梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2015/06/20(土) いきなりの二日酔い
 やっぱり、少し二日酔い。初日から高座もやってないのに呑み過ぎ・・・でも、午後からの仕事なんで、回復しそう。
 それでも、7時過ぎには起きてBS「あまちゃん」「まれ」を観て、8時から「まれ」をもう一度、観ました。
 そして、再び、爆睡。9時に起きて朝食を食べに行こうと・・・電話を掛けたら、小梅はパス。レストランへ行くと、タージン師がマネージャーさんと朝食を食べてました。
 私は朝カレーに納豆、温泉玉子を入れて食べました。気持ち悪そうですけど美味しいですよ。サラダ・ヨーグルト・トマトジュース・コーヒーと食べて、飲んでから、チェックアウトの11時前まで部屋でゴロゴロ。午前中はアカンか?と思ったけど元気です。
 11時になって、小梅と一緒にロビーへ下りると三吾師が椅子に座っていて、間もなく帰るそうです。
 蔵之助師と3人で車へ・・・着替えは車に積んで、衣装と福岡県人隊のチラシを持って、小倉の井筒屋新館にあるパステルホールへ行きました。
 音響・照明チェックだけして昼食。二日酔いなのに朝食べ過ぎたので笊蕎麦・・・見たら全員が笊蕎麦を注文。
 開演は13時で、番組は「大安売り」小梅・「皿屋敷」梅團治・「ぜんざい公社」蔵之助〜中入〜「昭和任侠伝」梅團治・「鰻の幇間」蔵之助でした。お囃子は地元の大学落研OBの皆さんがやってくれるので生です。
 終演後、ロビーでお客さんのお見送りをして、歩いて駐車場へ・・・有料道路を使わずに宗像へ向かいました。
 JR赤間駅近くにある居酒屋「TAKU」が今夜の会場で、お囃子のお二人は昼と同じメンバーです。いつも、宗像はT氏が世話人をやってくれているんですけど、初めての会場なんで、舞台設営が大変・・・何とか、良い高座が出来ました。
 開演は18時半ですが、お客さんの中には早くから来て完全に呑み始めている方も居ます。どうやら、初めて落語会に来てくれた人達で、常連客の人達はアルコールをセーブしてくれてました。えらい!
 結局、開演までに注文の品を出すのが間に合わず、落語会の開演を少し遅らせてスタート。それでも、開演しているのに、料理が客席に運ばれたりして残念。
 番組は「道具屋」小梅・「佃島」蔵之助・「天災」梅團治・・・次回は、開演前にはワンドリンクだけと決めた方が良さそう・・・お客さんも良いし、続けてくれれば、良い落語会になりそうなんで!
 終演後、ビールを少し頂いてから、小梅の運転で3号線を南へ・・・いつもの「雷蔵ラーメン」で夕食。半焼豚麺と餃子を食べました。
 福岡ICから高速へ上がって佐賀ICまで・・・佐賀駅前のホテルに着いたのは23時15分頃で、午前0時過ぎには、もう寝てました。

◎井筒屋パステルホールの楽屋から見える小倉城を撮影◎

2015/06/19(金) 今日から第2段
 5時に船内アナウンス・・・起きて荷物をまとめました。しかし、よく寝られました。予定通り、フェリーは6時に新門司港に着岸・・・今日から春の九州公演第2段が始まるのですが、九州は雨が降っています。
 貨物列車の撮影を止めて、日田彦山線沿線へ・・・道の駅「かわら」で時間を潰してから、採銅所駅へ行きました。キハ47を撮影・・・この季節、紫陽花を入れて撮れました。
 昼食は「しる商人」というラーメン店で・・・ここは豚骨ラーメンと違う店で、私は塩ラーメン、小梅は醤油ラーメンを注文。あっさりで美味しい。
 国道、県道を走って小倉駅のステーションホテルへ・・・14時にチェックインして、すぐに蔵之助師から電話・・・チェックインしたとの事。それぞれの部屋で昼寝をして、17時頃に3人で歩いて出発。
 小倉駅近くの20席ほどの小さな会場で、18時から「ほろ酔い落語会」・・・この落語会は若手会で、今夜は「桂小梅の会」です。
 番組は「犬の目」小梅・『トーク』梅團治&蔵之助・「野崎詣り」小梅・・・大入満員。
 終演後、会場でお客さんを交えて打ち上げ・・・二次会の居酒屋へ行く途中、ホテルに衣装を置きに寄ったら、ロビーでよく知ってる芸人さんにバッタリ。漫才の三吾・美ユル師、タージン師・・・仕事で椎田に来られていたそうで、ホンマにビックリですわ。
 三次会はスナックでカラオケ・・・午前0時過ぎまで。私と蔵之助師はここまで。小梅は珍しく女性2人と四次会へ・・・1時半頃にはホテルに戻ったみたい?初日から大丈夫かな?

