時前に到着。音響・照明チェックをしていると雨が降り始めました。お客さんは大丈夫かな? 開演は18時・・・番組は「大安売り」小梅・「八五郎坊主」蔵之助・「井戸の茶碗」梅團治〜中入〜「鰻の幇間」蔵之助・「昭和任侠伝」梅團治・・・公演中、外は大雨でした。 20時終演・・・雨も小降りになってました。 終演後の打ち上げは、駅前のアーケードにある居酒屋「かがやけ」で・・・まるで、福大落研OB会みたいです。T先輩、K後輩と我々3人の5人だけ。地元のスタッフさんも少しですが顔を出してくれました。 お店の閉店時間になって終了・・・蔵之助師とK後輩は夜の街へ消えて行きました。 うちの師弟親子は、ホテルに戻って、ベッドへ直行・・・明日は日曜日、朝早いので、もう寝ます。
◎日豊本線沿線は麦秋・・・そんな中、EF81貨物列車を撮影◎
|
 |
|
|