梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/27 心斎橋鰻谷寄席のラスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/05/21(木) 初の女性同行
 5時過ぎに小梅がやって来て、衣装や荷物を積み込んで、5時半過ぎに出発・・・おおさか東線沿線に住んでいる露の眞さんを迎えに行きました。一泊以上の旅公演に女性が同行するのは初めてです。
 長原から西名阪へ・・・名阪国道を走って亀山、四日市から伊勢湾岸道へ・・・長島SAで小梅と運転を交代。
 静岡県の袋井ICで下りて、安いGSで給油。大井川鐵道の金谷駅へ・・・馴染みの売店のSさんにご挨拶。朝食はSさんにもらった、おにぎり・・・今日は小梅と何度も運転を交代。。
 新金谷駅で今日走るSLを見てから、デザートに家山の「菓子道」で茶大福を買って食べました。
 第1橋梁でSL(C108)を撮って・・・「さくら茶屋」へ行って昼食。ざるそば・蒟蒻田楽・こんかつ(蒟蒻のカツ)を食べました。
 金谷ICから新東名に上がって豊田ICまで・・・ホテルにチェックインしたのは15時半頃でした。
 少し休んで16時過ぎに落語会の会場へ歩いて行きました。
 スタッフさん皆さん来られていて準備に追われていました。
 我々も高座の準備・・・開演は18時。お客さんは、ほぼ満席。スタッフさんが頑張って集客してくれています。
 番組は「道具屋」小梅・「井戸の茶碗」梅團治〜中入〜「軽石屁」眞・「昭和任侠伝」梅團治でした。
 終演後、一旦ホテルへ戻って衣装や荷物を置いてから歩いて打ち上げ会場「だるま」へ・・・ビールや日本酒を沢山頂きました。
 すっかり、酔ってしまって・・・朝も早かったのでベッドに倒れるように寝てしまいました。

◎大井川鐵道のSLを撮影する噺家親子・・・撮影:露の眞◎

2015/05/20(水) 教える日?
 いつもの時間に起きました。違うのは嫁さんがまだ寝ています。いつもは起きて、娘の弁当を作っているんですけど・・・聞くと、今日から娘はテストで午前中で帰って来るそうです。
 朝食は昨夜の出汁で雑炊・・・娘はそれを食べて出掛けて行きました。
 それから、洗濯物を畳んだり、洗濯をして干したり、蒲団も久々に干しました。食器も洗って家事は終了。
 10時前に南海高野線の駅まで、そめすけ師を車で迎えに行きました。上方落語協会の会館でお稽古の予定だったんですけど、急きょ変更してもらって、我が家でする事に・・・道を説明するのが難儀だったので迎えに・・・そめすけ師と入れ替わりに嫁さんはパートへ出掛けました。
 そめすけ師のお稽古は今日で終了です。
 そめすけ師が帰った後、もう一度、洗濯。
 小梅がやって来て昼食・・・私はインスタントラーメン、小梅は誕生日に買ってもらって冷蔵庫に入れていたチーズケーキ。
 13時半からは紋四郎君のお稽古・・・あと2〜3回かな?
 稽古が終わって、紋四郎君と小梅の二人で車に鳴物を積み込んでもらいました。紋四郎君は帰宅、小梅は繁昌亭へ仕事で出掛けて行きました。
 15時半前に春雨師夫妻、咲之輔君がやって来て、4人で車に乗り込んで大阪市立大学へ・・・通常、春之輔師と春雨師の二人でやっている講義に非常勤講師として参加。鳴物を使っての講義で、私は実演を担当しました。16時半から18時までの一時間でした。
 帰宅して、娘が塾へ行く前に夕食・・・献立は、麻婆豆腐・ワカメスープ・鶏肝煮。缶ビール1缶だけ呑みました。
 娘が塾から帰って来て、暫くしたら雨が降って来ました。結構、激しく降ってます。天気予報で雨降るて云うてたかな?
 テレビを観て23時からお風呂・・・明日は早いので、もう寝ます。
 けど、珍しい日やなぁ・・・2人にお稽古+大学の講義。