◎日田彦山線呼野駅にて・・・まだ、昔の線路が残っているのがエエわ◎

2015/06/18(木) 弟子を迎えに行く師匠
 いつものように7時頃に起きて、BSを点けて「あまちゃん」「まれ」「こころ旅」を観ながら朝食を食べました。
 嫁さんが小梅に電話をして、9時半には来てもらってました。提出しないといけない書類を本人に記載してもらう為です。
 嫁さんはパートへ、小梅は福郎師の落語会で阪和線和泉砂川駅へ・・・また、私一人。洗濯物を畳んで、干してと家事に専念。
 それから、師匠春團治宅に寄って、今週末21日(日)に開催する「ほろ酔い寄席」の準備の途中報告とお願い事。
 帰宅して、車に旅の荷物を全て積み込んで昼食・・・カップ麺と白ご飯です。
 13時半頃に出発・・・途中、GSで給油してから、小梅を迎えに和泉砂川にある長慶寺へ・・・和泉砂川は紀州街道の古い町並みが素敵でした。そして、長慶寺は真言宗の大きな寺で紫陽花寺として有名との事。
 終演後、小梅が車に乗り込んで出発。高速を走って泉大津の阪九フェリー乗り場へ・・・出港ジャスト一時間前に到着。乗船手続きをして、小梅は歩いて乗船、少し遅れて私が車で乗船しました。
洋室が空いているとの事で、変更してもらって正解・・・2段ベッド8台の16人部屋に私と小梅の二人だけ。
 乗船してすぐ、出港前にお風呂へ・・・露天風呂までありました。
 出港して、すぐにレストランへ行って夕食・・・私は焼きビーフン・八宝菜・ポテトサラダ・ほうれん草お浸し、小梅は皿うどん・酢豚・ポテトサラダを選びました。瓶ビールを呑みながら夕食・・・景色を観ながらの食事で、ほんの少しだけ、リッチな気分。
 何故か?ちょっとのビールでフラフラ・・・19時前にベッドで横になったら、そのままグッスリ。
 目が覚めたら午前0時前・・・「暫く、寝られないかなぁ」と思ったけど、すぐにまた熟睡してしまいました。

◎阪九フェリー船内での夕食◎

2015/06/17(水) なんで寝るのやろ?
 いつものように朝の番組を観ながら朝食。
 洗濯物を畳んで、洗濯をしてから、今夕、久し振りにやる「子ほめ」のネタ繰り・・・竹やんの家に行く前に寝てしまってました。
 11時前に鉄瓶師がやって来てお稽古・・・12時過ぎまで。
 その後「子ほめ」のネタ繰り・・・また同じところで寝てしまいました。何で同じところで寝てしまうのかな?
 13時頃に小梅がやって来て、小梅が昼食の素麺を作ってくれました。それを嫁さんも一緒に3人でズルズル。
 昼食後は旅支度・・・地方公演の荷物をまとめました。
 堺T氏がやって来てくれて、暫しお話。
 16時過ぎに自宅を出て繁昌亭へ・・・繁昌亭へ向かう電車の中でも「子ほめ」のネタ繰り。やっと無事に最後まで・・・その時に新しいオチが閃きました。
 今夜は「めざせ四天王の会」で、番組は「動物園」小留・「子ほめ」梅團治・「平の陰」鶴二〜中入〜「商売根問」米平・「仔猫」枝光でした。お客さん・・・新しいオチは如何でしたか?本人は気に入ってるんですけど。また、どっかでやろうっと。
 手伝いに来てくれていた小梅は、打ち上げには参加せず、終演後すぐに帰宅。この落語会はいつも決まったお店で打ち上げ・・・23時頃まで。寝過ごす事無く、無事に帰宅。
 時計を見ると午前2時を廻ってます。「おやすみなさい」

