|
2015/08/24(月)
静岡から埼玉へ
|
|
|
起きてすぐに、迎えに来た小梅とロビーへ降りて、6時半過ぎから朝食。 部屋に戻って、衣装を畳んでから、いつものようにテレビを観ました。シャワーを浴びて、出発の用意。 荷物を積み込んで掛川駅へ・・・9時過ぎに新幹線でやって来た鯛蔵君と合流。 仕事先へ向かう前に少しだけ寄り道・・・大井川鐵道の神尾駅で「SLトーマス号」を撮影。時間の都合で、この後の「SL川根路号」は撮影できないのが残念。 新東名高速へ上がって、清水Pで昼食・・・三人とも「しらす&桜えび丼」を注文。 ここで運転を交代して、圏央道の狭山Pまで小梅が運転・・・私は後部座席で仮眠。 東松山ICで高速を下りて、熊谷駅近くのホテルへ・・・約束通り、15時にホテル前で春雨師と合流してチェックイン。 四人それぞれが衣装と鳴物を手に持って、熊谷駅から17時前の電車に乗って鴻巣駅へ・・・ここの改札口で三味線の中田まなみ師と合流・・・五人で法要寺へ歩いて向かいました。 真言宗の法要寺で、毎年8月24日に開催されている年一の落語会で、私は2回目の出演になります。春雨師が開催している「鴻巣寄席」のすぐ近くのお寺で春雨師からの仕事。 番組は「犬の目」小梅・「二人癖」鯛蔵・「親子茶屋」春雨〜中入〜「佐々木裁き」梅團治で、21時少し前に終演。 打ち上げは「鴻巣寄席」の会場「メイキッス」で、フランス料理とワイン。美味しい!・・・まだ、ツアーの序章なのに呑み過ぎてしまいました。 電車に乗って、午前0時前にホテルへ・・・記憶がところどころトンデます。 そんな状態なのに、部屋へ戻ってから春雨師と小梅の3人で、もらったワインで乾杯。 もう一時間ほど、呑んでから爆睡。
◎マイクチェックをする小梅◎
|
 |
|
|