|
2015/06/27(土)
ご馳走様
|
|
|
久留米の天候は曇り。 このホテルはBSが映らないので「あまちゃん」は諦めて、7時半過ぎに起きて、8時から「まれ」を見ました。小梅と二人で朝食を食べに1Fのレストランへ・・・このホテルの朝食は、カレーライスに納豆と温泉玉子を入れて食べるのが楽しみです。 コーヒーを飲んでから、部屋に戻ってシャワーを浴びて出発の準備・・・9時15分にロビーに集合して出発。 高速を使わず、久留米から田主丸、浮羽・・・道の駅「うきは」で巨峰ソフトクリームを食べてみたら美味しい。葡萄の味がスゴクしました。それから、日田を通って、山国から耶馬渓、そして目的地の中津へ・・・中津市にある善了寺さんに着いたのは、正午を少し廻った頃。 昼食に奥さん手作りのハンバーグをご馳走になりました。いつも手料理を用意してくれてます。 7回目になる今回の「お寺寄席」は、13時半からご住職の法話と読経があって、14時前から落語会の始まり・・・番組は「犬の目」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治・「佃島」蔵之助でした。 終演後、中津駅前のホテルにチェックインして小休止。 18時には、明日に落語会を開催してくれる空蔵寺のご住職さんが、ホテルへ迎えに来てくれて出発・・・夕食をご馳走してくれました。 初めて食べた鱧のしゃぶしゃぶ他、美味しい料理の数々でした。二次会は大阪出身のママがやってるラウンジへ・・・面白い女の子がいるお店で小梅が楽しそうで眠たくならないみたい。 22時を廻ったら、急に忙しくなってきたので帰る事に・・・ご住職は代行運転で、我々3人は歩いてホテルへ戻りました。 23時過ぎには、寝てしまいました。
◎ハツモンの鱧しゃぶしゃぶ◎
|
 |
|
|