◎加賀温泉駅で加賀棒茶・・・昨日、撮影◎ 

2015/05/19(火) 夜はテレビで感動
 日本酒を呑んで1時過ぎに寝たのに、7時前に目が覚めました。習慣は恐ろしいナァ!
 BSが映らないので退屈・・・着物を畳んでから、ニュースを見て、8時になって「まれ」を観ました。
 8時半前に朝食会場へ・・・バイキングになっています。取った料理は、麦飯、生卵、納豆、山芋とろろ、オクラ・・・と、ネバネバ物に刺身蒟蒻、じゃこおろし。これを食べていたら、珍念師がやって来ました。珍念師は朝食。私は一緒にデザート・・・ヨーグルト、蜜豆、パイナップル、プチケーキ、ゼリー、グレープフルーツジュース。
 最後にコーヒーを飲んでから、部屋に戻って荷物をまとめました。
 9時45分にタクシーに乗り込んで「山下家」を跡に・・・外は雨が降ってます。傘を差して珍念師が見送ってくれました。
 加賀温泉駅から10時19分発の「サンダーバード」に乗車・・・大阪駅に着く頃には青空に・・・そのまま繁昌亭へ向かいました。
 繁昌亭に着いたのは13時過ぎ・・・昼席の楽屋にご挨拶。正司敏江師匠と長話。14時から団四郎師、風喬師と3人で「博多にわか」作り・・・16時まで。
 自宅に戻って一休み。
 お風呂に入って夕食・・・牛肉のポン酢鍋。牛肉は胡麻ダレ、野菜はポン酢で食べました。
 20時前からは「関ジャニありえへん」で渥美清さんと手塚治虫さんの遺言を観て、21時からは、BSで「鉄道員(ぽっぽや)」を観ました。スクリーンには、磐越西線のデゴイチ、大井川鉄道のC11227が出てきます。
 「昭和任侠伝」やないけど、やっぱり、健さんはエエなぁ!
 亡くなってしまった大好きな人達ばっかりが、テレビに出てきたので、時間が経つのが早いですわ。

◎夕べ頂いた山下家の豪華な夕食・・・右は珍念師◎

2015/05/18(月) 何年振りやろ?
 土日が終わって、朝はいつものパターンに戻りました。
 BSで「あまちゃん」「まれ」「こころ旅」を観ながら朝食を食べて、もう一度「まれ」をじっくりと観ます。
 小梅は8時半過ぎにやって来ました。連日の繁昌亭楽屋番みたい・・・そう云えば、今日は小梅の23歳の誕生日。ハッピーバースデー!
 9時になって、掛かり付けの病院へ薬をもらいに行きました。待ち時間の間に最寄り駅へ行って、今日と明日に乗る特急電車の切符を購入・・・無駄のない動きです。
 みんな出掛けて一人・・・11時過ぎに衣装を持って出発。
 大阪駅から特急「サンダーバード」に乗車。いつ以来かな?高槻駅を通過する電車に乗ったのは?・・・記憶にありません。湖西線に入って琵琶湖畔を走行。この辺りは「トワイライトEXP」が終わってから一度も来ていません・・・あれだけ、よく行っていたのになぁ。
 14時半頃に加賀温泉駅で下車・・・同じ電車の別の車両に乗っていた珍念師と合流。一緒に仕事先の山代温泉「山下家」へ・・・駅から出ている送迎バスに乗って向かいました。
 宿泊する部屋に入ってから、すぐに大浴場へ行って汗を流しました。
 一回目の落語会は16時半からで、一時間ちょっと・・・番組は「動物園」珍念・「井戸の茶碗」梅團治。お客さんは少なめで20〜30名ほど。
 二回目は20時の開演・・・番組は「河豚鍋」珍念・「昭和任侠伝」梅團治。お客さんは100名ほどで、ほぼ満席の盛況。
 終演後は、13階にある展望風呂に入ってから、私の宿泊部屋で珍念師と二人で夕食。御膳の上を見ると、テレビの旅番組でよく見るような光景が・・・ビールと日本酒「立山」を呑みながら、豪華な食事に舌鼓・・・伊勢海老・サザエ・鯵のお造り、霜降り牛肉のしゃぶしゃぶ、ナマコ酢etc.と、もうお腹イッパイ!苦しい。
気が付いたら午前1時・・・最後まで付き合ってくれた男性スタッフに感謝。
 「おやすみなさい」・・・あぁ、また太ってしまうわ。

