|
2015/08/20(木)
お泊りなし
|
|
|
嫁さんが早朝から台所仕事を始めたので、寝過ごす事無くBS「あまちゃん」「まれ」を観られました。嫁さんは、娘の学校が今日から始まるので、弁当を作ってました。朝食は弁当のおかずと一緒・・・娘は朝と昼と同じものを食べている訳です。 嫁さんはパートへ・・・小梅は昼間にやって来て、朝食の残りものを食べてました。 嫁さんが14時過ぎに帰って来て、入れ替わりに私と小梅は衣装を車に積んで出発・・・高校野球の決勝戦が6×6の同点の時です。 上方落語協会会館前で雀五郎師と天使さんの二人と待ち合わせ。小梅はここで別れて、仁智師の出演している繁昌亭へ行きました。落語グッズを積み込んで阪神高速へ上がって3人で加古川温泉「みとろ荘」へ向かいました。車内ではズーッと高校野球を聴いてました。100回記念に相応しい熱戦でした。両軍の選手に拍手喝采です。 17時前には到着・・・会場の準備。17時半頃に厄神駅に着いた三味線の千華さんを車で迎えに行きました。 「みとろ寄席」は18時半の開演・・・今回の番組は「平の陰」天使・「遊山船」雀五郎・「皿屋敷」梅團治でした。お客さんは20数名かな?私の目標は50名なんですけどねぇ。食事と温泉と落語はエエですよ。駅までの送迎バスもあるし、一度来てみてください。 終演後は、寄せ鍋をご馳走になって、温泉にも入らず、宿泊もせずに帰宅。しかも、小梅がいないので呑んだのはノンアルコール飲料・・・小梅は仁智師にお仕事を頂いて京都の「養蓮寺寄席」に出させてもらってます。ネタは「道具屋」をしたそうです。 大阪駅まで天使さんと三味線の千華さんを送って行って、その後、帰り道の途中に雀五郎師を降ろしました。 帰ったのは意外に早く23時半頃・・・私が蒲団に横になった午前0時半頃に上機嫌で我が家へ寄ってから帰って行きました。
◎寄せ鍋を前に美味しそうにビールを呑む3人・・・私の前にはウーロン茶◎
|
 |
|
|