|
2015/06/02(火)
今は無き、懐かしい路線
|
|
|
7時前に目が覚めました。BSが観れたので「あまちゃん」「まれ」「こころ旅」と、自宅にいる時と同じように3番組を観て、もう一度「まれ」を観ました。 それから、小梅に電話を入れて、二人でバイキングの朝食を食べに行きました。シャワーを浴びて、チェックアウトぎりぎりの10時直前まで部屋に居て出発。 西都城駅に近い昔C612+C57重連を撮影した場所へ行ってみたんですけど、建物が建ち並んで、すっかり変わってました。でも、ちょっぴり懐かしい。志布志線跡も少しだけ歩いて車へ・・・戻った途端に豪雨。遠くまで歩かないでラッキーでした。 GSへ行って給油してから道の駅へ・・・雨は小降りになってました。 この道の駅で「甘乳蘇ソフトクリーム」を食べたんですけど、JAF会員カードを提示すると300円が200円になりました。濃厚で美味しいし、お得です。 少し早い昼食は「仏跳麺」で「ばり豚麺」(756円)・・・なかなか美味しいです。 志布志線今町駅跡に鉄道公園があったので、立ち寄ってみました。展示していたのはC12型のSLでしたけど、中・高生の頃、C58を撮りに来たのを思い出しました。 今夜の落語会場の末吉総合センターの場所を確認してから、宿泊をするメセナ住吉へ・・・日帰り入浴も可能な宿泊施設です。 時間があるので、温泉に入ってから、蒲団に横になって一休み・・・シングルルームです。 17時半に開場して、開演の18時までの一時間、お客さんに空いている部屋で、昨日から三日間お世話になるHさん手作りの軽食(おこわ)を振る舞いました。 雨にも関わらず、お客さんは150人ほど来てくれて大入満員。 番組は『オープニングトーク』梅團治&蔵之助・「大安売り」小梅・「時うどん」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助でした。 終演後、旧末吉駅近くにある喫茶店にお酒を持ち込んで打ち上げ・・・22時半にオヒラキ。 小梅の運転で、23時前には宿泊施設に到着。 テレビでスポーツニュースを見ていると、いつの間にか午前0時・・・「おやすみなさい」
◎廃線になった志布志線跡にある今町の鉄道公園◎
|
 |
|
|