◎山下家の1Fにある落語会「ほのぼの亭」の会場入口◎

2015/05/17(日) 撮影の一日
 5時に起きて、車にカメラ機材を積み込んで、一人で出発。
 今日、小梅は繁昌亭昼席の楽屋番と夜席の染太師の落語会のお手伝い・・・「SL北びわこ号」が走るのを忘れていたみたい。
 高速道路を竜王ICで下りて安土―能登川間へ・・・EF65がC56160を牽引して米原まで運んで行きます。
 まず、その回送列車を撮影。能登川間停車中に追い抜けたので、もう一枚。
 本チャンの「SL北びわこ1号」は、久し振りに田村駅近くの山に登りました。撮るスペースが無いほど鉄ちゃんがイッパイ・・・木の隙間から撮影。線路の周辺は麦の穂が実って綺麗・・・まさに麦秋。
 すぐに下山して、木之本―高月間へ移動。SL列車をEF65が牽引して米原へ帰る回送を水田を入れて撮影。
 コンビニで昼食を購入してから、JA北びわこの直売所へ行って、嫁さんに頼まれていた米5キロと野菜を少し買いました。
 「SL北びわこ3号」は、田村―長浜間の麦畑にへばり付いて、穂が分かるように撮りました。
 回送列車もその近くで撮って、稲枝―能登川間へ移動・・・築堤で麦畑を入れて撮ったんですけど、ピントがバッチリとはいかずイマイチ。能登川駅で追い抜けたので、その先の水田でもう一枚・・・これで撮影終了。
 睡眠不足でしんどかったので、竜王ICから高速へ上がったんですけど、大津IC辺りが事故で渋滞・・・何でやねん。あぁ、しんどい。
 結局、帰宅したのは19時半前でした。
 お風呂に入って3人で夕食・・・缶ビールを呑みながら豚肉のポン酢鍋。
 疲れていたので、アルコールがよく廻ります。早く蒲団に入りました。
 夢うつつ・・・小梅の声が聞こえたような?

◎稲枝―能登川間の麦畑を行くSL回送列車◎

2015/05/16(土) 故郷倉敷でゲスト出演
 6時半頃に目が覚めました。外は雨・・・結構、本降り。
 7時前になって、一人で温泉に入りました。7時15分から自宅に居る時と同じようにBSで「あまちゃん」を観て、7時半から朝食。
 朝食べ終わってから、小梅は温泉へ・・・私は「まれ」を観ました。
 8時半に「みとろ荘」を出発・・・北へ走って福知山線の石生―黒井間へ行って、10時半〜11時過ぎの381系国鉄色の特急「こうのとり」を上下1本ずつ撮影。これで本日の撮影は終了・・・しかし、撮影の頃には、すでに雨が上がっていてラッキーでした。
 「へそ公園」に立ち寄って散歩・・・何度も横を通っているのに初めての来園です。
 昼食はお気に入りの「塩元帥」小野店で梅塩ラーメン・・・店内はいっぱいで、少し並んで待ちました。
 それから、昨夜一緒だった阿か枝師宅へ・・・13時50分に到着。
 うちの車を阿か枝師宅の駐車場に止めて、阿か枝師の車に小梅と二人で衣装を持って乗り込みました。すでに三味線の律子さんは乗り込んでいます。
 阿か枝師の運転で倉敷芸文館へ・・・会場入りの前に洋菓子の「白十字」へ行って、阿か枝師お勧めのエクレアをご馳走になりました。チョコが分厚くてパリパリです。
 岡山大学落語研究会のOBの方々や現役の人達がいっぱい・・・落語会開催をみんなで手伝ってくれています。
 18時の開演で「犬の目」小梅・「悋気の独楽」阿か枝・「昭和任侠伝」梅團治〜中入〜「立ち切れ線香」阿か枝でした。
 終演後、律子さんは新幹線で帰宅。
 残った3人は岡山大学落研OBの世話人さんに料理の美味しい小料理店に連れて行ってもらって打ち上げ・・・阿か枝師も小梅もアルコール抜き。
 阿か枝師の自宅に着いたのは午前0時を廻ってました。ここからはマイカーに乗り換えて、小梅の運転で帰宅・・・午前2時前になってました。
 蒲団へ直行。

