|
2015/06/01(月)
都城で初の落語会
|
|
|
6時過ぎに起きて、シャワーを浴びてから、荷物を車に積み込んで、2人だけで出発・・・ホテルから程近い吉富駅付近で、いつもの貨物列車を撮ってからホテルにUターン。 一旦、部屋に戻って「まれ」を観てから、三連泊したホテルをチェックアウト・・・朝食を食べて、8時半に3人で出発しました。 宇佐から有料道路を走って、早朝に撮った貨物列車を坂ノ市―幸崎間で再度撮影。 更に南へ・・・13時を廻って、宮崎県の延岡市街地で昼食。小梅が携帯で探した「再来軒」で焼豚ラーメン。スープがまろやか、薄切りの焼豚がテンコ盛りで美味しいです。 延岡―南延岡間で、同じ貨物列車を3回目の撮影・・・撮る度に貨車が切り離されて、編成が短くなっています。これで、本日の撮影は終了。 宮崎を過ぎて、更に南下・・・宮崎県南端の街、都城の中心街にあるホテルにチェックインしたのは16時過ぎでした。 シャワーを浴びてから、すぐに出発・・・ホテルから車で15分ほど。 16時45分に今回初開催の町家カフェ「もちなが邸」に到着。前の「すえガーデン」オーナーH氏が動いてくれて実現した今回初めて開催する落語会です。 汗まみれになって会場設営・・・終わって、開場前に地元で有名な「がまこう庵」のお蕎麦をご馳走になりました。 落語会は19時開演・・・番組は『オープニングトーク』梅團治&蔵之助・「平林」小梅・「佃島」蔵之助・「皿屋敷」梅團治でした。 打ち上げは、片付けた後の落語会の客席で・・・地元の手作り料理(メヒカリ南蛮漬け・がめetc.)に舌鼓を打ちながら23時前まで・・・帰りは小梅の運転でホテルに戻りました。可哀相ですけど、これで小梅は二日続けてアルコール抜き。 それぞれのシングルルームへ・・・私は、今夜もすぐに寝てしまいました。
◎初開催の「もちなが邸」の落語会場◎
|
 |
|
|