|
2015/06/07(日)
ムッチャええ感じ
|
|
|
目が覚めたら、小梅が居ました。7時前に帰って来たみたいで、8時半頃には繁昌亭の朝席の出演で出掛けて行きました。枝三郎師の落語会に出させてもらって、ネタは「始末の極意」をしたそうです。 9時過ぎに和歌山の従兄弟が初めて我が家にやって来ました。 父親の妹の長男になります。新幹線の記念の100円玉を持って来てくれました。従兄弟とこんなにゆっくり話をしたのは、生まれて初めてです。 昼食を我が家で一緒に食べてもらって、一緒に梅田へ・・・従兄弟はヨドバシカメラへお買い物なんで、ここで別れて我々は阪急電車に乗って上新庄へ向かいました。途中、小梅からメール・・・会場に着いて設営をしているとの事。 今日は「上新庄えきまえ寄席」の日・・・いつも平日の夜に開催をしているので、日曜日の昼に開催するのは初めてになります。 それが良かったのか?・・・お客さんは50名を超えて、ムッチャええ感じ。番組は「始末の極意」小梅・「鋳掛け屋」梅團治・「船弁慶」坊枝〜中入〜「がまの油」坊枝・「井戸の茶碗」梅團治でした。 終演後には、お客さんから「良かった」という言葉を沢山頂いて嬉しかったです。常連さんの高齢化もあるので、もし出来るようでしたら、来年も日曜日開催を検討してみます。 自然と打ち上げも楽しくなります。いつもの中華料理店「眠眠」で・・・世話人O氏ご夫妻、漫画家いわみ先生や先日福岡まで来てくれたT氏や楽しいメンバーです。 打ち上げが終わったのは20時・・・娘のお土産に餃子2人前をお持ち帰り。 私は帰ってすぐに蒲団へ直行・・・まだ21時過ぎなのに寝るのが早い。
◎出演者、スタッフ、常連のお客さんと打ち上げ会場で記念写真◎
|
 |
|
|