◎「へそ公園」で記念写真◎

2015/05/15(金) 噺家らしい一日?
 いつもと同じ時間に目が覚めて、いつものようにテレビを観ながら朝食。
 小梅が10時過ぎにやって来て、車に衣装と荷物を積み込んで11時前に出発・・・繁昌亭に着いたのは11時半過ぎ。まずは、昼席でお客さんに配るチラシの挟み込みをして昼食。チェーン店の鰻屋で、うなとろ丼・・・鰻+とろろの丼と肝吸い。
 それから、繁昌亭昼席「三代目花團治襲名披露公演」に3本目で出演して、ネタは「天災」。中入後の口上は昨日と違って、本日は司会・・・上手から米團治師、一蝶師、花團治師、春若師、そして私の並び。口上では珍しく、飛び入りで全員一門の違う右喬師(笑福亭)、菊丸師(林家)、小留君(文枝系)にも出演してもらって、ご挨拶を頂きました。
 その後、楽屋に来てもらっていた寅之輔君も一緒に車に乗り込んで、すぐに出発・・・加古川へ向かいました。「スカーレットの小鳥」に寄ってチラシをもらってから加古川温泉みとろ荘へ・・・18時半から「みとろ寄席」。阿か枝師も三味線の勝さんもマイカーで来てくれました。
 番組は「大安売り」寅之輔・「初天神」阿か枝・「井戸の茶碗」梅團治。
 終演後は、出演者で食事会・・・食事の部屋には、お客さんも10名様ほどご一緒。今夜は寄せ鍋でした。
 私と小梅以外の皆さんが車で帰って行って二人だけ・・・温泉に入るのは明朝にして、すぐに寝ました。

◎口上に並ぶメンバーで記念写真(繁昌亭の楽屋にて)◎

2015/05/14(木) 繁昌亭の襲名披露公演
 いつものように起きて、いつもを同じ朝を過ごしました。
 嫁さんの具合も少しふらついているだけで大丈夫みたい。
 長襦袢の襟を自分で付け直して、衣装の仕度・・・黒紋付きに袴、そして色紋付の羽織を用意しました。
 小梅が8時半頃にやって来て二人で繁昌亭へ向かいました。繁昌亭に着いて昼席のお客さんに配るチラシの挟み込み。
 小梅は「輪茶々々庵」の落語会に出演・・・ネタは「犬の目」をやっていました。
 昼食は、繁昌亭近くにある小梅お勧めのイタリアンのお店でカルボナーラのランチ・・・パスタの他にパン・サラダ・スープが付いて880円でした。美味しいパスタです。
 繁昌亭に戻って15時前の出番を待ちました。
 まずは口上に出演・・・メンバーは、福笑師、一蝶師、私、司会は春雨師。中央には花團治師です。
 口上の後、すぐに落語・・・袴を脱いで、羽織を着て出演。ネタは「竹の水仙」でした。
 終演後、お客さんのお見送り・・・雨が降っています。お見送りをした後、小梅と二人で「ワーズカフェ」に寄ってバナナジュースを飲んでから帰宅。
 お風呂に入って、夕食を食べたのは21時になってから・・・「アイムホーム」を観ながら食べました。缶ビール1缶と「竹鶴」ロックを1杯呑んでおしまい。
 時間の経つのは早い・・・時計を見ると、もうすぐ午前0時になります。ボチボチ寝ようっと。