◎北九州から観に来てくれた福大落研OBのS先輩と記念写真・・・旨く出張と重なったそうです。5月31日(日)は小倉の「駅うら寄席」にご来場、今週末の土曜日は井筒屋パステルホールにも来てくださるそうです◎

2015/06/16(火) 今日も抜け殻
 昨日と同じ状態・・・フヌケです。仕事が無いから余計かも?下関から帰って来る「トワイライトEXP」を撮影に行くつもりやったんですけど・・・天候に敗けてしまいました。気力がないわ。
 小梅は朝食を食べてから繁昌亭の楽屋番へ出掛けて行きました・・・「若いって素晴らしい♪」
 嫁さんはパートへ・・・私一人。
 今日は溜まっていた洗濯物を洗濯・・・2回やったら洗濯物がなくなりました。続いて、台所で皿洗い・・・明日からの仕事のリハビリみたいなもんですわ。
 昼食は今日も蕎麦・・・昨日はワサビやったんで、今日は練り梅でサッパリと!
 午後は名ビラ(めくり)書き・・・九州公演の名ビラがボロボロになってきたので、蔵之助・小梅・中入の3枚の名ビラを新しく書き替えました。
 夕方、嫁さんに頼まれてお使いに行きました。お好み焼きに入れる天かすを買いに行きました。
 お風呂に入ってから夕食。
 今日は、大好物のお好み焼き・・・珍しく家族全員の食べたい物が一致しました。
 小さ目のそば入り(モダン焼き)とブタ玉を1枚ずつ、合計2枚食べました。いやぁ、ビールが美味しいわ。
 ビールが廻ったのか?私も嫁さんも小梅も早くから爆睡。ビールには全く関係の無い娘も寝てしまってました。
 小梅は深夜になって帰って行きました。

◎神戸ラピスホールの打ち上げは、屋上でバーベキュー◎

2015/06/15(月) ボーっと・・・
 朝は普段の生活。
 フヌケになっています。気になっていた大きな落語イベントが無事にしかも盛況に終わって「ホッ!」っとして、正直、今日は何もしたくありません。
 嫁さんは朝から落語会のDM書き・・・昼食は蕎麦。乾麺を湯がいて一人で食べました。嫁さんは昨日、お客さんからもらったロールケーキを食べてました。
 小梅は14時半頃にやって来て、私と同じように蕎麦を湯がいて食べてました。私よりも贅沢に山芋を擂って、とろろ蕎麦にして食べてました。私もそうすれば良かったなぁ。
 それから、宿替えをする駐車場の場所確認をしてから、小梅の免許証の住所書き換え、そして「しまむら」で買物。
 バタバタしている内に夕方・・・お風呂に入って夕食。今夜の献立は、北海道の知人からもらったホッケ開きとアスパラガスおひたし、それに肉じゃが・味噌汁です。久し振りにアルコールは抜きました。
 それでも、よく寝られます。まだアルコール中毒にはなってないみたいです。

