|
2015/07/22(水)
押し入れに工夫
|
|
|
BSが映らない、いつもの朝。 小梅は繁昌亭楽屋番のお手伝いをしてから、夕方の「宗右衛門町まつり」のイベントへ行くそうで、午前中に出掛けて行きました。上方落語協会からの仕事です。 我が家は引っ越しで、まだまだテンヤワンヤ・・・今日は廃品回収業者が大ゴミを持って行ってくれる日です。 義母と義兄は今日も来てくれて、ホームセンターで押し入れに入れる棚の横板を買いに行って来てくれました。私は木工が苦手なので、こういう時はいつも義兄にお願いしています。 私もホームセンターに付いて行って、電話を置く台を選んで買い換えました。 昼食はホームセンター内にあったお店で明太子カルボナーラを食べました。 午前中は雨が降っていたんですけど、午後になって天気回復。 新居で二人に棚を作ってもらっている間・・・私と嫁さんは廃品回収のおじさんが来るので、旧宅の整理と思ったら、旧宅の鍵が無くなっています。多分、車のキーを出す時にキーホルダーが絡まって落ちたのでは?と思って・・・ホームセンターの駐車場へ探しに戻ってみたら案の定落ちてました。あって良かった。 廃品回収業者が二人来てくれて大ゴミ(タンス・クーラーetc.)を持って行ってくれました。これで残った物は自家用車で運べます。 18日(土)に嫁さんと娘と義母の3人で、旧宅の袋戸棚に入っていた物を全て下ろしてくれたそうで、意外に要らない物が分かり易くなっていたので助かりました。 新宅にアミ戸を取り付けたかったので、知人の畳屋Yさんに頼んで建具屋さんを紹介してもらっていたのですが、その建具屋さんが17時前に来てくれて寸法を測って帰って行きました。私は旧宅と新居を行ったり、来たり。 義母と義兄が帰った後、インスタントラーメンで夕食を済ませた娘を塾へ送って行ってから、コンビニへ寄って、私と嫁さんの弁当を買って帰りました。 今夜はコンビニ弁当でアルコール抜き。 22時前に娘のお迎え。 小梅は食べ過ぎでお腹パンパンと言いながらやって来て、お風呂に入ってから帰って行きました。 一日経つのが早いですわ。
◎軽トラで運ばれて行く我が家の不用品・・・「感謝、長年ありがとう」◎
|
 |
|
|