◎口上が始まる直前の高座(幕内)で小梅が撮影・・・右から福笑師、一蝶師、花團治師、私、春雨師◎

2015/05/13(水) 天候が良くて何より
 もう台風も行ってしまって良いお天気です。
 7時前に起きて朝食を食べながらBSでテレビを観る事からスタート・・・娘の弁当があるので、嫁さんは早朝から起きて仕度をしてくれてました。ご苦労様。
 小梅は繁昌亭の楽屋番で9時頃に出掛けて行きました。私は洗濯をして、まだしんどそうな嫁さんを病院へ連れて行きました。
 嫁さんが病院へ行っている間に師匠春團治宅へ一門新聞を持って行きました。
 それから、暫くして診察の終わった嫁さんを迎えに行ってから衣装を持って、電車に乗って繁昌亭へ・・・今週は「花團治襲名披露公演」で口上を観に行きました。明日、明後日は、私も出演するので、一度観ておこうという訳ですわ。
 今日の口上のメンバーは、春若師、文之助師、一蝶師、そして司会が春雨師・・・勿論、中央には花團治師本人が座ってます。
 昼席の公演が終わってから、昼得切符を使って山科へ・・・「龍野落とし語の会」です。私が着いて暫くしてから、二乗君と小梅がやって来ました。
 落語会のお客さんの入りはお天気に大きく左右されるので、台風が昨日でラッキー・・・小さな会場に40名ほど来てくれていました。
 19時に開演。番組は「平林」小梅・「茶の湯」歌之助・「昭和任侠伝」梅團治でした。
 終演後は、いつものように客席を片付けて打ち上げ・・・最近、色んな落語会に来てくれる鉄ちゃん仲間の京都T氏二人組も呼び止めて参加してもらいました。
 22時を廻って失礼・・・歩いて駅へ向かいました。
 二乗君だけ地下鉄へ・・・その他は全員JR。新快速電車に乗車。京都、高槻と順番に降りていって私と小梅だけ。
 山科から我が家までは遠いですわ。結局、帰ってたら午前0時を廻ってました。嫁さんの具合もかなり良くなったみたい。
 「おやすみなさい」

◎去年やったら間違いなく、山科で落語会があるんやったら、その前に「トワイライトEXP」撮影に行ってたでしょうなぁ◎

2015/05/12(火) 期日前投票へ
 いつもと同じ時間に起きて、いつものように朝の時間帯を過ごしました。「まれ」も能登を離れて横浜へ行きましたなぁ。
 娘は学校へ、嫁さんも熱があるんですけど、パートへ出掛けて行きました。一人になった私は洗濯をしている間に洗濯物を畳んだり、食器を洗ったり。
 さすがに嫁さんも、ピーク時が過ぎたのを見計らって、いつもより早く帰らせてもらったみたいです。帰って来たら、すぐに寝てました。
 小梅に電話して、車に乗って大阪都構想の期日前投票へ行きました。台風6号の影響で雨が降っていた事もあって、投票はスムーズ・・・すぐに終わって帰宅。
 途中、スーパーに寄って夕食の食材をお買い物・・・鰆の味噌漬け、酢の物とヒジキの煮物のお惣菜。
 娘が帰って来たので、小梅にお風呂を入れてもらって順番に入りました。もちろん、嫁さんは熱があるのでパス。
 夕食の鰆の味噌漬けをクッキングシートを敷いてフライパンで焼いて、お惣菜を器に移してから食卓に並べました。小梅が納豆に卵を入れて、かき混ぜてくれています。それから、御飯を「チン!」。私も嫁さんも今夜はアルコールは抜き・・・珍しく、小梅が一人で缶ビールを呑んでました。
 今回の風邪は、病気に強い我が家全員が順番に苦しめられました。こんなに全員の症状が重いのも珍しいです。
 小梅は夕食後、早く帰って行きました。
 私は23時頃のーツニュースを観てから蒲団に入りました。「おやすみなさい」

◎一昨日の日曜日、小梅が携帯で撮影したSL回送列車◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.