◎昨日の会場、神戸ラピスホールの表◎

2015/06/14(日) いやぁ、クタクタですわ
 今日は日曜日なんで、早く起きなくても良いのですが・・・自然に目が覚めてしまいます。
 自作の鉄道落語「流行り病」のネタ繰り・・・通してやってみました。昨日考えたばかりのギャグも入れて、何とかオチまでいけそう。このネタは、昨年暮れの「鉄の世界」でネタおろしをした噺ですけど、あれからかなり手を加えてます。
 8時過ぎに全員が起きて出発の準備・・・娘は合宿中で今時分お勉強。
 9時過ぎに自宅を出て、神戸の神戸ラピスホールへ向かいました。電車の中でもズーッとネタ繰りと台本の書き換え・・・だんだん本番が迫ってきます。
 11時前に到着。嫁さんは受付の手伝い、小梅はお茶子と我が家総出のお仕事です。
 11時半からリハーサル。
 開場は13時半・・・130名ほどのお客さんで、鉄ちゃん仲間も大勢観に来てくれてます。
 開演は14時・・・番組は『ご挨拶』出演者3人・「決戦日本シリーズ〜阪急・阪神の戦い」しん吉・「ベテラン車掌のマル秘乗務日記」羽川英樹〜中入〜『三人寄って鉄ばなし(スライドあり)」出演者3人・「流行り病」梅團治でした。
 自分の出番まで緊張が続いたので待ち疲れもあって、終わったらもうクタクタ。
 終演後はホールの屋上でバーベキュー・・・焼肉で生ビール。こんな打ち上げも楽しいなぁ。雨が降らなくて良かったわ。
 19時にオヒラキ・・・帰宅したら21時。電車内では親子そろって爆睡。終わって、疲れがドッと出たみたいです。
 帰宅したら、そのままダウン・・・「おやすみなさい」

◎出演者3人が楽屋で記念写真・・・小梅撮影◎

2015/06/13(土) あんなに熱かった思いが・・・
 良いお天気です。
 BSでテレビを見た後、小梅と二人で島本か山崎辺りへ団臨「トワイライトEXP」を撮りに行こうか・・・と思っていたのですが中止。理由は、しんどい・・・あれだけ、遠くまで撮影に行っていた「トワイライトEXP」なのに・・・「無くなる」という緊張感が一度切れてしまっている為か?今一つ、気持ちが盛り上がらないのは私達だけでしょうか?あの熱い気持ちは何処へやら?また、日を改めて行く事にします。
 でも、行かなくて良かったです。自宅でやる事がテンコ盛り・・・バタバタと用事をしている間に出掛ける時間。
 小梅と二人で京阪枚方公園駅へ・・・改札口で、壱之輔師、小留君と合流。
 徒歩1分も掛からないショットバー「JULEP」へ・・・高座や椅子はマスターが並べてくれているので、仕上げに毛氈を掛けたり、畳を2Fから下ろしてくるくらい。チラシの用意をして開場の準備OK。
 14時開演・・・「サヨナラ公演」は、残念ながら「つ離れ」しませんでした。よく笑ってくれる最高のお客さんだったんですけど・・・寂しく終了。
 番組は『ご挨拶』梅團治・『オープニングトーク』梅團治&出演者3名・「色事根問」小留・「道具屋」小梅・「青い瞳をした会長さん(三枝:作)」壱之輔でした。
 今回で私が世話人を務めた「じゅれっぷ寄席」は終了・・・「JULEP」では、次回(今秋)からレギュラーを固定した「小鯛・小梅・小留の小3トリオの落語会」が始まる予定です。皆さん、是非、ご来場ください。
 終演後、片付けをしてから、久し振りに森小路の「ます枝」へ・・・次の仕事があるので私と小梅は呑めませんし、小留君も打ち合わせがあるみたいだし、だし巻・パリパリチーズ掛け蕎麦をツマミに壱之輔師に呑んでもらいました。仕上げは、蕎麦・・・美味しいなぁ。因みに壱之輔師は蕎麦が大好物です。
 京橋から環状線で大阪駅、そして阪急上新庄へ・・・今夜は寅之輔君の「第1回ぴぃぴぅぶぅ寄席」に出演。初めて自分の落語会をするので仕方ないですけど・・・裏方の仕事の段取りを何もしていなかったので大変でした。
 番組は「道具屋」華紋・「大安売り」寅之輔・「青菜」梅團治・「お見立て」寅之輔でした。小梅は受付担当で呼ばれています。
 終演後、いつもの「上新庄えきまえ寄席」の後と違って少し時間を掛けて後片付け。
 終わって、打ち上げには参加せず、すぐに帰宅・・・遅くなった夕食は、稲荷寿司・巻き寿司・コロッケ・味噌汁というメニュー。
 シャワーを浴びてから、小梅と二人で食べて、すぐに就寝・・・明日は大変だぁ〜。

◎仕事が終わった帰りの道中に地下鉄動物園前にて撮影◎

2015/06/12(金) 神戸―大阪―神戸
 テレビを点けて、BSで「連続テレビ小説」を観るのが、一日の始まり。
 最寄り駅を9時前の電車に乗って出発・・・大阪駅から新快速に乗ってJR神戸駅へ行きました。
 11時過ぎからラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」に出演・・・明後日に神戸ラピスホールで開催する「三人寄れば鉄ばなし」の告知をさせてもらいました。当日券もあるし、来てくださいね。うちの事務所は明日も予約を承ります。
 それから、新快速で大阪に戻って、JR天満駅から歩いて繁昌亭へ・・・昼席に出演。私は今日までの出演になります。「口上」は昨日と同じ顔ぶれで、私のネタは「禁酒関所」でした。「口上」では五日間、小鯛君と私の母校である倉敷市立水島中学校の校歌を歌いました。
再び、歩いてJR天満駅へ出て、大阪駅から新快速で三宮へ・・・乗り換えて元町へ・・・阪神・阪急を乗り継いで新開地へ出ました。テクテク歩いて兵庫区役所へ・・・「兵庫区民寄席」に出演。
 今回が199回目だそうで、番組は「手水廻し」そうば・「読書の時間(三枝作)」三金・「宇治の柴舟」梅團治〜中入〜「夢八」純瓶・「胴乱の幸助」八方でした。
 小梅は、午前中に倉敷市内の小学校の仕事をして、新倉敷から新幹線「こだま」に乗車・・・他のメンバーは岡山から「のぞみ」で帰阪。小梅は岡山から「ひかり」で西明石へ・・・・「西明石浪漫笑」に出演。番組は「転失気」小梅・「宿題(三枝作)」三象・「はてなの茶碗」米平。
 私・三金師・そうば君の3人は、八方師の車に乗せてもらって福島近辺へ送ってもらいました。
 ここで他の出演者と別れて、環状線の福島駅から電車に乗って帰宅。冷蔵庫に入っていたカレーライスを「チン!」して食べました。
 小梅が帰って来たのは23時頃やったかな?
 お風呂に入って時計を見たら、午前0時を廻ってます。疲れました。寝ます。

◎あっちこちの駅に、こんなポスターが・・・阪和線103系(青)の命も残り僅か、これも時代の流れ◎

2015/06/11(木) 珍しい稽古の形
 いつも通りの時間に起きて、朝食のカレーライスを食べながらテレビを観ました。小梅は倉敷市で三日連続のお仕事を頂いているので、今日は私の故郷に居ます。
 パソコン作業をしてから、繁昌亭へ行きました。
 今席は大体、開演時間に楽屋入りしています。
 「口上」は初日・二日目と同じメンバー・・・私のネタは「宇治の柴舟」でした。
 15時から協会会館で紋四郎君のお稽古・・・同じネタの稽古を頼まれた今席出番の笑助師には、横で稽古を見てもらう事に・・・彼は東京住まい、しかも今は仕事で山形に住んでいるそうで稽古をするが大変・・・取り合えず、録画に録音、それに生稽古を見てもらって出来る事を全てやりました。
 繁昌亭に戻って、お客さんのお見送りをしてから、再び協会会館へUターン・・・お稽古のネタを私が通しでやって、二人には録音してもらいました。
 それから、笑助師は鶴瓶師の高座を勉強に行ったので、紋四郎君と二人だけで、安い鰻屋でちょっと一杯・・・のつもりが、生中2杯と日本酒一合を呑んで帰宅。
 嫁さんは友達と夕食を食べに出掛けたんで、娘と二人で堺市駅近くの「豆心」へ行きました。ここでは芋焼酎の水割りを数杯?・・・すっかり、酔っ払い。
 帰った後の事はよく覚えてません。
 どうやら、すぐに寝てしまったみたい?

◎お稽古が終わって紋四郎君とちょっと一杯◎

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.